「H」の検索結果

10,000件以上


ピロガロール(pyrogallol)

デジタル大辞泉
没食子酸もっしょくしさんを熱して得られる白色の針状結晶。そのアルカリ性溶液は酸素を吸収するので、ガス分析などに利用。また還元性が強いので、…

レーボックの堰の公式【Rehbock weir formula】

法則の辞典
直角断面をもつ水平の堰堤によって水の流量を定める公式のうちの一つ. ここで Q は流量[ft3/sec],l は堰の幅[ft],h は堰の上面からの水面の高さ[…

エナント酸エチル

栄養・生化学辞典
 C9H18O2 (mw158.24).CH3(CH2)5COOH5C2.無色〜淡黄色の透明な液体でアンズやラズベリーなどの果実中に存在.沸点は187〜188℃.果実酒様の特異なフ…

デカボラン decaborane

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
水素とホウ素より成るボランの1つ。化学式 B10H14 。無色固体。ロケットの燃料として使われる。融点 100℃。ジボランなどを熱してつくり,昇華により…

ヒドラジン hydrazine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 N2H4 。刺激臭のある無色の液体で融点 1.4℃,沸点 113.5℃。紫色の炎をあげて燃える。強力な還元剤として有機化学反応に用いられるほか,ロケ…

ロッシェル‐えん【ロッシェル塩】

デジタル大辞泉
酒石酸ナトリウムカリウムの無色の結晶。強誘電体で、ピックアップなどの圧電素子として用い、また下剤・利尿剤に使用。1672年、フランス西部の町ラ‐…

メルカプトプリン

百科事典マイペディア
化学式はC5H4N4S。プリン塩基の誘導体で,6位の水素原子をメルカプト基で置換したもの。ふつう一水和物で,黄色柱状晶。無水物の融点313〜314℃(分…

イサチン isatin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C8H5NO2 。黄赤色結晶で融点 204℃。銀や銅イオンの検出,ベンゼン中の微量チオフェンの比色定量に用いられる分析試薬。合成化学上の用途はあ…

カスガマイシン Kasugamycin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
放線菌の一種 Streptomyces kasugensisの生産する農業用抗生物質。カスミンともいう。分子式 C14H25N3O9 。塩酸塩は白色結晶,202~204℃で分解,水に…

ロッシェル‐えん【ロッシェル塩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ロッシェルは Rochelle フランス西部の海港都市の名から )[ 異表記 ] ロッケルえん 酒石酸のカリウムとナトリウムの塩。化学式は KNaC4…

マスターズ‐ほうこく【マスターズ報告】

精選版 日本国語大辞典
( Masters' report の訳語 ) 一九六六年、ワシントン大学産婦人科のW=H=マスターズ教授が、臨床心理学者V=E=ジョンソンの協力を得て発表した性問…

アナガーリカ・ダルマパーラ Anagārika Dharmapāla

20世紀西洋人名事典
1864 - 1933 スリランカの宗教家。 コロンボ生まれ。 仏教をH.スマンガラらに学び仏教遺跡の回復と仏教の復興を目指して大菩薩会を結成しベナレス…

フィッシャーホルン山 ふぃっしゃーほるんさん Fiescherhorn

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイス南西部、アルプス中部、ベルナー・オーバーラントにある峰。主峰のグロースフィッシャーホルンGroßfiescherhorn(4049メートル)とヒンターフ…

スコロド石(データノート) すころどせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
スコロド石英名scorodite化学式Fe3+[AsO4]・2H2O少量成分Al結晶系斜方(直方)硬度3.5~4比重3.28色灰緑~濃灰緑光沢ガラス~土状条痕白~淡緑劈開無…

人形石(データノート) にんぎょうせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
人形石英名ningyoite化学式CaU4+[PO4]2・1~2H2O少量成分ΣY,Sr結晶系斜方(直方)硬度(未決定)比重4.70色黒光沢土状条痕黒劈開無(「劈開」の項目…

剥沸石(データノート) はくふっせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
剥沸石英名epistilbite化学式Ca3Al6Si18O48・16H2O少量成分Na結晶系単斜硬度4比重2.3色無,白,橙光沢ガラス条痕白劈開一方向に完全(「劈開」の項目…

燐銅ウラン石(データノート) りんどううらんせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
燐銅ウラン石英名torbernite化学式Cu[UO2|PO4]2・12H2O少量成分As結晶系正方硬度2~2.5比重3.22色緑光沢ガラス条痕淡緑劈開一方向に完全(「劈開」…

