「岩月理浩」の検索結果

10,000件以上


窮理学 きゅうりがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸時代から明治初期にかけて使用された学問名称で、物理学の意にも哲学の意にも用いられた。『易経(えききょう)』説卦(せっか)伝に「理を窮(きわ)…

瞼の母 (まぶたのはは)

改訂新版 世界大百科事典
目次  映画長谷川伸による戯曲。1930年村松梢風の主宰する雑誌《騒人》に掲載され,31年,13世守田勘弥を主役に初演されたが,のち実母と再会した…

きょうは‐しんとう〔ケウハシンタウ〕【教派神道】

デジタル大辞泉
国家神道に対して、幕末期に起こり、明治時代に、教派として公認された神道系教団の総称。黒住教・神道修成派・出雲大社教・扶桑教・実行教・神道大…

経籍籑詁 (けいせきせんこ) Jīng jí zhuàn gǔ

改訂新版 世界大百科事典
訓詁形式の字書。中国,清の阮元の著。唐以前の古書の本文ならびにその注釈の中から,訓詁ないし訓詁的な表現を選び出し,〈平水韻〉に従って配列し…

こう‐てん【後天】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「易経‐乾卦」の「先レ天而天弗レ違、後レ天而奉二天時一天且弗レ違」による。天におくれる意 ) 物事が生じてのち、人為的に加えられた…

けん‐し【繭糸・繭絲】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 繭と糸。また、繭からとった糸。きぬいと。繭繊糸。[初出の実例]「以二此繭糸之贈一、可レ為二蝉翼之衣一」(出典:明衡往来(11C中か…

デイブ ベーカー Dave Baker

20世紀西洋人名事典
1931.12.21 - 米国のジャズ演奏家。 インディアナ州インディアナポリス生まれ。 別名David Nathaniel(Jr.) Baker。 楽理をインディアナ大学で学び…

丘福 きゅうふく Qiu Fu; Ch`iu Fu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]至正3(1343)[没]永楽7(1409)中国,明の武将。安徽省鳳陽県の人。一兵卒から身を起し,各地に転戦して功を立てた。成祖 (→永楽帝 ) が即位した建…

まなが・る

精選版 日本国語大辞典
〘 ラ四 〙 語構成・語義とも未詳。→補注。[初出の実例]「沫雪の 若やる胸を 栲綱(たくづの)の 白き腕(ただむき) そだたき ただき麻那賀理(マナガリ)…

こもり‐ぬ【隠沼】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 堤などで囲まれて水が流れ出ない沼。[初出の実例]「埴安(はにやす)の池の堤の隠沼(こもりぬ)の行方を知らに舎人はまとふ」(出典:万葉集…

さい‐き【斎忌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 祭の前に行なう物忌(ものいみ)。神霊を迎えるにあたって、心身を清浄にして慎みの生活を送ること。一か月ほど前から荒忌(あらいみ)という…

そうつう‐みょう(サウツウミャウ)【相通名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人の名の変名の一種。よみの全部または一部を保ち漢字の音訓を利用して文字を置きかえて作る。多く中国人の名に似せることを目的とし、同…

じょ‐じ【助辞】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 助詞のこと。また、助詞・助動詞の総称。[初出の実例]「方言蒐集の方案には盖し二種あり〈略〉第一章 体言〈略〉第二章 用言 第三章 助…

じょう‐がん(ジャウグヮン)【政官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「しょうかん」とも )① 太政官(だいじょうかん)の下級事務職員。弁・少納言・外記・史などをさす。「上官」とも書く。[初出の実例]「仍…

蔦屋重三郎 (つたや-じゅうざぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1750-1797 江戸時代中期-後期の版元。寛延3年1月7日生まれ。喜多川氏(蔦屋)の養子。江戸新吉原で細見(さいけん)(案内書)をうる。天明3年日本橋通油…

小野忍 (おの-しのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1980 昭和時代の中国文学者。明治39年8月15日生まれ。冨山房編集部勤務をへて満鉄調査部にはいり,中国イスラム教の調査などをおこなう。この…

