デジタル大辞泉 「奇怪」の意味・読み・例文・類語
き‐かい〔‐クワイ〕【奇怪】
1 常識では考えられないほど怪しく不思議なこと。また、そのさま。きっかい。「
2 常識に外れていて合点のゆかないこと。けしからぬこと。また、そのさま。きっかい。「責任者が出てこないとは
[派生]きかいさ[名]
[類語]不思議・妙・奇妙・奇異・怪奇・怪異・不可思議・面妖・奇天烈・摩訶不思議・けったい・変・奇っ怪・奇奇怪怪・怪しい・伝奇・謎・謎めく・神秘・霊妙・不可解・ミステリアス・異常・異様・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...