「石」の検索結果

10,000件以上


竹ヶ花村たけがはなむら

日本歴史地名大系
新潟県:糸魚川市竹ヶ花村[現]糸魚川市竹ヶ花大和川(やまとがわ)村の西。集落は海(うみ)川河口右岸、日本海沿いに立地。延宝七年(一六七九)…

りょく‐でい【緑泥】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 大陸棚斜面上に分布し、多量の海緑石を含む緑色の泥。〔英和和英地学字彙(1914)〕② 「りょくでいせき(緑泥石)」の略。

忍藩【おしはん】

百科事典マイペディア
武蔵国埼玉郡忍(現埼玉県行田市)に藩庁を置いた譜代藩。忍城には戦国末期成田氏が居城。1590年徳川家康は深溝(ふこうず)松平家忠を城整備のため配…

酒井忠世 さかいただよ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]元亀3(1572).三河[没]寛永13(1636).3.19. 江戸江戸時代初期の大老。重忠の子。幼名は万千代,与四郎。徳川家康に仕え 3000石を領した。天正 16 (…

松本藩 まつもとはん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代,信濃国 (長野県) 松本地方を領有した藩。天正 18 (1590) 年石川数正が小笠原氏の旧領に入封したのに始る。慶長 18 (1613) 年石川氏が除封…

方面村かたもむら

日本歴史地名大系
鳥取県:東伯郡東郷町方面村[現]東郷町方面高辻(たかつじ)村の南に位置し、東郷川を挟み西は別所(べつしよ)村。南方波関(なんぜき)峠を越え…

東塚村ひがしづかむら

日本歴史地名大系
新潟県:糸魚川市東塚村[現]糸魚川市東塚西塚(にしづか)村の東、北西は五十原(いかはら)村。村の草分は比護為邦なる者と伝え、当地には比護姓…

金沢内村かなざわうちむら

日本歴史地名大系
福島県:東白川郡棚倉町金沢内村[現]棚倉町金沢内天王内(てんのううち)村の西、八溝(やみぞ)山地北端部丘陵と社(やしろ)川南岸平地に立地。…

下鴨倉村しもかもくらむら

日本歴史地名大系
島根県:仁多郡仁多町下鴨倉村[現]仁多町鴨倉上鴨倉村の南に位置し、阿井(あい)川の北に迫る丘陵上に立地する。正保国絵図に村名がみえる。慶安…

五反田村ごたんだむら

日本歴史地名大系
島根県:仁多郡横田町五反田村[現]横田町中村(なかむら)馬場(ばば)村の東に位置し、斐伊川右岸の河岸段丘上と左岸の沖積地に立地する。正保国…

紙漉村かみすきむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市紙漉村[現]竹田市米納(よない)岡(おか)城下から久住(くじゆう)町(現久住町)へ至る道に沿い、東は十一(じゆういち)村、西…

小諸藩【こもろはん】

百科事典マイペディア
信濃国佐久(さく)郡小諸(現長野県小諸市)を城地とした藩。1590年仙石秀久が佐久郡5万石に封じられて成立。仙石氏は1622年信濃国上田に移り,甲斐…

冷川村ひやがわむら

日本歴史地名大系
大分県:直入郡久住町冷川村[現]久住町栢木(かやぎ) 冷川栢木村の北、清水(しみず)山に発する冷川と大石(おおいし)川に挟まれた山間村。正保…

法泉庵村ほうせんあんむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市法泉庵村[現]竹田市城原(きばる)南は轟木(とどろき)村、北は木原(きばる)村。正保郷帳では長田(ながた)郷に属し、田方四八…

下山本村しもやまもとむら

日本歴史地名大系
静岡県:富士宮市下山本村[現]富士宮市山本上山本村の南、潤井(うるい)川右岸の平地と高原(たかはら)と称する小丘に立地する。寛永改高附帳に…

奥山村おくやまむら

日本歴史地名大系
千葉県:安房郡鋸南町奥山村[現]鋸南町奥山大崩(おくずれ)村の南、佐久間中(さくまなか)村南部の東に位置する山村。佐久間川の源流地帯である…

中村なかむら

日本歴史地名大系
千葉県:市原市中村[現]市原市中皆吉(みなよし)村の北東方に位置し、北西は牛久(うしく)村。養老(ようろう)川が流れ、川間岸(かわまぎし)…

原村はるむら

日本歴史地名大系
大分県:津久見市原村[現]津久見市上青江(かみあおえ) 原鬼丸(おにまる)村の北、青江川の中流左岸に位置し、北東は蔵富(くらとみ)村。江戸時…

上瀬野口村かみせのくちむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市上瀬野口村[現]竹田市次倉(つぎくら)瀬(せ)ノ口(くち)川に沿って岡(おか)城下から日向高千穂(たかちほ)(現宮崎県西臼杵…

