むんむん(読み)ムンムン

デジタル大辞泉 「むんむん」の意味・読み・例文・類語

むん‐むん

[副](スル)においや熱気などが息苦しいまでに強くたちこめているさま。むっと。「場内は若者の熱気でむんむん(と)している」「むんむん(と)した色気
[類語]むしむし暑い蒸し暑い暑苦しい暑さ焼け付く蒸すいきれ人いきれ草いきれ猛暑暑気酷暑極暑激暑厳暑炎暑大暑暑熱炎熱酷熱熱波温気向暑残暑焦熱極熱灼熱しゃくねつむっと熱気蒸れる火照ほて暑中炎天油照り日照り日盛りかんかん照りじっとりじとじとじめつくうだる湿潤多湿

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 副詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「むんむん」の意味・読み・例文・類語

むん‐むん

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
  2. 不快感吐き気を催すさまを表わす語。〔書言字考節用集(1717)〕
  3. 熱気や人いきれなどが強く立ちこめるさまを表わす語。むんむ。
    1. [初出の実例]「日が、燻(くす)べられたやうな色の雨戸隙間から流れ入って、室の中はむんむんしてゐた」(出典:哀しき父(1912)〈葛西善蔵〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android