「気象防災監」の検索結果

8,915件


ハードとうとマクドナルドしょとう【ハード島とマクドナルド諸島】

世界遺産詳解
1997年に登録されたオーストラリアの世界遺産(自然遺産)で、パースの南西にある島々。1853年にアメリカのジョン・ハードによって発見された。ハー…

きん‐きゅう(‥キフ)【緊急】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 )① 糸や弦などを強く張ること。また、性格、気性などがゆるみなくきびしいこと。[初出の実例]「故其徳緊急厳励、而不レ見二寛裕温…

深発地震 しんぱつじしん deep-focus earthquake

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
震源の深さが 300km以上の地震。地震・気象学者の和達清夫によって 1927年に発見された。発生する地域は,日本列島,カムチャツカ半島,トンガ諸島,…

極地 きょくち pole; polar regions

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般的には南・北両極地方をさすが,その境界は明確に定まっていない。北極圏または南極圏のような高緯度の地をさしたり,極高気圧の支配を強く受け…

ice

英和 用語・用例辞典
(名)氷 アイスiceの関連語句break [crack] the ice座を和(なご)ませる 打ち解け始める (問題解決の)糸口を見つけるcut ice with〜に影響[効果]がある…

緊急警報放送 きんきゅうけいほうほうそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地震や津波などの災害に関する情報をいち早く知らせるため,放送局が警報音と制御信号からなる緊急警報信号を電波に割り込ませて放送し,自動的に受…

短波 たんぱ short wave

日本大百科全書(ニッポニカ)
電波を利用上の便宜から波長により分類した呼び名の一つ。波長の範囲は100メートルから10メートルまで、周波数では3メガヘルツから30メガヘルツまで…

谷干城

朝日日本歴史人物事典
没年:明治44.5.13(1911) 生年:天保8.2.12(1837.3.18) 明治期の陸軍軍人,政治家。土佐(高知)藩士谷万七の子。家系は土佐の著名な神道家で国粋派。安…

関根 永滋 セキネ ナガシゲ

20世紀日本人名事典
昭和期の歯科医学者 生年明治41(1908)年7月23日 没年昭和51(1976)年5月22日 出生地東京 学歴〔年〕東京歯科医学専門学校〔昭和5年〕卒 学位〔年〕…

青柳 有美 アオヤギ ユウビ

20世紀日本人名事典
明治・大正期のジャーナリスト,批評家,随筆家 生年明治6年9月27日(1873年) 没年昭和20(1945)年7月10日 出生地秋田市 本名青柳 猛 学歴〔年〕同志…

通恵河 つうけいが Tong-hui-he; T`ung-hui-ho

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
阜通河,壩 (は) 河ともいう。中国,元代に開削された運河。源は白浮甕山から出る諸泉水で,その水路は大都の北の昌平県白浮村から神山泉を引き,西…

郭守敬 かくしゅけい Kuo Shou-ching

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]元,太宗3(1231)[没]延祐3(1316)中国,元の科学者。字は若思。劉秉忠 (りゅうへいちゅう) の門に入って学ぶ。水利と器巧に秀で,水利工事を多く…

任仁発 (じんじんはつ) Rén Rén fā 生没年:1254-1327

改訂新版 世界大百科事典
中国,元の画家。字は子明。号は月山。松江青竜鎮(江蘇省上海市青浦)の人。元朝に仕え水利技術者として功績をあげ,官は都水少監から累遷して浙東…

金堉 (きんいく) Kim Yuk 生没年:1580-1658

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮,李朝中期の開明的政治家,実学者。字は伯厚,号は潜谷。清風の人。1519年の士禍で殺された八賢の一人金湜を高祖父にもつ。30代の農村(潜谷)…

prison inmates

英和 用語・用例辞典
刑務所の囚人 受刑者 在監者prison inmatesの用例Counseling by clinical psychotherapists, which is effective in helping sex offenders control …

軍事衛星【ぐんじえいせい】

百科事典マイペディア
軍事目的に開発・使用される人工衛星。偵察や監視などの軍事情報収集,通信や航法などの軍事行動の統制・支援,敵衛星などの破壊・攻撃,および技術…

