「R」の検索結果

10,000件以上


単位反応 タンイハンノウ unit process

化学辞典 第2版
単位プロセスともいう.1915年にA.D. Littleが提案した単位操作の概念は,広く受け入れられたが,そのなかには化学反応を扱う分野が含まれていなかっ…

ピーター ホー 何 潤東 Peter Ho

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍香港生年月日1975年9月13日出生地米国カリフォルニア州ロサンゼルス学歴アート・カレッジ卒経歴両親は香港出身。米国で生まれ、台…

ドハーティ どはーてぃ Peter C. Doherty (1940― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストラリアの免疫学者、病理学者。クイーンズランド大学で獣医学を学び1962年卒業、1966年同大学で獣医学修士号を取得。病理学に専攻をかえイギ…

春山行夫 はるやまゆきお (1902―1994)

日本大百科全書(ニッポニカ)
詩人、批評家、ジャーナリスト、文化史家。本名市橋渉(わたる)。名古屋市生まれ。名古屋市立商業中退。夜学で英語を学ぶ。1928年(昭和3)9月『詩と…

かんむり(冠)座 (かんむりざ) Coronae Borealis

改訂新版 世界大百科事典
略号CrB。北天の小星座。7個の星が王冠を連想させる美しい半円形に並びひと目でそれとわかる。α星はゲンマ(真珠)とも呼ばれる。アラビア名はアルフ…

コンクリート・アート concrete art

改訂新版 世界大百科事典
具体芸術と訳す。1930年,そのころすでにあいまいになっていた抽象芸術という概念に対してファン・ドゥースブルフが提案した言葉。芸術作品は自然形…

酸化還元電位 (さんかかんげんでんい) oxidation-reduction potential redox potential

改訂新版 世界大百科事典
酸化還元電極の平衡電極電位で,酸化電位oxidation potentialとも呼ばれる。標準水素電極に対して測った値で表すのが普通である。酸化還元反応 Ox+…

ショウジョウガイ (猩々貝) regal thorny oyster Spondylus regius

改訂新版 世界大百科事典
ウミギクガイ科の大型二枚貝。殻は長さ7cm,高さ8cmであるが10cmに達するものもある。左殻は多少膨らみ,その上には6~7列の大きく長いとげの列が殻…

電解分極 (でんかいぶんきょく) electrolytic polarization

改訂新版 世界大百科事典
電池系に電流が流れているときに,電池の端子間の電圧Uが,電流が流れていない状態での値U0からずれる現象を,一般に電解分極または電気化学的分極el…

フェリ Enrico Ferri 生没年:1856-1929

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの刑法学者,刑事学者,政治家。サン・ベネデット・ポー生れ。ボローニャ大学で法律学を研究,パリに留学し,フランス犯罪統計学派の影響を…

ポリシー・ミックス policy mix

改訂新版 世界大百科事典
マクロ経済政策の目標は,完全雇用,経済成長の達成,物価の安定,国際収支均衡の維持など多数あるが,これらの政策目標を達成するためには,(1)財…

ホワイト Leslie Alvin White 生没年:1900-75

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの文化人類学者。コロンビア大学のF.ボアズのもとで学ぶ。はじめは文化とパーソナリティ論に関心をもったが,イロコイ族を調査するに及んで…

ミュラー Johannes Peter Müller 生没年:1801-58

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの比較解剖学者,生理学者。解剖学,生理学,発生学,古生物学,医学史など広範な領域にわたって業績をあげた。彼の名を冠するものだけでも,…

最適通貨圏

知恵蔵
R.マンデル(1999年度ノーベル経済学賞受賞)は、「同一通貨を使用する地域がどのような条件を満たせば最適な規模になるか」を明示した。この最適通貨…

マイゼンブーク Malwida Freiin von Meysenbug 生没年:1816-1903

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの婦人運動家,文筆家。ヘッセン・カッセルの枢密顧問官を父としてカッセルに生まれ,1834年デトモルトに移住。その地の牧師の子息で,当時ボ…

プーランク

百科事典マイペディア
フランスの作曲家,ピアノ奏者。母にピアノの手ほどきを受け,幼時から生地パリで舞台芸術に親しむ。15歳から師事したスペインの名ピアノ奏者R.ビニ…

