デジタル大辞泉 「秘」の意味・読み・例文・類語
ひ【秘〔祕〕】[漢字項目]
[学習漢字]6年
1 人知では知りがたいほど奥深い。「秘奥・秘境/奥秘・神秘」
2 隠して内容が知られないようにする。ひめる。「
3 通じが悪い。「秘結/便秘」
[名のり]なし・なみ・み・やす
[難読]

(ひ)部の形。その刃光の下に放射する形は
(しゆく)。必は聖器として呪儀に用い、これを
中において、火で清める呪儀は密。あわせて秘密という。
(ふく)もその呪儀をいう。
を
中におく字は
(せき)で、寂の初文。みな神秘の呪儀をいう。〔説文〕一上に「
なり」とするが、神秘の意。秘は俗字。いま秘を常用字とする。
(ひ)と通じ、なやむ、つかれる。
字鏡〕祕 祭の名。久留女加世利(くるめかせり) 〔名義抄〕秘 ヒソカニ・カクス・カクル・チカシ・ナビヤカ・ナヒタリ・キビシ/祕 キビシ 〔字鏡〕秘 チカシ・キビシク・ナミ・カクス・ヒソカニ・クスシ・ヒソメ/祕 カクシ・ナミ・クルメカセリ
pietは声近く、
・密miet、伏biu
kなども声義の関係があり、一系の語と考えられる。
▶・秘遠▶・秘画▶・秘怪▶・秘閣▶・秘学▶・秘巻▶・秘館▶・秘
▶・秘玩▶・秘器▶・秘忌▶・秘奇▶・秘記▶・秘戯▶・秘義▶・秘宮▶・秘曲▶・秘計▶・秘経▶・秘訣▶・秘結▶・秘獄▶・秘策▶・秘冊▶・秘史▶・秘思▶・秘事▶・秘室▶・秘祝▶・秘術▶・秘書▶・秘図▶・秘
▶・秘瑞▶・秘籍▶・秘説▶・秘
▶・秘蔵▶・秘牒▶・秘伝▶・秘殿▶・秘道▶・秘匿▶・秘府▶・秘文▶・秘方▶・秘法▶・秘謀▶・秘密▶・秘妙▶・秘薬▶・秘鑰▶・秘要▶・秘
▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…武力戦に関係ある知識およびそれらの知識にかかわる文書,図画,物件などのうち,外国に対し秘匿する必要があるため,秘密事項に指定したものをいう。たとえば陸軍・海軍・航空などの戦力,軍事政策,作戦計画,動員計画,出動計画,編制,装備,訓練,軍用に供する人的・物的資源,暗号などには,戦いに勝つため秘匿を必要とするものが多い。…
※「秘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...