フィリピン台風

知恵蔵
2013年11月8日午前、フィリピン中部を直撃した超大型の台風。国際名ハイエン、現地ではヨランダと呼ばれる。1カ月後の当局発表では、犠牲者約6000人…

ラジオゾンデ radiosonde

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
上空の大気の状態(気圧,気温,湿度,風向,風速などの気象要素)を自動的に測定するセンサを搭載し,測定した情報を送信するための無線送信機を備…

こころ‐ばえ〔‐ばへ〕【心▽延え】

デジタル大辞泉
《「ばえ」は心の働きを外部に及ぼすことの意》1 心の状態。心の持ち方。気だて。「心延えの優しい人」2 思いやり。配慮。「そのほどの―はしも、ね…

Wetter

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[ヴェター] [中] (―s/―) ([英] weather)天気, 天候, 気象; あらし, 悪天候; ⸨[複]⸩ 坑内ガス.Alle ~!⸨話⸩ これはこれは, あれまあ驚いた.gut ~ m…

ウィルソン Wilson, C.T.R.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1869.2.14. グレンコース[没]1959.11.15. カーロップスイギリスの物理学者,気象学者。フルネーム Charles Thomson Rees Wilson。マンチェスター…

zeńséń1, ぜんせん, 前線

現代日葡辞典
1 [戦闘の第一線] A linha da frente;a frente de batalha.~ de tatakau|前線で戦う∥Lutar na ~.~ ni deru|前線に出る∥Ir para a ~.◇~ kichi…

テフラ てふら tephra

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイスランドの火山学者ソラリンソンS. Thorarinssonにより1954年に定義された地学用語で、爆発型噴火で火口から放出され、空中を飛行して地表に堆積…

浅田 敏 アサダ トシ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の地震学者 東京大学名誉教授;元・地震予知連絡会会長。 生年大正8(1919)年12月15日 没年平成15(2003)年1月10日 出生地東京 学歴〔年…

群馬医療福祉大学[私立] ぐんまいりょうふくしだいがく Gunma University of Health and Welfare

大学事典
1449年(宝徳1)に長尾昌賢によって開設された学問所を由来とする。現在の群馬医療福祉大学の前身は2002年(平成14)開学の群馬社会福祉大学であり,…

民変 (みんぺん) mín biàn

改訂新版 世界大百科事典
中国の民衆暴動であるが,とくに明末・清初に頻発した都市の住民を主体とした暴動をいう。明末(16~17世紀)の中国では,農村の家内副業として養蚕…

宮衛令 くえいりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国・日本の令の篇目(へんもく)。日本古代の大宝(たいほう)令、養老(ようろう)令には唐宮衛令、唐監門式などに基づく宮衛令が存する。養老令の第16…

野田 鶴雄 ノダ ツルオ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の海軍造兵中将 生年明治8年1月24日(1875年) 没年昭和11(1936)年1月9日 出身地京都府 学歴〔年〕東京帝大工学部造兵科〔明治33年〕卒…

マケール Pierre Joseph Macquer 生没年:1718-84

改訂新版 世界大百科事典
フランスの化学者。初めは医者であったが,1745年アカデミー・デ・シアンスの化学の会員に選ばれた。50年から染色などの工芸技術の監査のしごとに携…

大国隆正【おおくにたかまさ】

百科事典マイペディア
幕末,明治初期の国学者。石見(いわみ)国津和野(つわの)藩士今井秀馨(ひでか)の子で,のち野之口(ののぐち)と改め,晩年大国と称す。平田篤胤(あつた…

阿倍仲麻呂 (あべの-なかまろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
698/701-770 奈良時代の遣唐留学生,唐(とう)(中国)の官吏。文武天皇2/大宝(たいほう)元年生まれ。養老元年吉備真備(きびの-まきび),僧玄昉(げんぼ…

衛 (えい) Wèi

改訂新版 世界大百科事典
中国,古代の侯国。前11世紀末,殷の武庚・三監の乱を平定した周公が,弟の康叔を殷の旧都朝歌(河南省淇県)に封建した国。西周時代の大侯国であっ…

沈括 しんかつ Shen Kuo; Ch`ên Kua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天聖9(1031)[没]紹聖2(1095).潤州中国,北宋の政治家,学者。銭塘 (浙江省) の人。字は存中。 24歳のとききゅう陽県主簿,嘉祐8 (1063) 年の進士…

