臨済宗東福寺派、万松山と号し、本尊は釈迦如来。江戸時代には
有力な開基檀越である謝国明は、筥崎宮の社領であった
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
福岡市博多(はかた)区博多駅前にある臨済(りんざい)宗東福寺派の寺。山号は万松山(ばんしょうざん)。本尊釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)。1242年(仁治3)聖一国師(しょういつこくし)円爾(えんに)弁円が宋(そう)より帰朝した際、宋人の謝国明が建立して開山に請じた寺で、1243年(寛元1)勅により官寺となった。盛時には塔頭(たっちゅう)が43院を数え盛大であったが、たびたびの火災で漸次衰退し、今日では4院(宝聚庵、天与庵、乳峰寺、祥勝院)が残るのみである。寺観は衰えたが叢林(そうりん)としていまも著名で、釈迦三尊像、絹本着色禅家六祖像、銅鐘の国重要文化財を蔵する。
[平井俊榮]
『広渡正利著『博多承天寺史』(1977・文献出版)』
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新