ペレアスとメリザンド

百科事典マイペディア
ドビュッシーのオペラ。20世紀を代表するオペラの一つ。メーテルリンクの同名戯曲(1893年初演)を台本とした5幕もので親交の深いイザイエに献呈さ…

スター・ウォーズ Star Wars

改訂新版 世界大百科事典
1977年製作のアメリカ映画。ジョージ・ルーカス監督作品。全盛期の西部劇のおもしろさ,その活劇性をよみがえらせて生かす道は〈スペース・オペラ〉…

ロイズ・オブ・ロンドン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
リチャード・ロジャーズの設計により,1986年にイギリスのロンドンに建てられたロイズ保険会社本社ビル。ノーマン・R.フォスター設計の香港上海銀行…

室蘭〔市〕 むろらん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道南西部,内浦湾湾口の東部にある市。胆振総合振興局所在地。1922年市制。地名はアイヌ語でモルエラン(ゆるやかな下り坂の意)に由来。慶長1(…

ダダ Dada

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1916~22年頃ヨーロッパ,アメリカに起った反文明,反合理的な芸術運動。ダダイズムともいう。伝統的なヨーロッパ文明を否定し,既成のあらゆる社会…

セシウム caesium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
元素記号 Cs ,原子番号 55,原子量 132.90545。 1860年に R.ブンゼンと G.キルヒホフが発見。周期表1族,アルカリ金属の1つ。1価の陽イオンをつくる…

トゥルクだいせいどう【トゥルク大聖堂】

世界の観光地名がわかる事典
フィンランド南西部の西スオミ州の州都トゥルク(Turku)市街、アウラ川南岸に建つ大聖堂。同国の教会の中心的存在で、現在はフィンランドルーテル教…

生物生産 せいぶつせいさん

日本大百科全書(ニッポニカ)
生物が成長したり、繁殖したりする過程をエネルギーの流れと物質循環の観点から理解するために用いられる用語。すなわち、これらの過程を有機物の合…

宝島(スティーブンソンの小説) たからじま Treasure Island

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの作家R・L・スティーブンソンの長編小説。1881年10月から翌年1月まで『ヤング・フォークス』誌に発表。このときは注目されなかったが、1883…

標準状態 ひょうじゅんじょうたい normal state

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般に、圧力1気圧(1013.25ヘクトパスカル)、温度0℃(273.15K)における気体の状態をいう。NTP(normal temperature and pressure)と略称されるこ…

快楽亭 ブラック(1代目) カイラクテイ ブラック

20世紀日本人名事典
明治・大正期の落語家 生年1858年12月22日 没年大正12(1923)年9月19日 出生地オーストラリア・アドレイド 本名ブラック ヘンリー・ジェームズ〈Bl…

ターセム Tarsem

現代外国人名録2016
職業・肩書映像作家,映画監督,CMディレクター国籍インド生年月日1961年出生地パンジャブ地方本名ターセム・シン〈Tarsem Singh〉学歴ロサンゼルス市…

い‐おんびん【イ音便】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 音便の一つ。発音の便宜のために、おもに活用語末などの、「き」「ぎ」「し」の子音k・g・sが脱落して、「イ」の音になる現象。「書き…

平衡定数 ヘイコウテイスウ equilibrium constant

化学辞典 第2版
平衡状態にある化学反応系において,個々の反応物質および生成物質の濃度(あるいは分圧)を関係づける定数.一般に,aA + bB + … = l L + mM + ……

政府研究開発投資 せいふけんきゅうかいはつとうし

大学事典
任意の年度において政府が支出する科学技術研究のための経費を指す。「投資」といっても,企業会計上の投資とは関係ない。1992年(平成4)の科学技術…

景気循環論 けいきじゅんかんろん theory of business cycle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
景気循環現象の発生要因を明らかにし,それら要因の組み合わせによって循環現象を考察する経済学の一分野。景気の問題が経済学史上初めて激しい経済…

移行論争 いこうろんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
封建制から資本主義への移行に関するいくつかの基本的な論点をめぐって、国際的な規模で展開された論争。出発点になったのは、M・ドッブの『資本主義…