諸司職掌 しょししょくしょう Zhu-si zhi-zhang; Chu-ssǔ chih-chang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明の官制を記した書物。 翟 (てき) 善らが太祖 (→洪武帝 ) の命を奉じて編纂。 10巻。洪武 26 (1393) 年に成る。唐の六典の制にならって六部 (…

スペキュレーター speculator

日中辞典 第3版
1〔投機家〕投机者tóujīzhě,投机商tóujīshāng,炒手chǎoshǒu.2〔思索する人〕抽象理&#x…

носи́тель

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男5]〔carrier〕①〔///носи́тельница[女3]〕運び手,担い手,持ち主,保持者;(インフルエンザウイルスなどの)保菌[感染]者//носи́тель…

親兄弟 おやきょうだい

日中辞典 第3版
父母兄弟姐妹fùmǔ xiōngdì jiěmèi,最近的亲属zuì jìn de qīnshǔ,…

顕教 けんぎょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
文字・言語などであらわに説かれた教え。仏教を教義内容,教の説き方で分類したもので,密教に対する語。真言密教では大日如来がみずから味わう究極…

町人嚢 ちょうにんぶくろ

山川 日本史小辞典 改訂新版
町人の心得を説いた教訓書。5巻・補遺2巻。西川如見(じょけん)著。1719年(享保4)刊。如見は江戸中期の天文・地理学者としても名高いが,鎖国下の唯一…

オコタンペ湖 おこたんぺこ

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道南西部、支笏(しこつ)湖の北部にある湖。恵庭岳(えにわだけ)北西麓(ろく)の火山堰止湖(せきとめこ)で、支笏洞爺(とうや)国立公園の一部。湖面…

十界図 じっかいず

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
十法界図ともいう。仏教世界観に基づいた地獄,餓鬼,畜生,阿修羅,人間,天の六道と声聞,縁覚,菩薩,仏の四聖を合せて十界とし,各界の相を描い…

定山渓温泉 じょうざんけいおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
札幌市西部にある温泉。豊平(とよひら)川の上流の山峡にあり、1866年(慶応2)越前(えちぜん)(福井)の禅僧定山の開いたもの。札幌から自動車で約1…

無意根山 むいねやま

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道南西部、後志火山群(しりべしかざんぐん)に属する山。標高1464メートル。札幌市と後志総合振興局管内の京極町(きょうごくちょう)との境界に位…

ごうほう‐てき〔ガフハフ‐〕【合法的】

デジタル大辞泉
[形動]法規にかなっているさま。「合法的な手段」[類語]合理・合理的・論理的・理路整然・ロジカル・理詰め・中正・方正・適正・真正・純正・フェ…

近衛基通【このえもとみち】

百科事典マイペディア
平安末〜鎌倉初期の公卿(くぎょう)。普賢寺殿(ふげんじどの)と号した。父は基実(もとざね)。1179年,平清盛の後援により関白となる。後白河法皇も基…

聖宝 (しょうぼう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
832-909 平安時代前期-中期の僧。天長9年生まれ。真言宗。小野流の祖。東大寺の真雅(しんが)について出家。三論(さんろん),法相(ほっそう),華厳(け…

しょう‐こう(シャウ‥)【相公】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( 中国古代に、相に任ぜられる者は、必ず公に封ぜられたところから ) 宰相の敬称。[初出の実例]「相公(シャウコウ)も爕理の暇には、時々…

そう‐そん【曾孫】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( 古くは「ぞうそん」とも ) 孫の子。ひまご。ひこ。ひひこ。ひこまご。[初出の実例]「昔者。軽堺原大宮御宇天皇曾孫建内宿禰尽二事レ君…

い‐こう【已講】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「三会已講師(さんえいこうし)」の略 ) 僧の学階を表わす称号で、有職三綱の一つ。宮中の御斎会、薬師寺の最勝会、興福寺の維摩会の三…

ぎり‐だて【義理立】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 字句の意味や込められた思想を解釈すること。[初出の実例]「毛詩の義理たてはし云な。衡が来るほどにぞ。東坡面前の詩であらうぞ」(出典…

