デジタル大辞泉
「玄妙」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
げん‐みょう‥メウ【玄妙】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 幽玄で微妙なこと。おもむきが深くすぐれていること。また、そのさま。
- [初出の実例]「披レ帙遊二玄妙一、弾レ琴翫二山水一」(出典:経国集(827)一〇・帰休独臥寄高雄寺空海上人〈小野岑守〉)
- 「玄妙ともに忘じきたりて、二相不生のとき証契するなり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)説心説性)
- [その他の文献]〔北史‐芸術伝論〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「玄妙」の読み・字形・画数・意味
【玄妙】げんみよう(めう)
幽深にして微妙。〔淮南子、覧冥訓〕夫(そ)れ物
の相ひ應ずる、玄妙深
、知も論ずること能はず、辨も解くこと能はず。字通「玄」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 