(読み)フクベ

デジタル大辞泉 「瓢」の意味・読み・例文・類語

ふくべ【×瓢/×瓠/×匏】

瓢箪ひょうたんのこと。特に、その果実から作った容器。酒などを入れる。 秋》
ユウガオ変種。果実は苦味が強く、果皮が堅い。容器にし、また観賞用。まるゆうがお。
[類語]真桑瓜メロン西瓜烏瓜夕顔瓢箪糸瓜へちまひさご胡瓜白瓜カボチャ唐茄子冬瓜とうがん苦瓜

ひょう〔ヘウ〕【×瓢】

瓢箪ひょうたんのこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「瓢」の意味・読み・例文・類語

ふくべ【瓢・瓠・匏】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ひょうたん(瓢箪)季語・秋 》

▼ふくべの花《 季語・夏 》

  1. [初出の実例]「夕かほの花はふくへの手向哉」(出典:俳諧・古活字版大本犬筑波集(1532頃)夏)
  2. ひょうたん(瓢箪)
    1. [初出の実例]「紹鴎が瓢(フクベ)はありて米はなく〈野水〉 連哥のもとにあたるいそがし〈冬文〉」(出典:俳諧・冬の日(1685))
  3. ユウガオの変種。瓢箪に似ているが果実は扁平な卵形干瓢(かんぴょう)にする。栃木県に多く栽培されている。まるゆうがお。
    1. [初出の実例]「実長きを夕顔といひ〈略〉円なるを匏(フクヘ)といふ」(出典:小学読本(1874)〈榊原那珂稲垣〉三)

ひょうヘウ【瓢】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ひょうたん。ひさご。なりひさご。ふくべ
  3. ひょうたんの内部をくりぬいて酒を盛ったり、水をくんだりするのに用いるもの。ひさご。ふくべ。また、それにくんだ酒などの量をかぞえるのに用いる語。助数詞として用いる時は「びょう」「ぴょう」ともいう。〔十巻本和名抄(934頃)〕 〔荘子‐逍遙遊〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「瓢」の解説

瓢 (フクベ)

学名Lagenaria siceraria var.depressa
植物ウリ科の夕顔の品種

瓢 (ヒサゴ・ヒョウ;フクベ)

植物。ウリ科のつる性一年草,園芸植物ヒョウタン別称

瓢 (ヒサゴ)

植物。夕顔の別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android