「最高裁判所事務総局」の検索結果

10,000件以上


カンボジア最高国民評議会 カンボジアさいこうこくみんひょうぎかい Supreme National Council; SNC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
内戦後のカンボジアで,自由選挙に基づく新政権が成立するまでの移行期間における唯一の合法的権力機関。 1990年8月の国連安保理常任理事国外務次官…

最高発行額制限制度 さいこうはっこうがくせいげんせいど maximum limit system

日本大百科全書(ニッポニカ)
銀行券発行制度(発券制度)の一種。この制度は、銀行券の発行を、銀行の自由に放任することなく、なんらかの方法で厳重に制限すべきであるとする通…

布川事件

知恵蔵
茨城県利根町布川で1967年8月、大工の男性(当時62歳)が自宅で殺された。茨城県警は80人体制で捜査を進め4名を別件で逮捕したが、事件に関与した証拠…

離縁 りえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
通俗的には離婚を意味する言葉として用いられるが,現行の法律上は,養子縁組の解消をいう。離縁の法形式は,当事者間の協議により戸籍吏に対する届…

岡本監輔 (おかもと-かんすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1839-1904 幕末-明治時代の探検家,官吏。天保(てんぽう)10年10月17日生まれ。文久3年以来3度にわたり樺太(からふと)を探検。維新後,箱館裁判所権(…

ビジネスモデル特許

ASCII.jpデジタル用語辞典
事業として何を行ない、どこで収益を上げるのかという「儲けを生み出す具体的な仕組み」を特許としてみとめたものが「ビジネスモデル特許」である。…

ひみつしょうしょ‐いごん〔‐ヰゴン〕【秘密証書遺言】

デジタル大辞泉
民法で規定されている普通方式の遺言の一。遺言書の内容や存在を秘密にすることができる。遺言者は署名押印した遺言書を封筒に入れて封印し、公証人…

領置 (りょうち)

改訂新版 世界大百科事典
刑事事件において,裁判所あるいは捜査機関が,被疑者・被告人やその他の者が遺留した物または所有者,所持者,保管者が任意に提出した物の占有を取…

執行文 しっこうぶん Vollstreckungsklausel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
債務名義の執行力の存在ならびに執行の名あて人や目的物などの執行力の内容を公証するために,債務名義の正本の末尾に付記された文言 (民事執行法 26…

岡内 重俊 オカウチ シゲトシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元老院議官,貴院議員(勅選),高等法院陪席判事 別名通称=岡内 俊太郎(オカウチ シュンタロウ) 生年月日天保13年4月2日(1842年) 出生地土佐国潮江…

仲小路 廉 ナカショウジ レン

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書農商務相,貴院議員(勅選),枢密顧問官 生年月日慶応1年7月3日(1865年) 出身地山口県 学歴大阪府立開成学校卒 経歴明治20年判検事試験に合格、東…

廃除 はいじょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
遺留分を有する推定相続人が法定の非行を行なった場合,被相続人の請求または遺言執行者の請求に基づき,家庭裁判所が審判によってその者の相続権を…

ペンリー Penry, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1559. ウェールズ[没]1593.5.29. ロンドンイギリスの清教徒。ケンブリッジ,オックスフォード両大学に学び,在学中から激しいカルバン主義者にな…

検査役【けんさやく】

百科事典マイペディア
(1)株式会社の設立手続または株式会社・有限会社の業務および財産状況の調査を権限とする臨時的監督機関。計算の正否および一定手続または業務執…

とくべつようし‐えんぐみ〔トクベツヤウシ‐〕【特別養子縁組(み)】

デジタル大辞泉
養子と実親の法的な親子関係を解消させ、養親との間に実の親子と同様の関係を成立させる養子縁組。実親から適切な監護養育を受けられない児童の福祉…

南シナ海巡る仲裁判断

共同通信ニュース用語解説
国連海洋法条約に基づくオランダ・ハーグの仲裁裁判所は2016年7月、南シナ海の全域に主権や権益が及ぶとの中国の主張は「法的根拠がない」と全面的…

