デジタル大辞泉 「奇妙」の意味・読み・例文・類語
き‐みょう〔‐メウ〕【奇妙】
1 珍しく、不思議なこと。また、そのさま。「科学では説明できない
2 風変わりなこと。また、そのさま。「
3 非常に趣・おもしろみ・うまみなどがあること。また、そのさま。
「むむ、それは―だ。世話でもそれを煮てくんな」〈人・春告鳥・初〉
[派生]きみょうさ[名]
[類語]不思議・妙・奇怪・奇異・怪奇・怪異・不可思議・面妖・奇天烈・摩訶不思議・けったい・変・異常・異様・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...