厚田村あつだむら

日本歴史地名大系
群馬県:吾妻郡吾妻町厚田村[現]吾妻町厚田榛名(はるな)山北西麓にあり、新井(あらい)で吾妻川に合流する温(ぬる)川と吾妻川の右岸の村。北…

上吹入村かみふきいれむら

日本歴史地名大系
千葉県:山武郡芝山町上吹入村[現]芝山町上吹入下吹入村の北東、高谷(たかや)川左岸に立地する。「かみふきれ」ともよぶ。文明一一年(一四七九…

穴見市場村あなみいちばむら

日本歴史地名大系
兵庫県:豊岡市穴見市場村[現]豊岡市市場(いちば)出石(いずし)郡に属し、三宅(みやけ)村の北に位置する。西は出石・城崎(きのさき)郡境。…

小野村おのむら

日本歴史地名大系
兵庫県:氷上郡氷上町小野村[現]氷上町小野東縁を佐治(さじ)川(加古川)が流れ北は朝坂(あさか)村、南は応地(おうち)村(現山南町)。播磨…

山梨村やまなしむら

日本歴史地名大系
岐阜県:大野郡久々野町山梨村[現]久々野町山梨飛騨街道沿いに久々野村の北にあり、北端石光(せつこう)山(一〇五三・二メートル)から流出する…

上根本村かみねもとむら

日本歴史地名大系
福島県:いわき市旧遠野町地区上根本村[現]いわき市遠野町上根本(とおのまちかみねもと)根本川上流と入遠野(いりとおの)川支流の折松(おりま…

南小足村みなみこあしむら

日本歴史地名大系
滋賀県:長浜市南小足村[現]長浜市南小足町七条(しちじよう)村の北にあり、西は南田附(みなみたづけ)村。日蓮宗妙法(みようほう)寺は元和三…

西福寺村さいふくじむら

日本歴史地名大系
大分県:直入郡荻町西福寺村[現]荻町柏原(かしわばる)山崎(やまさき)川(岩戸川)の南に位置し、西に橘木(たちばなき)川が北流して山崎川と…

黒谷村くろだにむら

日本歴史地名大系
新潟県:東蒲原郡上川村黒谷村[現]上川村三方(みかた)柴倉(しばくら)川の支流戸沢(とざわ)・谷地(やち)の二河川の合流点の北に位置する。…

内谷村うつたにむら

日本歴史地名大系
静岡県:志太郡岡部町内谷村[現]岡部町内谷岡部宿の南に位置し、西もほぼ岡部川を境に岡部宿。東海道が村の西境付近を南北に縦断する。集落は高草…

プロピライト

百科事典マイペディア
変朽安山岩とも。炭酸ガスを含む溶液の作用で変質した安山岩。角セン石や黒雲母の緑泥石・方解石化,斜長石のソウ長石・緑レン石化で淡褐緑色を呈す…

アベッセド岩

岩石学辞典
橄欖(かんらん)岩の一種で,雲母角閃石橄欖岩と同義.北西ポルトガル,ブラガンザ(Braganza)地方のアベッセド(Abessedo)鉱山に産出する岩石.橄…