インターネット情報の削除

共同通信ニュース用語解説
プロバイダー責任制限法は、ネット上での人権侵害による被害者の申し出を受けたプロバイダー(接続業者)は、「相当の理由がある」と判断すれば投稿を…

米州機構と国際司法裁

共同通信ニュース用語解説
米国と中南米諸国は1948年に米州機構(OAS)を発足させた際、加盟国間の紛争を国際司法裁判所(ICJ)の判断に委ねることを明記したボゴタ条約を採択した…

ICJの勧告的意見

共同通信ニュース用語解説
国際司法裁判所(ICJ)の勧告的意見 国連の主要な司法機関として、国連総会や国連の専門機関などの要請に基づき示す。法的拘束力はない。核兵器の法的…

ゴンチャロフ ごんちゃろふ Иван Александрович Гончаров/Ivan Aleksandrovich Goncharov (1812―1891)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの作家。ボルガ河畔のシンビルスク市の富裕な穀物商の次男に生まれる。7歳のとき父が他界し、以後元海軍軍人トレグーボフの薫陶を受けて、生家…

第三の性

知恵蔵mini
生まれながらの性と自分で認識する性が一致しないトランスジェンダーと呼ばれる人や、自分を女性とも男性とも認識していない人など、既存の性分類に…

第三院 だいさんいん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
立法部は,通常,上院および下院から成り立っている。これに対し上下両院と同様な機能を実質的にになう機構や組織=集団を,「第三院」と称する。正…

遺言検認 いごんけんにん probate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
遺言の形式その他の状態を調査,確認することによって,遺言書の偽造,変造を防止し,その保存を確実にするために行われる一種の検証手続。遺言書の…

群馬事件 ぐんまじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1884年5月群馬県下の自由党員湯浅理兵,日比遜,清水永三郎らの起した反政府暴動。不況下の農民,博徒,猟師らを誘って5月初め,高崎で予定された中…

国内的救済 こくないてききゅうさい local remedies

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方的救済とも呼ばれる。ある国に在留する外国人が在留国で損害を受けたとき,その国に対して求める国内法上の救済手続 (行政官庁への申立て,裁判…

巌崎 健造 イワサキ ケンゾウ

20世紀日本人名事典
江戸時代末期・明治期の棋士(囲碁) 方円社社長。 生年天保12年9月1日(1841年) 没年大正12(1923)年10月2日 出生地武蔵国田無(東京都西東京市) 旧姓(…

アブド・アルカリーム ‘Abd al-Karīm

20世紀西洋人名事典
1881 - 1963.2.6 モロッコの政治家。 元・リーフ共和国大統領。 リーフ地方のベニ・ウリアグル族の首長の子として生まれ、第一次世界大戦中モロッ…

周布 公平 スフ コウヘイ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書枢密顧問官,貴院議員(勅選) 別名号=水石 生年月日嘉永3年12月6日(1850年) 出生地長門国萩(山口県) 経歴毛利忠愛に仕え、元治元年家督を継ぎ、山…

entire area

英和 用語・用例辞典
全地域 全域entire areaの用例A Permanent Court of Arbitration’s ruling in 2016 dismissed China’s claim that its sovereignty covers almost th…

刑事訴訟 けいじそしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
刑事訴訟法によって展開される刑事手続の現実それ自体をいう。犯罪が発生すると捜査機関が捜査を行い、一定の事件は検察官に送られる。検察官は、事…

断獄 だんごく

日本大百科全書(ニッポニカ)
律令(りつりょう)の刑事訴訟手続。断獄の普通裁判管轄は、断罪(判決を下すこと)と決行(刑罰の執行)との二つの標準によって定まったが、両者をと…

ほう‐ふく【法服】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙[ 一 ] ( ハフ: )① 規定の服。制服。〔新撰字解(1872)〕 〔孝経‐卿大夫章〕② もと、判事・検事・裁判所書記・弁護士が法廷で着用した制…

子安峻 こやすたかし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天保7(1836).1.2. 大垣[没]1898.1.15. 東京明治期の新聞・出版経営者。大村益次郎に蘭学を,佐久間象山に砲術を学んだ。明治維新後は新政府に仕…

