マウリッツハイス美術館【マウリッツハイスびじゅつかん】
- 百科事典マイペディア
- オランダのハーグにある王立美術館Mauritshuis。建物は1633年―1644年にナッサウ伯ヨハン・マウリッツJohan Mauritsのためにカンペンが建てたイタリア…
キュルペ Külpe, Oswald
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1862.8.3. ラトビア,カンダバ[没]1915.12.30. ミュンヘンドイツの心理学者,哲学者。ライプチヒ大学で W.ブントのもとで助手,講師をつとめたあ…
アムステルダム市立美術館 アムステルダムしりつびじゅつかん Stedelijk Museum, Amsterdam
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オランダ,アムステルダムにある近・現代美術館。市民の美術館設立運動を契機に,1895年に開館。当初はハーグ派などオランダ近代美術を収蔵していた…
神田孝平 (かんだたかひら) 生没年:1830-98(天保1-明治31)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 明治前期の経済学者,開明的官僚。孝平は通称で名は孟恪という。美濃国(岐阜県)不破郡岩手村出身。当初漢学を修めたが,ペリー来航を機に杉田成卿…
大官大寺 (だいかんだいじ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 大和高市郡にあった古代の官寺。奈良大安寺の前身。寺跡は奈良県高市郡明日香村小山と橿原市南浦にまたがる。金堂と塔の基壇を残す。《大安寺伽藍縁…
アーテシュカデ āteshkade
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代イラン,ササン朝期のゾロアスター教の拝火神殿。その廃虚はイラン全域に多数見出されるが,ほとんどがチャハール・タークと称する四方の柱状壁…
マハールワーリー制度 (マハールワーリーせいど) Mahālwārī System
- 改訂新版 世界大百科事典
- 19世紀にイギリス植民地政府によって,インドのウッタル・プラデーシュ,北西州,パンジャーブなどで実施された徴税制度。グラマワーリーGramawārī制…
ラーシュトラクータ朝 ラーシュトラクータちょう Rāṣṭrakūta
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インドのデカン地方を8世紀なかばから2世紀間支配した王朝。元来チャールキヤ朝に仕えてベラール地方を治めていたが,733年にダンティドゥルガが近隣…
ホラント Holland
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 歴史オランダ西部の地方で,北海に面する。語源は,ホルトラントHoltland(木の国)。中世以来のホラント伯領がほぼこれに当たり,現在は南…
神田 久太郎 カンダ キュウタロウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の柔道家(講道館9段) 全日本柔道連盟理事;東京オリンピック柔道競技審判長。 生年明治30(1897)年 没年昭和52(1977)年6月15日 出生地福島県相…
ヌーリスターン Nūrestān
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン北東部,ヒンドゥークシ山脈南東面1万 3000km2を占める地域。コナルハー州,ラグマーン州と,ナンガルハール州の北部とが含まれる。多…
ドン ラモンド Don Lamond
- 20世紀西洋人名事典
- 1920.8.18 - 米国のジャズ演奏家。 オクラホマ州オクラホマ生まれ。 1943年ソニー・ダンハム、’44年ボイド・レイバーン、’45年ウディ・ハーマンの…
ハーフィンダール指数 はーふぃんだーるしすう Herfindahl index number
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 市場集中度を示す指標の一つ。ハーフィンダール・ハーシュマン指数ともいう。従来の集中度は、たとえば上位3社ないし5社の占有率の累積集中度で示さ…
トゥルプはくしのかいぼうがくこうぎ〔‐ハクシのカイボウガクカウギ〕【トゥルプ博士の解剖学講義】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈オランダ〉De anatomische les van Dr. Nicolaes Tulp》レンブラントの絵画。カンバスに油彩。外科医組合の依頼による作品。オランダ絵画…
乱流渦動説 らんりゅうかどうせつ theory of Weizsäcker and Kuiper; turbulent hypothesis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 原始太陽系星雲の乱流渦動から惑星が生れたとする太陽系成因論。ワイゼッカー=カイパー説ともいう。惑星が渦から生れたとする考え方はデカルト (164…
ブールダハ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1859年5月29日ドイツのゲルマン学者1936年没
バウツ
- 百科事典マイペディア
- 初期ネーデルラント絵画の代表的画家の一人。ハールレム生れ。ファン・デル・ウェイデンの後継者とされるが,その劇的描写に対し瞑想的表現を特色と…
造構造運動 (ぞうこうぞううんどう) tectogenesis
- 改訂新版 世界大百科事典