Wi・der•stand, [víːdərʃtant° ヴィーダ(あシュ)タ(ント)]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/..stände [..ʃtεndə])❶aa ((英)resistance)(社会的圧力などに対する)抵抗,反抗j3 Widerstand le…

ゆう‐めい(イウ‥)【幽明】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 暗いことと明るいこと。よいこととわるいこと。天地の理と人間、日と月、昼と夜、賢者と愚者などの対に用いられる。[初出の実例]「さと…

まつのお‐たいしゃ(まつのを‥)【松尾大社】

精選版 日本国語大辞典
京都市西京区嵐山宮町にある神社。旧官幣大社。祭神は大山咋(おおやまくい)神、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)。上代、松尾山にまつられ、大宝…

む‐しょとく【無所得】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 仏語。なにものにもとらわれないこと。心にとらわれるところがないこと。空(くう)であること。また、その境地。⇔有所得(うしょとく)。[…

総 そう-

日中辞典 第3版
1〔全体の〕总zǒng,全体quántǐ.~総支配人|总经理.~総選挙|大选.2全部quánbù.…

申し出 もうしで

日中辞典 第3版
提出tíchū,申请shēnqǐng,提议tíyì.~申し出により|根据申请.~申し出の順に処理…

林羅山 はやしらざん (1583―1657)

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸前期の儒者。名は信勝。字(あざな)は子信(ししん)。剃髪(ていはつ)して道春(どうしゅん)と称す。羅山は号。天正(てんしょう)11年8月に京都に生ま…

海洋研究所【かいようけんきゅうじょ】

百科事典マイペディア
海洋科学の研究機関。世界で150ヵ所を越える。各国とも国立または大学の付属施設が多い。海洋の基礎的・総合的な研究を行うものと,水産を含めた応用…

層灰岩

岩石学辞典
火山砕屑物と岩屑物質の両方が主要な部分を構成する岩石の一般的な名称である[Muegge : 1893].火山砕屑物と堆積性砕屑物との混合物が固結した岩石…

筒井敬介 (つつい-けいすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1918-2005 昭和後期-平成時代の放送作家,児童文学作家。大正7年1月3日生まれ。昭和23年童話「コルプス先生汽車へのる」を発表。つづいてNHKの放送…

小出光教 (こいで-みつのり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1820-1876 江戸後期-明治時代の暦算家。文政3年11月生まれ。小出兼政の養子。阿波(あわ)(徳島県)の人。京都で土御門(つちみかど)家,江戸で内田五観…

ふう‐じゃ【風邪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 体内にはいって種々の病気を引き起こすとされる風。[初出の実例]「病源論云、諸陽気在レ表、陽気盛、則表熱因二運動労役一、湊理則虚而…

じっ‐せん【実践】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 考えを実際に行なうこと。自分で実地に行ない、行為、動作にあらわすこと。実行。〔音訓新聞字引(1876)〕 〔宋史‐理宗紀二〕②(イ) 理…

ねん‐すう【年数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 年のかず。としかず。ねんしゅ。[初出の実例]「凡職分資人本主亡及以レ理去レ官者、不レ限二年数一、並聴レ留レ省。若有二復任者一、廻以…

そう‐せき【踪跡】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ことが行なわれ、その結果として残ったもの。事跡。蹤跡(しょうせき)。[初出の実例]「打二翻筋斗一上二湏彌一、踪跡那容二石火追一」(出…

おがわ‐りゅう(をがはリウ)【小川流】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 比叡山台密十三流の一つ。穴太(あのう)流の祖、聖昭の弟子契仲に師事した、小川法印忠快を祖とするもの。のち、忠快の孫弟子、澄豪の西…

琴似 ことに

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道南西部、札幌市西区の一地区。旧琴似町。1955年(昭和30)札幌市に編入。1875年(明治8)最初の屯田兵入植により開拓が始まり、牛乳、リンゴ、…

今日のキーワード

伯仲国会

与野党の議席差が伯仲する国会をいう。本会議での単純過半数を得ていても,与党が安定多数を得ることができず,野党が多数を占める逆転委員会が生れるような国会を指す。伯仲国会では,逆転委員会で否決された議案が...

伯仲国会の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android