【銅符】どうふ

普及版 字通
銅の割符。また、符命。〔漢書、王伝上〕巴郡の石牛、~雍の石、皆未央宮の殿に至る。臣、太保安陽候等とる。天風り、塵冥(くら)く、風止む。銅符・…

ターコイズグリーン【turquoise green】

色名がわかる辞典
色名の一つ。ターコイスともいう。ターコイズとはトルコ石のこと。一般に、明るい青緑をしており、緑みの強いトルコ石の色をいう。また、青みが強い…

海老塚村えびつかむら

日本歴史地名大系
静岡県:浜松市旧敷知郡・引佐郡地区海老塚村[現]浜松市海老塚町・海老塚一―二丁目・砂山町(すなやまちよう)浜松城下の南に位置し、西は伊場(い…

青井谷村あおいだにむら

日本歴史地名大系
富山県:射水郡小杉町青井谷村[現]小杉町青井谷・野手(のて)・流通(りゆうつう)センター青井谷(あおいだに)下条(げじよう)川を挟んで浄土…

草島村くさじまむら

日本歴史地名大系
富山県:富山市旧婦負郡・射水郡地区草島村[現]富山市草島神通川河口左岸に位置。婦負郡に属し、寛永一六年(一六三九)以降富山藩領。加賀藩領新…

棯小野村うつぎおのむら

日本歴史地名大系
山口県:宇部市棯小野村[現]宇部市大字棯小野厚狭(あさ)郡の東部に位置し、厚東(ことう)川の支流甲山(こうやま)川の最上流にある山間の小村…

上之嶋村かみのしまむら

日本歴史地名大系
兵庫県:尼崎市旧川辺郡地区上之嶋村[現]尼崎市上(かみ)ノ島町(しまちよう)一―三丁目・南塚口町(みなみつかぐちちよう)一丁目・同七―八丁目…

野辺村のべむら

日本歴史地名大系
東京都:あきる野市旧秋川市地区野辺村[現]あきる野市野辺東は小川(おがわ)村と二宮(にのみや)村、西は雨間(あめま)村に接する。北は秋留(…

楠村くすのきむら

日本歴史地名大系
静岡県:清水市旧有渡郡地区楠村[現]清水市楠楠新田の北西、巴(ともえ)川の中流右岸にある。楠木とも書く。正応六年(一二九三)七月二九日の関…

本郷村ほんごうむら

日本歴史地名大系
静岡県:掛川市本郷村[現]掛川市本郷南流する原野谷(はらのや)川の東岸にあり、南は細谷(ほそや)村。同村からの秋葉街道が村内を通る。古代の…

伝法寺村でんぼうじむら

日本歴史地名大系
青森県:十和田市伝法寺村[現]十和田市伝法寺奥州街道を挟み、北側を奥入瀬(おいらせ)川が東流する。東は小平(こだいら)村(現上北郡六戸町)…

中野遺跡なかのいせき

日本歴史地名大系
新潟県:新発田市上板山村・下板山村中野遺跡[現]新発田市板山 中野板山(いたやま)川の右岸、標高約六〇メートルの丘陵緩傾斜地に立地し、縄文時…

富秋村とみあきむら

日本歴史地名大系
大阪府:和泉市富秋村[現]和泉市富秋町・池上(いけがみ)町・葛の葉(くずのは)町中(なか)村の南西に位置する。慶長九年(一六〇四)の信太郷…

青山村あおやまむら

日本歴史地名大系
兵庫県:養父郡八鹿町青山村[現]八鹿町青山宿南(しゆくなみ)村の西方、円山(まるやま)川に注ぐ支谷の上流山間にある。古くは宿南村のうちであ…

川北八坂遺跡かわきたやさかいせき

日本歴史地名大系
高知県:安芸市川北村川北八坂遺跡[現]安芸市川北 八坂山田山伊尾木(いおき)川を望む標高三〇メートルの山丘頂部にある遺跡で、山田山(やまだや…

飯淵新田村はぶちしんでんむら

日本歴史地名大系
静岡県:志太郡大井川町飯淵新田村[現]大井川町飯淵飯淵村の新田として形成された村で、同村内二十数ヵ所の飛地からなる。文禄二年検地高目録に飯…

高椋村たかむくむら

日本歴史地名大系
福岡県:久留米市旧山本郡地区高椋村[現]久留米市山本町豊田(やまもとまちとよだ)下野(しもの)村の西に位置し、屋敷地は山辺(やまべ)往還南…

奥白方村おくしらかたむら

日本歴史地名大系
香川県:仲多度郡多度津町奥白方村[現]多度津町奥白方西白方村の西、弘田(ひろた)川左岸に位置する。南は東から天霧(あまぎり)山・弥谷(いや…

上荒浜村かみあらはまむら

日本歴史地名大系
新潟県:上越市旧直江津市地区上荒浜村[現]上越市上荒浜黒井(くろい)村の東に位置する海浜の村。北国街道が通る。文禄(一五九二―九六)頃の頸城…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android