南斉 なんせい Nan-qi; Nan-Ch`i

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,南朝の一つ (479~502) 。国号は斉であるが,北斉と区別してこの名で呼ばれる。建元1 (479) 年宋の将軍蕭道成 (→太祖) が宋の順帝より受禅して…

さら【皿/▽盤】

デジタル大辞泉
[名]1 食物を盛る、浅くて平たい容器。陶製・ガラス製・金属製などがある。2 供応の膳ぜんなどで、1に盛って出す料理。3 1に似た形のもの。「ひ…

有地 品之允 アリチ シナノジョウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書枢密顧問官,貴院議員,日本海事協会理事長 別名別名=信政 号=一葦 幼名=熊蔵 生年月日天保14年3月15日(1843年) 出生地長門国萩(山口県) 経歴戊辰…

新井石禅 あらいせきぜん (1864―1927)

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治・大正期の曹洞(そうとう)宗の僧。俗姓は石井仙太郎。穆英(ぼくえい)と号した。福島県伊達(だて)郡梁川(やながわ)村(現、伊達市)に生まれ、興…

魏忠賢 ぎちゅうけん Wei Zhong-xian; Wei Chung-hsien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]天啓7(1627).鳳陽中国,明末の宦官。河北粛寧 (河北省河間県) の人。少時より無頼の徒で,賭博に負け去勢されて宦官となった。熹宗 (天啓帝…

E. ブリュックナー Eduard Brückner

20世紀西洋人名事典
1862 - 1927 ドイツの地理学者,気候学者,氷河学者。 元・ベルン大学教授,元・ウィーン大学教授。 イエナ生まれ。 ドルパート大学やドレスデン大学…

温位 おんい potential temperature

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
乾燥空気を断熱過程によって標準気圧 P0(1000hPa)にしたときの温度で,T(P0/P)1-(1/γ)で与えられる(T,P は乾燥空気の初めの温度と圧力,γは定…

陰陽寮 おんようりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代,令制で中務省に属し,天文,暦数などに関することを司った役所。大宝令制定以前にもその存在が知られるが,大宝令で整備され,頭,助以下の職…

農耕詩 のうこうし Georgica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマの詩人ウェルギリウスの教訓叙事詩。前 36~29年にカンパーニャで執筆。4巻から成り,第1巻は作物栽培と気象,第2巻は果樹,特にオリーブとぶ…

津波警報

共同通信ニュース用語解説
地震が発生した際、気象庁が3メートルを超える津波を予想した場合は大津波警報、1メートルを超え、3メートル以下は津波警報を発表する。いずれも人…

野村直隆

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 戦国・安土桃山時代の武士。はじめ藤左衛門,のち肥後守,出家して肥後入道と称した。近江の出身で,浅井長政に仕え,同じく長政に仕え…

新井石禅

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和2.12.7(1927) 生年:元治1.12.19(1865.1.16) 明治大正時代の曹洞宗の僧。号は穆英。陸奥国伊達郡梁川村(福島県梁川町)の石井仙助の3男。俗…

麻生 正蔵 アソウ ショウゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の教育家 日本女子大学校校長。 生年文久4年1月9日(1864年) 没年昭和24(1949)年11月28日 出生地豊後国玖珠郡東飯田村見留(大分県九重…

かんざんじ【寒山寺】

世界の観光地名がわかる事典
中国の江蘇(こうそ)省の蘇州(そしゅう)(スーチョウ)市郊外にある臨済宗の寺院。南北朝時代の梁の武帝の時代である天監年間(502~519年)に、妙利…

毓賢 いくけん Yu-xian; Yu-hsien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]光緒27(1901).1.6. 甘粛,蘭州中国,清末の官僚。内務府正黄旗漢軍の人。字は佐臣。監生から光緒 14 (1888) 年に山東省曹州府知府に任じら…

楊士奇 ようしき Yang Shi-qi; Yang Shih-ch`i

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]至正25(1365)[没]正統9(1444)中国,明の政治家。泰和 (江西省) の人。名は寓。字は士奇,僑仲。号は東里先生。諡は文貞。建文1 (1399) 年翰林院…

河野 広躰 コウノ ヒロミ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
別名号=北洲 生年月日文久4年1月15日(1864年) 出生地睦奥国三春町 経歴河野広中の感化を受け、土佐の発揚社に学び、自由民権運動に参加。明治15年福…

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android