「層」の検索結果

10,000件以上


偽化石 ぎかせき pseudo fossil

日本大百科全書(ニッポニカ)
生物には関係のない無機的な作用で、岩石の表面や内部に形成された生物に似た形態や紋様のこと。代表例として菊花石、忍ぶ石(デンドライトdendrite…

小豆島 しょうどしま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
香川県北東部,備讃諸島東端にあり,兵庫県の淡路島に次ぐ瀬戸内海第2の島。豊島など周辺の 20余の属島を含み,南東部の小豆島町,北西部の土庄町か…

島根半島 しまねはんとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
島根県北東部,日本海に突出する半島。東の地蔵埼から西の日御碕まで東西約 68km,南北 5~20km,平均標高約 350mで三つの地塁山地(→地塁)が東西に…

村方騒動 むらかたそうどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
村方一件,村方出入,小前騒動ともいう。江戸時代中期以降,農民層分解の進展に伴う農村構造や秩序の変質,転換につれて多くみられる一種の村政改革…

市来貝塚 (いちきかいづか)

改訂新版 世界大百科事典
鹿児島県いちき串木野市の旧市来町川上にある縄文時代後期の貝塚。湊川河口より約3kmの谷間の小洪積台地上にある。1921年に発見され,61年河口貞徳に…

フルート

岩石学辞典
fluteという語は,最初は基盤岩の上を流れる水によって削剥された空洞に使用された[Maxon & Campbell : 1935].現在では泥に刻まれた洗い流し…

チェルノゼム

岩石学辞典
温帯から冷温帯の半湿潤気候で,年間降水量が400~600mmの地域で,長茎草本植生のステップ地帯に発達する成帯土壌.有機質成分に富む黒土で,降雨量…

百合遺跡ゆりいせき

日本歴史地名大系
三重県:飯南郡飯南町下仁柿村百合遺跡[現]飯南町下仁柿 百合櫛田(くしだ)川と支流仁柿(にがき)川に挟まれた合流点付近の狭い低位段丘上にある…

黒浜貝塚くろはまかいづか

日本歴史地名大系
埼玉県:蓮田市黒浜村黒浜貝塚[現]蓮田市黒浜 天神前など元荒川に面する大宮台地黒浜支台上に位置する。標高一四―一六メートル。黒浜貝塚という名…

鷲羽山遺跡わしゆうざんいせき

日本歴史地名大系
岡山県:倉敷市旧児島市地区田之浦村鷲羽山遺跡[現]倉敷市下津井田之浦・大畠西日本で最初に発見された旧石器時代の遺跡。表面採集により、昭和二…

石堂山いしどうやま

日本歴史地名大系
宮崎県:児湯郡西米良村石堂山石堂嶽ともいう。西米良村の北部、東臼杵郡椎葉(しいば)村との境界に位置する山。標高一五四七・四メートル、市房(…

young carer

英和 用語・用例辞典
ヤングケアラー (慢性的な病気や障害、精神的な問題などをかかえる家族の世話を担う若年層。⇒sibling)young carerの用例Children and young people s…

公議政体論 こうぎせいたいろん

山川 日本史小辞典 改訂新版
幕末・維新期の公議輿論にもとづく会議制度による国家権力構想。ペリー来航による開国要求は,幕府独裁体制の維持を困難にし,朝廷・諸侯との政治的…

真珠 (しんじゅ) pearl

改訂新版 世界大百科事典
目次  構造と成因  分類と性状 真珠養殖  アコヤガイ真珠養殖  淡水真珠養殖  その他の真珠養殖 伝承と利用の歴史  西洋  中国と日…

秦野盆地 (はだのぼんち)

改訂新版 世界大百科事典
神奈川県中西部,丹沢山地の南麓にある陥没性盆地。東西約7km,南北約4km。北縁は丹沢山地の山麓斜面が盆地床の堆積物下に不規則に没して直線的では…

ピア基礎 (ピアきそ) pier foundation

改訂新版 世界大百科事典
建造物の荷重を地盤中の硬い層に伝えるため,地業(じぎよう)としてコンクリートを主体とした太い棒状のもの(ピアという)を用いた基礎。ピアはい…

恵山遺跡 (えさんいせき)

