中村歌右衛門(2代)(読み)なかむら うたえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村歌右衛門(2代)」の解説

中村歌右衛門(2代) なかむら-うたえもん

1752-1798 江戸時代中期-後期歌舞伎役者
宝暦2年生まれ。水木まさのの門弟から初代中村歌右衛門に師事した。天明2年2代を襲名したが,寛政2年名跡(みょうせき)を師の実子にゆずり前名の初代中村東蔵にもどした。実悪を得意とした。寛政10年3月22日死去。47歳。京都出身。初名は水木東蔵。俳名は十暁,歌重。屋号蛭子(えびす)屋,大和屋

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例