失礼(読み)しつれい

精選版 日本国語大辞典 「失礼」の意味・読み・例文・類語

しつ‐れい【失礼】

〘名〙
① (形動) 礼儀や礼式を欠くこと。礼儀をわきまえないこと。また、相手に対して礼儀を欠いているさま。先例故実にはずれること。無礼。欠礼失敬。しつらい
※九暦‐九暦抄・天徳元年(957)一〇月五日「貫首有明親王謝酒間失礼」
十訓抄(1252)一「公事につけて失礼をもし、うちあるふるまひにも越度の出来つるは口をしき事なり」 〔春秋左伝‐定公一〇年〕
② (①の意をこめて挨拶(あいさつ)に用いる) 礼儀に外れるが止むを得ず行なわなければならないような場合、それをわびる気持を表わす語。人に問いかけたり、他者の話題に口をはさんだりするときに用いる。
※人情本・春色梅児誉美(1832‐33)後「わたしが何も角(か)もといふはどうも失礼(シツレイ)だが」
其面影(1906)〈二葉亭四迷〉五一「どうも生意気な事を申して、失礼でした」
③ 別れること。いとまごいをすること。また、退出するときや別れるときに挨拶としても用いる。
※其面影(1906)〈二葉亭四迷〉五一「余り晩(おそ)くなりますから、是で失礼してよ」
④ 相手の無作法をたしなめたり、非難したりするときにいう語。
※洒落本・色深睡夢(1826)上「ヲヲしつれい。どふでおまへのとこのやといどさんのやうな、好(すき)なんとはちがひます」

しち‐らい【失礼】

〘名〙 (「しち」は「失」の呉音) =しつれい(失礼)
※宇津保(970‐999頃)国譲下「見苦しきをば笑はせ給へば、〈略〉天下のしちらいをつかうまつりあへり」

しつ‐らい【失礼】

〘名〙 (「らい」は「礼」の呉音) =しつれい(失礼)〔書言字考節用集(1717)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「失礼」の意味・読み・例文・類語

しつ‐れい【失礼】

[名・形動](スル)
他人に接する際の心得をわきまえていないこと。礼儀に欠けること。また、そのさま。失敬。「失礼なやつ」「先日は失礼しました」
他人のもとを立ち去ることのていねいな言い方。「お先に失礼します」
[感]軽く謝るとき、人に何かたずねたり頼んだりするとき、また人と別れるときなどのあいさつの言葉。「失礼、ちょっと前を通してくださいませんか」「また近いうちに会おう、では失礼
[用法]失礼・失敬無礼――「人の足を踏んでおいて謝りもしないとは失礼な(失敬な・無礼な)やつだ」のように、礼儀を心得ないの意では相通じて用いる。◇「失礼」は、問いかけたり、わびたり、別れたりするときなど、礼儀に外れないために、もっとも普通に男女ともに用いる。また、相手が目上同輩目下だれにでも使える。「失礼ですが、山本さんでいらっしゃいますか」「お名前を読み間違えてたいへん失礼いたしました」「お先に失礼」など。◇「失敬」は、やや古い語で、主に男性が同輩・目下に対して使う。敬意程度は「失礼」よりも軽く、「きのうは失敬した」「これで失敬するよ」などと用いる。◇「無礼」は古風な語で、目上に対して身分をわきまえないという意味合いを含む。「ご無礼いたします」「この無礼者
[類語](1失敬無礼ぶしつけ無作法非礼欠礼不敬無遠慮礼を失する遠慮会釈もない忌憚ない・馴れ馴れしい/(バイバイ失敬さようならごきげんよう

しち‐らい【失礼】

しつれい(失礼)」に同じ。
「天下の―を仕うまつりあへり」〈宇津保・国譲下〉

しつ‐らい【失礼】

しつれい」に同じ。
先達洗湯で御―つかまつりました」〈滑・七偏人・初〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「失礼」の読み・字形・画数・意味

【失礼】しつれい

礼儀にたがう。〔左伝、定十年〕(夾谷の会に)孔丘、(魯)を以てく。曰く、~に於て不と爲し、に於て義を愆(あやま)つと爲し、人に於て失禮と爲す。君(斉侯)必ず然(しか)せざらんと。

字通「失」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android