改訂新版 世界大百科事典
北海道,渡島半島の東部,函館市の津軽海峡に面した標高15mの段丘先端近くにある続縄文時代の遺跡。古くから精巧な骨角器が採集されていたが,1940年…

雪質【ゆきしつ】

百科事典マイペディア
積雪の性質。積雪は時間とともに沈下して密度を増し,昇華・融解・凍結などの作用でその性質を変化する。ふつうは粒子の形,比重,含水量,硬度など…

民衆派 みんしゅうは populares ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
共和政末期のローマ支配層内で、旧来の貴族寡頭政的支配体制と元老院中心の政治運営に、ポプルスpopulusの自由擁護の立場から反対したグループ。ポプ…

吉備高原 きびこうげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国地方の南東部,中国山地と瀬戸内海沿岸の平野との間にある高原。兵庫県から山口県に及ぶ広域をいう。狭義では岡山・広島両県にまたがる範囲で,…

シベリア台地 (シベリアだいち) Siberian platform

改訂新版 世界大百科事典
バイカル湖の北方,東はレナ川,西はエニセイ川で囲まれる幅2000kmの広大な丘陵性台地をいう。シベリア卓状地ともいい,古くはアンガラ楯状地Angara …

下谷ヶ地平C遺跡しもやがちだいらCいせき

日本歴史地名大系
福島県:大沼郡会津高田町下谷ヶ地村下谷ヶ地平C遺跡[現]会津高田町松坂 下谷ヶ地平宮(みや)川の上流、博士(はかせ)川との合流地点に形成され…

大木囲貝塚だいぎがこいかいづか

日本歴史地名大系
宮城県:宮城郡七ヶ浜町東宮浜大木囲貝塚[現]七ヶ浜町東宮浜 東大木・西大木・北下方・南下方東宮浜(とうぐうはま)西部の舌状台地に立地。丘陵の…

山崎貝塚やまざきかいづか

日本歴史地名大系
千葉県:野田市山崎村山崎貝塚[現]野田市山崎貝塚町縄文時代中期後葉から晩期中葉の遺跡で、当時の奥東京湾に近い下総台地西端部に位置する。二つ…

social partner

英和 用語・用例辞典
労使団体 ソーシャル・パートナーsocial partnerの関連語句social planning社会計画social plants群生植物social position [standing, status]社会的…

アーミン カーシム Amīn Qāsim

20世紀西洋人名事典
1865 - 1908 エジプトの思想家,作家。 ムハンマド・アリー朝下のチェルケス系支配層の出身。自由主義的開明派の立場で、ムハンマド・アブドゥフら…

テオドーア・F.フォン ゴルツ Theodor Freiherr von der Goltz

20世紀西洋人名事典
1836 - 1905 ドイツの農業経済学者。 元・ポッペルスドルフ農科大学学長,元・ボン大学教授。 コブレンツ生まれ。 法律を学ぶが、農業研究に転向し…

アルフレッド ウェーバー Alfred Weber

20世紀西洋人名事典
1868.7.30 - 1958.5.2 ドイツの社会学者,経済学者。 ハイデルベルク大学名誉教授。 エルフルト生まれ。 マックス・ウェーバーの弟。はじめ産業立地…

GCC

知恵蔵
サウジアラビア、クウェート、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーン、カタール、オマーンの6カ国が1981年に結成した地域協力機構。構成メンバーはすべ…

マイクロクレジット(microcredit)

デジタル大辞泉
貧困層など一般の銀行から融資を受けられない人々を対象とした少額融資制度。無担保で事業資金を融資し、新規事業の立ち上げや事業の拡大を促進する…

ソリフラクション

百科事典マイペディア
ツンドラ気候や周氷河気候下に多くみられる土壌の浸食作用の一種。土層中の凍結した水が融解し,水で飽和した土壌や風化砕屑(さいせつ)物が高位置か…

台湾大学【たいわんだいがく】

百科事典マイペディア
台湾,台北市にある国立大学。日本統治時代の台北帝国大学(1928年設立)の施設を引き継ぎ,1945年に創設された。台湾最難関の大学で,文学院,理学…

生月[町]【いきつき】

百科事典マイペディア
長崎県北松浦郡,平戸島の北西にある生月島全域を占める旧町。第三紀層をおおう玄武岩の島で,北西岸に海食崖が発達,東岸に集落が散在。江戸時代は…

