出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
北海道南部、函館市(はこだてし)の中心街の東部にある温泉。津軽海峡に臨み、松倉川両岸に旅館が並ぶ。1654年(承応3)松前千勝丸(松前藩5代藩主高広)が湯治をしたといわれる。1869年(明治2)の箱館戦争の傷病兵療養にも利用された。泉質は塩化物泉。付近には、温泉熱を利用した市立熱帯植物園、海水浴場、函館競馬場、トラピスチヌ修道院、見晴(みはらし)公園(国の名勝「香雪園」を含む)などがある。函館空港が近く空港からのバスのほか、函館駅から市電、バスが通じる。
[瀬川秀良]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新