人が悪い(読み)ヒトガワルイ

デジタル大辞泉 「人が悪い」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「人が悪い」の意味・読み・例文・類語

ひと【人】 が 悪(わる)

  1. いたずら好きである。皮肉な人である。また、意地が悪い。性根が悪い。
    1. [初出の実例]「うぬが手にあはぬ者を人が悪い」(出典:随筆・皇都午睡(1850)三)
  2. 傍目がよくない。人柄がよく見えない。
    1. [初出の実例]「只己が親のなし置た威によりて、何の分もなきにほこりおごりて、常の者よりはくはっと人がわるきぞ」(出典:大学垂加先生講義(1679))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む