デジタル大辞泉 「奇妙」の意味・読み・例文・類語
き‐みょう〔‐メウ〕【奇妙】
1 珍しく、不思議なこと。また、そのさま。「科学では説明できない
2 風変わりなこと。また、そのさま。「
3 非常に趣・おもしろみ・うまみなどがあること。また、そのさま。
「むむ、それは―だ。世話でもそれを煮てくんな」〈人・春告鳥・初〉
[派生]きみょうさ[名]
[類語]不思議・妙・奇怪・奇異・怪奇・怪異・不可思議・面妖・奇天烈・摩訶不思議・けったい・変・異常・異様・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...