コキンボ石(データノート) こきんぼせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
コキンボ石英名coquimbite化学式Fe3+2[SO4]・9H2O少量成分Al結晶系三方硬度2.5比重2.12色淡紫。まれに淡黄あるいは淡緑光沢ガラス条痕白劈開無(「劈…

ゲンチシン ゲンチシン gentisin

化学辞典 第2版
1,7-dihydroxy-3-methoxy-9-xanthenone.C14H10O5(258.22).スペインなどに産するリンドウ科Gentiana luteaの根に含まれている黄色物質.融点266~26…

コリナンテイン コリナンテイン corynantheine

化学辞典 第2版
C22H26N2O3(366.46).アカネ科のCorynanthe yohimbe,Pseudochinchona africanaなどに見いだされるインドールアルカロイド.融点103~107 ℃(α形),16…

ストロファンチン ストロファンチン strophanthin

化学辞典 第2版
C36H54O14(710.82).k-ストロファンチン-βともいう.キョウチクトウ科Strophanthus kombéの種子から得られる植物心臓毒.加水分解すると,ストロファ…

ピラジナミド ピラジナミド pyrazinamide

化学辞典 第2版
pirazinoic acid amide.C5H5N3O(123.11).ピラジンカルボン酸メチルのアンモニア分解で得られる.白色の結晶.融点188~193 ℃.λmax 269 nm.pKa 0.…

ペリ位 ペリイ peri-position

化学辞典 第2版
ペリは“まわりの”や“近くに”を表す言葉.注目する位置の近くにあるという意味から,ナフタレンの1,8位やアントラセンの9位からみた1,8位をさす.図の…

リン酸水素ナトリウム リンサンスイソナトリウム sodium hydrogenphosphate

化学辞典 第2版
リン酸二水素ナトリウムとリン酸水素二ナトリウムがある.【Ⅰ】リン酸二水素ナトリウム(monosodium dihydrogenphosphate):NaH2PO4(119.98).略称MSP…

ヒダントイン hydantoin

改訂新版 世界大百科事典
グリコール酸CH2(OH)COOHの環式ウレイドに相当し,グリコリル尿素,2,5-ジケトイミダゾリジンなどともいう。天然には糖みつの中に含まれる。グリ…

ピラン pyrane

改訂新版 世界大百科事典
酸素原子1個と二重結合2個,メチレン基-CH2-1個でつくられた6員環の一般名。α-ピラン(2H-ピラン),γ-ピラン(4H-ピラン)の2種の構造異性体があ…

ヒューストン

百科事典マイペディア
米国の映画監督。ミズーリ州生れ。父は俳優のウォルター・ヒューストン。H.ボガート主演の監督第1作《マルタの鷹》(1941年)はハードボイルド映画…

水銀電池【すいぎんでんち】

百科事典マイペディア
ルーベン電池,RM電池とも。酸化第二水銀と微粉黒鉛の混合物を陽極減極剤,アマルガム化した亜鉛粉末を陰極とし,電解液の水酸化カリウム溶液をα‐セ…

クラルテ運動 クラルテうんどう Clarté

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第1次世界大戦の反省から,人間が理性的になり国際理解を深めれば不幸な戦争は回避しうるとする作家の H.バルビュスらが始めた運動。クラルテはフラ…

レーガー Reger, Max (Johann Baptist Joseph Maximilian)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1873.3.19. ブラント[没]1916.5.11. ライプチヒドイツの作曲家。ワイデンで学び,1890~93年にゾンダースハウゼンで H.リーマンに師事。ビースバ…

水蒸気 (すいじょうき) water vapor steam

改訂新版 世界大百科事典
目次  物理的性質  水蒸気の凝結  化学的性質気体の水。水は374.2℃(水の臨界温度)以上では水蒸気としてしか存在できないが,それ以下の温度…

フェーリング液 (フェーリングえき) Fehling's solution

改訂新版 世界大百科事典
アルデヒドや還元性糖類の検出,定量に用いられる試薬。ドイツの化学者フェーリングHermann von Fehling(1812-85)が1848年に創製したもので,銅(Ⅱ…

ラプラス変換 (ラプラスへんかん) Laplace transform

改訂新版 世界大百科事典
f(t)が区間(0,∞)で定義された関数であって,有限個の点を除いて連続であり,任意の有界な区間で有界変動であるとする。sを複素数として,積分,…

