デジタル大辞泉
「弧」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ【弧】
- 〘 名詞 〙
- ① 木の弓。弓。
- ② 弓なりの形。弓なり。弓がた。
- ③ 円周または曲線上の二点間の部分。円周上の場合は円弧ともいう。〔工学字彙(1886)〕
- [初出の実例]「四分の一弧をゑがいてあふむけにひっくり返った」(出典:一千一秒物語(1923)〈稲垣足穂〉コーモリの家)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「弧」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
弧
こ
arc
普通は,円周上の2点の間にある部分をいう。円でない曲線についても,その上の2点の間にある部分を弧という。円周上の弧を特に円弧ということがある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
弧
解剖学では,弧の形をしているもの.例えば下腸間膜動脈弧など.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の弧の言及
【円】より
…円周は長さが等しいすべての平面閉曲線のうち最大の面積を囲む([等周問題])。
[弦と弧]
円周上の2点A,Bを結ぶ線分ABを弦という。円の中心は弦の垂直2等分線上にある。…
【曲線】より
…f,gが連続関数ならば,x=f(t),y=g(t)で表される曲線を連続曲線という。f,gの定義域が閉区間[a,b]のときの連続曲線を弧または道という。このとき,(f(a),g(a))を始点といい,(f(b),g(b))を終点という。…
※「弧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 