日付変更線(読み)ヒヅケヘンコウセン

デジタル大辞泉 「日付変更線」の意味・読み・例文・類語

ひづけへんこう‐せん〔ひづけヘンカウ‐〕【日付変更線】

世界各地の標準時のずれによって暦の日付に違いが生じないように取り決めた太平洋上の線。経度180度に沿って島や陸地を避けて設けられ、この線を西から東へ越えるときに1日遅らせ、東から西へ越えるときには1日進ませる。
[類語]経緯経線経度緯線緯度東経西経北緯南緯赤道子午線

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「日付変更線」の意味・読み・例文・類語

ひづけへんこう‐せんひづけヘンカウ‥【日付変更線】

  1. 〘 名詞 〙 日付を調整するため、ほぼ一八〇度の経線に沿って太平洋の中央に引かれた仮想の線。これを西から東へ横切るときは同じ日を繰り返し、東から西へ横切るときは一日省略する。
    1. [初出の実例]「寝ている間に、日付変更線を通過し」(出典:カラー・テレビの旋風(1956)〈室谷邦夷〉遙かなる旅路)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「日付変更線」の意味・わかりやすい解説

日付変更線 (ひづけへんこうせん)
international date line

東経180°の子午線に大部分が沿って定められた北極南極とを結ぶ境界線をいう。これを西から東に越えるときは日付を1日遅らせ,東から西に越えるときは日付を1日進ませる。日付変更線がないと,東(西)に進む旅行者が,経度15°進むごとにその場所の時間に合わせて自分の時計を1時間ずつ進ませ(遅らせ)るとすると,地球を一周して元の場所に戻ったとき,旅行者の時計は24時間進んで(遅れて)いることになる。日付変更線があれば,その間に日付が1日分遅れる(進む)ので,時計の進み(遅れ)は帳消しとなる。

 日付変更線は太平洋の中央部を通り,大部分は海の領域であって,島や陸地を通らぬよう迂回している。
時差 →標準時
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「日付変更線」の意味・わかりやすい解説

日付変更線
ひづけへんこうせん
the date line

太平洋のほぼ中央にある日付の境界線。地方平均太陽時は地球上のそれぞれの地点に固有のもので、経度15度につき1時間の割合で東のほうの地点が進んでいる。この時刻差だけを考え、日付を考慮しないと矛盾が生じる。たとえば、日本標準時(東経135度の平均太陽時)が1月1日0時の瞬間、東経150度では1日1時、東経165度では1日2時、順にどこまでも東回りにたどると、グリニジは1日15時、さらに進んで東経120度は1日23時、したがって日本は2日0時となってしまう。これを解消するためには、地球上のどこかに日付の境界線を設け、それを東に横切るときは1日遅らせ、西に向かったときは1日進めればよい。これが日付変更線で、経度180度の経度線に沿って、島や陸地を避けて設けられている。

[渡辺敏夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「日付変更線」の意味・わかりやすい解説

日付変更線【ひづけへんこうせん】

世界各地の地方時は経度15°ごとに1時間の差があり,地球を1周すれば1日のずれを生じる。これを避けるため,太平洋を通る経度180°の線(島の分布領土関係から一部変更)を日付変更線とし,これを東から西へ通るときは日付を1日進め,逆の場合は1日遅らす。
→関連項目ベーリング海峡

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日付変更線」の意味・わかりやすい解説

日付変更線
ひづけへんこうせん
date line

地球上で人為的に日付を変更する境界線。この線を東から西へ越える場合は1日省略し,西から東へ越えるときは同じ日を2度重ねる。だいたい経度 180°の子午線に沿って設けられているが,居住者のいる島々をこの子午線が通過する場合には,生活の不便のないように 180°の子午線から曲げて日付変更線をつくっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android