古典物理学 こてんぶつりがく classical physics

日本大百科全書(ニッポニカ)
原子の内部の運動に比べて空間的にも時間的にもはるかに大きなスケールでおこる現象を扱う物理学。その領域は、ブラウン管の中での電子の運動から天…

フラクタル fractal

改訂新版 世界大百科事典
数学的な形の名称。自然の中にある形は,初等幾何学で教えられた正方形,円周,三角形などとは一見かけはなれたものが多い。例えば雲の形,リアス海…

リート

百科事典マイペディア
ドイツ語で〈歌〉の意。一般にドイツ語の歌曲,ドイツ・リートをさす。複数形はリーダーLieder。モーツァルト,ベートーベン,レーウェ,シューベル…

ドイツ革命【ドイツかくめい】

百科事典マイペディア
1918年11月キール軍港の水兵反乱を契機に起こり,ドイツ帝政を崩壊させた革命。革命は政治的自由と平和を要求して開始された。この革命によって三国…

ギーザ Gīza

改訂新版 世界大百科事典
エジプトのカイロ南西約16km,リビア砂漠の入口にある古王朝期の遺跡。ギーザ県の主都で観光都市のギーザの近くにある。高さ40m,広さ130aの岩の台地…

いっかくじゅう(一角獣)座 (いっかくじゅうざ) Monoceros

改訂新版 世界大百科事典
略号Mon.。赤道上に広がる星座で,オリオン座の東,おおいぬ座の北にある。面積は広いが輝星は少ない。天の川に面しているので星雲,星団が多い。こ…

Intel DX4ODP

ASCII.jpデジタル用語辞典
Intel DX4(486DX4)の技術を利用したオーバードライブプロセッサー。内部構成はほとんどIntel DX4と同じで、性能も同じである。異なる点は、倍クロッ…

メイヨー‐ルイス式【Mayo-Lewis equation】

法則の辞典
ラジカル共重合において,共重合体組成と単量体組成とを関係づける理論式.1944年にメイヨー(F. R. Mayo)とルイス(F. M. Lewis)の二人と,アルフ…

ミッシング・リンク missing link

改訂新版 世界大百科事典
一般には,連続性が期待されている事象に非連続性が観察される場合に,その比較的顕著な間隙をさす。古生物学においては,ある種から別の種に進化す…

万有引力 (ばんゆういんりょく) universal gravitation

改訂新版 世界大百科事典
質量をもつすべての物体の間に働くと考えられている引力。月や惑星の運動を説明するためにニュートンが導入した。質量m(kg)とm′(kg)の物体(正確…

H.D. (エッチディー) 生没年:1886-1961

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの女流詩人ヒルダ・ドゥーリトルHilda Doolittleの筆名。ペンシルベニア生れ。ブリン・モア大学を中退,1911年ロンドンに渡り,終生そこに住…

イギリス社会学 イギリスしゃかいがく English sociology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスにおいては,観念主義よりも経験主義が伝統的であったため,社会学の分野では社会哲学の傾向が強かった。 J.S.ミルにその方法的基礎づけを与…

哀れなハインリヒ あわれなハインリヒ Der arme Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中世ドイツの詩人ハルトマン・フォン・アウエの 1520行から成る叙事詩。 1195年頃の作。素材はフランス語で書かれた物語から得たといわれるが,ほと…

史的言語学 してきげんごがく historical linguistics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
いかなる言語も時間とともに変化するが,その言語の変遷を研究する学問を史的 (歴史) 言語学という。分野別に分けるときには,史的音韻論 (音韻史) …

地域社会 ちいきしゃかい community

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
共同社会,地域社会と訳されるが,この用語の概念規定は数多くあるが,包括的な概念はないといえる。最初に学問的に使用したのは R.M.マッキーパーで…

チェンバレン Chamberlain, Sir (Joseph) Austen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1863.10.16. バーミンガム[没]1937.3.16. ロンドンイギリスの政治家。ジョーゼフ・チェンバレンの長男。 N.チェンバレンの異母兄。ケンブリッジ…

唯物論と経験批判論 ゆいぶつろんとけいけんひはんろん Materializm i empiriokritizm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシアの革命家レーニンの主要哲学著作の一つ。副題「ある反動哲学についての批判的覚え書」 Kriticheskie zametki ob odnoj reaktsionnoj filosofii…