百科事典マイペディア 「河芸」の意味・わかりやすい解説
河芸[町]【かわげ】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
三重県中部、安芸郡(あげぐん)にあった旧町名(河芸町(ちょう))。現在は津市の北東端を占める一地区。伊勢(いせ)湾に面する。1954年(昭和29)豊津(とよつ)、上野、黒田の3村が合併、町制を施行して成立。2006年(平成18)久居(ひさい)市などとともに津市に合併。名称は、1896年(明治29)から1956年まで存続した郡名による。豊津は沿岸漁村でカタクチイワシ、コウナゴ、ノリが主産物。上野は伊勢参宮街道(国道23号)に沿う農村で、古い街村形態を残す。伊勢鉄道、近畿日本鉄道名古屋線、国道306号が通ずる。かつては、津市と鈴鹿(すずか)市に挟まれていたこともあり、昭和40年代頃から中小工場の進出や県住宅公社の千里ヶ丘(ちさとがおか)団地造成など、急速に都市化が進んだ。海岸は伊勢の海県立自然公園に含まれる。
[伊藤達雄]
『『河芸町史』全5巻(2000~2001・河芸町)』
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新