ポリアミン ぽりあみん polyamine

日本大百科全書(ニッポニカ)
アミノ基‐NH2を二つ、あるいは三つもつ直鎖脂肪族炭化水素の総称。化学工業に利用されるエチレンジアミンH2N‐CH2‐CH2‐NH2、ジアミノプロパンN2H‐(CH2…

ホスホタングステン酸(塩) ホスホタングステンサンエン phosphotungstic acid(phosphotungstate)

化学辞典 第2版
リンをヘテロ原子とするタングステンのヘテロポリ酸(塩)(慣用名).タングストリン酸(塩)(学術用語方式),リンタングステン酸(塩)(通俗名)ともいう.M…

ゼーゲル‐すい【ゼーゲル×錐】

デジタル大辞泉
窯などの炉内温度を測定するのに用いられる、高さ約6センチの三角錐。アルミナその他を、融解する温度が異なるように配合して作る。セ氏600~2000度…

広州コミューン【こうしゅうコミューン】

百科事典マイペディア
1927年12月中国共産党が広州で武装蜂起し,人民政府(広州公社)を樹立した事件。広東(カントン)コミューンとも。張太雷,葉挺,葉剣英,コミンテル…

ハドソン[川]【ハドソン】

百科事典マイペディア
米国,ニューヨーク州北東部の川。アディロンダック山地に発し,南流して大西洋に注ぐ。河口東岸にニューヨーク市がある。1609年英国人H.ハドソンが…

ジケトピペラジン diketopiperazine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ピペラジンの2個のメチレン基を,2個のカルボニル基に変えた形の化合物。化学式 C4H6N2O2 。グリシンが二分子縮合してできるものは 2,5- ジケトピ…

滋賀石(データノート) しがいしでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
滋賀石英名shigaite化学式NaMn2+6Al3[(OH)9|SO4]2・12H2O少量成分Mg,Fe3+結晶系三方硬度2比重2.35色淡黄光沢ガラス条痕白劈開一方向に完全(「劈開」…

そうご‐インダクタンス(サウゴ‥)【相互インダクタンス】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( インダクタンスは[英語] inductance ) 二つの回路間に相互誘導があるとき、片方の回路に誘導される起電力は、もう一方の電流の変化の割…

エルステッド

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] oersted ) CGS電磁単位系、またはガウス単位系における磁場の強さを表わす単位。記号 Oe 単位磁極に一ダインの力が働いた時…

オトゥンバの戦い オトゥンバのたたかい Battle of Otumba

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アステカ民族と H.コルテスの率いるスペイン軍の戦い。 1520年6月 30日,包囲されたスペイン軍は危うくテノチティトラン (アステカの首都,現メキシ…

ブルシン brucine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C23H26N2O4 。フジウツギ科のマチン (馬銭)の種子からとれるアルカロイド。ストリキニンと同じ部分に含まれる。苦みがあり,ストリキニンと同じ神経…

いずこうげんからくりどけいはくぶつかん 【伊豆高原からくり時計博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
静岡県伊東市にある歴史博物館。平成8年(1996)創立。江戸末期から昭和にかけて製作されたからくり時計、世界各国のアンティークからくり時計を収集・…

TM波 ティーエムは TM wave

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
E波ともいう。電磁波の伝搬モードの1種。伝搬方向を z 軸とするとき,磁場 H の z 成分が Hz=0 の電磁波で,電場は縦横波,磁場は横波である。導波…

に‐よん‐ディー【24D】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] 2,4-dichlorophenoxyacetic acid の略 ) 除草剤の一つ。化学式 C8H6Cl2O3 白色の結晶。モノクロル酢酸と2・4‐ジクロルフェノ…

Sアデノシルメチオニン

栄養・生化学辞典
 C15H22N6O5S (mw398.44).  活性メチオニンともいう.メチオニンの硫黄原子にアデノシンが結合した形の化合物で,コリン,クレアチンなどの合成…

シトクロムオキシダーゼ

栄養・生化学辞典
 [EC1.9.3.1].シトクロム酸化酵素,シトクロムcオキシダーゼともいう.4フェロシトクロムc+O2&rlarrows;4フェリシトクロムc+2H2Oの反応を触媒…

ガントメイカー効果【Gantmaker effect】

法則の辞典
ラジオ波サイズ効果とも呼ばれる.金属単結晶平板に沿って静磁場 H をかけた状態で,ラジオ波における表面インピーダンス(または透過率)を散乱の少…