伊良湖岬【いらござき】

百科事典マイペディア
愛知県渥美半島先端の岬。隆起した古生層岩石が伊良湖水道の激しい潮流に浸食されて突出,光達距離12カイリの灯台が立つ。古来,名勝地として歌人の…

かさな・る【重なる】

デジタル大辞泉
[動ラ五(四)]1 ある物の上に、さらにそれと同類の物が載る。幾重にも層をなす。「人が―・って倒れる」2 ある物事に、さらにそれと同類の物事が…

斜交ドリフティング

岩石学辞典
小規模の斜交層理(cross-lamination)で,主な堆積面に斜めに直線的に形成されるもので,この原因は漣痕ドリフト(ripple drift)に関係している[H…

カンガ

岩石学辞典
(1) 固化した酸化鉄の層または表面固結物で,中央ブラジルの台地の下に横たわっている.これは一般に角張ったか,あるいは丸まった鉄を含む物質の破…

白崎 しらさき

日本大百科全書(ニッポニカ)
和歌山県中部、日高(ひだか)郡由良(ゆら)町にある岬。西走する白馬(しらま)山脈が紀伊水道に沈むリアス海岸の一部で、中生代白亜系の地層に挟在する…

大滝温泉(静岡県) おおだるおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
静岡県賀茂(かも)郡河津町(かわづちょう)にある温泉。河津川上流で天城(あまぎ)峠南方に位置する。河津七滝(ななだる)のうち大滝の近くの温泉で泉質…

中津峡 なかつきょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
埼玉県西部、秩父市(ちちぶし)大滝地区にある荒川の支流中津川のうち、とくに中流9キロメートルの峡谷部分をいう。県指定の名勝で、秩父多摩甲斐(ち…

ザイオン国立公園 (ザイオンこくりつこうえん) Zion National Park

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国ユタ州南西部,コロラド高原西部の国立公園。1919年指定。面積595km2。水平な砂岩層をバージン川が深く刻み込み,絶壁やドームの美し…

ターンオーバー(turnover)

デジタル大辞泉
1 ラグビーで、防御側が攻撃側からボールを奪い攻守が逆転すること。また、アメリカンフットボール・バスケットボールなどで、エラーや反則によって…

雨飾山 あまかざりやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
新潟県糸魚川市と長野県小谷 (おたり) 村の境,妙高火山群の西端にある山。標高 1963m。新第三紀層を貫くひん岩が主体。山頂付近はけわしい崖が続き…

アムリ遺跡 アムリいせき Amri

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パキスタンのインダス川右岸に近い遺跡。 N.マジュムダールが 1929年に,J.M.カザルが 59~62年に調査。この地に残存するインダス文明に先行する金石…

こうざんこうえん【紅山公園】

世界の観光地名がわかる事典
中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区のウルムチ(烏魯木斉)市中心部にある、同市のシンボルである紅山(標高934m)を中心とした公園。◇「紅山」と…

スカイロンタワー【スカイロンタワー】 Skylon Tower

世界の観光地名がわかる事典
カナダのオンタリオ州ナイアガラフォールズにあるタワー。滝の周辺にいくつかある展望タワーのなかで最も高く、アメリカ滝とカナダ滝の両方を見られ…

ピナクルズ【ピナクルズ】 The Pinnacles

世界の観光地名がわかる事典
オーストラリアの西オーストラリア州最大の都市パースの北250km、ナンバング国立公園の砂漠に広がる奇岩群。何千もの石灰石の柱が低木林と黄砂の中に…

池島信平 (いけじましんぺい) 生没年:1909-73(明治42-昭和48)

改訂新版 世界大百科事典
編集者。東京に生まれる。1933年東京帝国大学西洋史学科を卒業,最初の公募社員として文芸春秋社に入社。《話》《文芸春秋》などの編集に携わる。敗…

深層水

海の事典
中層水より下部、数百ないし千数百mより深い深層を占める水を指すが、海底近くにある水を底層水として区別することが多い。冬期の冷却によって、表層…

ワルダイエル Waldeyer, Heinrich Wilhelm Gottfried

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1836.10.6. ヘーレン[没]1921.1.23. ベルリンドイツの解剖学者。 1865年ブレスラウ大学病理解剖学教授。 72~83年シュトラスブルク大学解剖学教…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android