フルネ(Veurne)

デジタル大辞泉
ベルギー北西部、西フランドル州の都市。北海に近く、フランスとの国境に位置する。9世紀頃の要塞に起源し、スペイン統治時代の15世紀に星形要塞が築…

米州人権条約 べいしゅうじんけんじょうやく American Convention on Human Rights

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1969年 11月 22日,サンホセで開催された全米人権専門会議において採択され,米州諸国 12ヵ国により署名された地域的人権保護条約である (1978.7.18.…

ヒコック Hickok, James Butler

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1837.5.27. イリノイ,トロイグローブ[没]1876.8.2. サウスダコタ,デッドウッドアメリカの軍人。「ワイルド・ビル」の愛称で知られる。ピストル…

差押え命令 さしおさえめいれい Pfändungsbeschluss

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
債権その他の財産権に対する差押えの方法。債権者が差押えるべき債権を特定して差押え命令を申立てると,執行裁判所は,債務者および第3債務者を審尋…

除権判決 じょけんはんけつ Ausschlussurteil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
有価証券を喪失した者を救済する制度として認められたもので,公示催告手続において,申立人の利益になるように権利関係を変更する効力をもつ判決。…

原告 げんこく

日本大百科全書(ニッポニカ)
民事訴訟および行政訴訟において、裁判所に自己の名において訴えを提起し判決を求める者をいう。原告によって訴訟の相手方とされた者を被告といい、…

アンドラ・ラ・ベッリャ あんどららべっりゃ Andorra la Vella

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペインとフランスの国境にある小独立国アンドラの首都。人口2万0845(2000)。バリラ川沿いの古い集落で、中央広場にロマネスク様式の教会、その南…

民事調停 みんじちょうてい

日本大百科全書(ニッポニカ)
民事に関して国家の調停機関(原則として裁判所の調停委員会)が紛争当事者を仲介し、双方の主張を調整し、その間に和解の成立を図る非公開の手続で…

corte 2 /ˈkoxtʃi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 宮廷corte real|王宮homem da corte|宮廷人corte papal [pontifical]|ローマ教皇庁.❷ ⸨集合的に⸩宮廷人.❸ 首都,都…

ニチモ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
不動産会社。1955年,大阪府大阪市に建材の販売,宅地・住宅の供給を目的に南海ブロックとして設立された。分譲住宅の施工販売を開始し,1960年日本…

第一中央汽船 だいいちちゅうおうきせん DAIICHI CHUO KISEN KAISHA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海運会社。1933年創業の会陽汽船を前身とする第一汽船と,1942年住友鉱業など 13社により創立された中央汽船運航を前身とする中央汽船が,1960年に合…

仮処分解放金 かりしょぶんかいほうきん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仮処分 (→保全執行 ) の執行の停止を得るため,またはすでに行われた仮処分の執行の取消しを得るために債務者が供託すべき金銭。係争物に関する仮処…

山本 利寿 ヤマモト トシナガ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(民主党),元・参院議員(自民党) 生年月日明治29年11月3日 出生地島根県 学歴関西学院大学社会学科〔大正12年〕卒 コロンビア大学大…

楠本 正隆 クスモト マサタカ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議長 別名号=西洲 生年月日天保9年3月20日 経歴大村藩の藩校頭取となり、尊王攘夷運動に投じ、維新後明治元年徴士、長崎裁判所権判事、九州…

鈴木 英太郎 スズキ エイタロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の司法官 大審院判事。 生年明治3年4月9日(1870年) 没年大正11(1922)年10月10日 出生地越後国岩船郡金屋村(新潟県) 学歴〔年〕東京帝…

en・join /indʒɔ́in/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)1 ((形式))〈行動・態度などを〉(人に)とるよう言いつける≪on≫,〈人に〉(…するよう)申しわたす≪to do,that節≫.The teacher enjoined …

よびだす【呼び出す】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔呼んで来させる〕ask [tell] ((a person)) to come;〔電話に〕call up;〔召喚する〕summon先生はその生徒を呼び出したThe teacher told the pupi…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android