デジタル大辞泉
「奇異」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐い【奇異】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 普通と変わっていてめずらしいこと。不思議なさま。奇妙。奇怪。また、普通と変わっていてすぐれていることや、そのさま。
- [初出の実例]「与林懐扶公義慶等奉拝諸堂、見奇異物等、牛頭栴檀仏釈迦尊御足跡納極楽浄土等也」(出典:権記‐長保元年(999)一〇月一二日)
- 「奇異な北国風の屋造」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉一)
- [その他の文献]〔漢書‐金日磾伝〕
- ② ( ━する ) 変わっているものとしてめずらしがること。
- [初出の実例]「田舎にては外国人を奇異すること如此し」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「奇異」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 