デジタル大辞泉
                            「ハンディキャップ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
    精選版 日本国語大辞典
                            「ハンディキャップ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ハンディキャップ
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( [英語] handicap )
- ① 各種のスポーツで、競技成績に大差をつけないために、強者に負わせる負担、または弱者に与える有利な持ち点をいう。ゴルフでは平均打数とパーの差を考慮してスコアの平均化をはかったり、競馬では負担重量を課したりなどすること。ハンデ。- [初出の実例]「ハンディキャップをつけておいて、埒(らち)に沿って、砂を蹴立てて彼等は駈け出す」(出典:善心悪心(1916)〈里見弴〉)
 
- ② 弱者からみた強者との差。また、一般に、不利な条件。それを負っているために他に比べて弱い、あるいは損な立場になるようなことがら。ハンデ。- [初出の実例]「既に是れ百歩の『ハンデキャップ』也」(出典:文明批評家としての文学者(1901)〈高山樗牛〉四)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ハンディキャップ
handicap
        
              
                        技量に優劣のある者がともに競技できるよう,すぐれた競技者に課する負荷。特にゴルフに用いられる。元来は競馬用語。ゴルフでは実打数から差し引く打数をいい,各人の技量に応じ1から 36までのハンディキャップが配分される。プライベートな競技会の場合は,一般にプライベート・ハンディキャップが用いられる。臨時のハンディキャップ算定法には,アメリカのプロゴルファー L.キャロウェーが考案したキャロウェー方式などがある。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  
            
		世界大百科事典(旧版)内のハンディキャップの言及
    		
      【ゴルフ】より
        
          
      …エキジビションマッチや,アメリカ・ヨーロッパ対抗のライダーカップにもこの試合形式がとり入れられている。(4)ツームストーンtomb‐stone コースのトータルのパーと自分のハンディキャップを加えた数だけ,打ち終わったところに旗を立ててプレーを終了する。出発点からより遠距離に旗を立てたほうが勝つ。…
      
     
    		
      【身体障害】より
          
      …
[障害の三つのレベル]
 障害の概念には三つのレベルがある。すなわち,機能障害(恒久的損傷)impairment,能力障害disability,およびハンディキャップ(社会的不利)handicapの三つである。疾病や外傷などが生じたとき,身体に損傷を受けるが,この病理学的変化は自然に,あるいは治療医学の助けをかりて完全に回復するのが普通である。…
      
     
         ※「ハンディキャップ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 
        
    出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
	
    
  
  Sponserd by 