- 造構運動ともいう。多くの場合,造山運動とほとんど同じ意味であるが,地形的な山をつくるという意味は含まない。広義には,規模や種類に関係なく,…
エメリッチ カールマン Emmerich Kálmán
- 20世紀西洋人名事典
- 1882.10.24 - 1953.10.30 作曲家。 ハンガリー生まれ。 ブダペストで学び、ウィーンで活躍し、レハールと共にウィンナ・オペレッタの「白銀時代」…
チャーリーカール Chārīkār
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン東部,パルワーン州の州都。首都カブールの北 56km,標高 1600mのヒンドゥークシ山脈南麓に位置する。カブールからマザーレシャリーフ…
ダルトンガンジ Daltonganj
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド北東部,ビハール州西部の町。北コエル川東岸に位置。 1862年イギリスのチョタナーグプル地方長官ダルトン大佐によって創設された。農産物交易…
プレスリー
- 百科事典マイペディア
- 米国のポピュラー歌手,映画俳優。ミシシッピ州生れ。幼いころから黒人音楽の影響下に育ち,カントリー・ミュージックやリズム・アンド・ブルースを…
合身戦隊メカンダーロボ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。放映は東京12チャンネル(現:テレビ東京)系列(1977年3月~12月)。制作:和光プロダクション(現:ワコープロ)。
めあかん‐だけ【雌阿寒岳】
- デジタル大辞泉
- 北海道東部、阿寒湖の南西にある火山。標高1499メートル。西麓に雌阿寒温泉がある。
ハミド カルザイ Hamid Karzai
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 元アフガニスタン大統領国籍アフガニスタン生年月日1957年12月24日出生地カンダハル州カルツ学歴マーチャル大学(インド)経歴18世紀…
はーるばるずのうた【ハールバルズの歌】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぶっだがや【仏陀伽耶】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Buddha-gayā ) インド東部、ビハール州ガヤの南方、ガンジス川の支流ニーラージャナー川(尼連禅河(にれんぜんが))に臨む仏教の聖地。釈迦が六年…
マシュハド
- 百科事典マイペディア
- イラン北東部の都市。メシェッドとも。交通の要地で果実の産で有名。綿紡績,毛織物も産する。シーア派第8代イマームの廟があり,カルバラーに次ぐ…
パガニーニ
- デジタル大辞泉
- 《Niccolò Paganini》[1782~1840]イタリアのバイオリン奏者・作曲家。ロマン主義音楽の名人芸的演奏の先駆者で、その技巧は秘術的とさえいわれた…
国士舘大学【こくしかんだいがく】
- 百科事典マイペディア
- 東京都世田谷区にある私立大学。1917年開設の国士舘義塾が起源。1929年国士舘専門学校となり国粋主義的教育を実施。第2次大戦後,至徳学園と改称,1…
リンガラ
- 百科事典マイペディア
- コンゴ民主共和国(ザイール)のキンシャサで発達したポピュラー音楽。ルンバ,コンゴ・ジャズ,ザイーレアン・ミュージック,スークースとも。欧米…
ネーデルランド・ダンス・シアター
- デジタル大辞泉プラス
- オランダのハーグを拠点とするバレエダンスカンパニー。1959年、オランダ国立バレエ団の元団員によって設立。歴代の主な芸術監督はイリ・キリアン。…
A. レギア Augusto Leguía
- 20世紀西洋人名事典
- 1863 - 1932 ペルー国籍。 元・ペルー大統領。 本名Augusto Bernardino Leguía Salcedo。 実業家、1903年カンダモ政権の蔵相を経て、’08〜12年、’1…
神田 山陽(初代) カンダ サンヨウ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業講談師 本名石村 利兵衛 別名前名=神田 伯英 生年月日明治31年 2月4日 出生地神奈川県 横浜市 経歴16歳で3代目神田伯山に入門。大正11年神田伯…
ファン・デ・フェルデ
- 百科事典マイペディア
- オランダの婦人科医,性研究家。バン・デ・ベルデとも表記。オランダ北部レーワルデン生れ。1913年からアムステルダム近郊ハールレムで婦人科病院長…
誉田八幡宮 こんだはちまんぐう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 大阪府羽曳野(はびきの)市誉田(こんだ)に鎮座。主神は誉田別命(ほんだわけのみこと)で、帯中彦命(たらしなかつひこのみこと)、住吉大神を配祀(はいし…
にじ‐キャッシュ【二次キャッシュ】
- デジタル大辞泉
- 《second level cache》コンピューターの処理速度の高速化を図るため、CPU内部に設けられたキャッシュメモリー。最も使用頻度の高いデータは高速で容…
ガヤ(Gaya)
- デジタル大辞泉
- インド北東部、ビハール州の古都。英国統治時代に建設された新市街とそれ以前の旧市街からなる。旧市街にはビシュヌ神の足跡を意味するビシュヌパド…
かんだ‐むすび【神田結び】
- デジタル大辞泉
- 男帯の結び方の一。左端の折り返しを、再び縦折りに結び、両端を下に向ける。江戸末期、船夫・陸尺ろくしゃくなどの間で行われた。
ムサワラット・エス・スフラ Musawarat es Sufra
- 改訂新版 世界大百科事典
- スーダン民主共和国のブタナButana砂漠にある遺跡。メロエの南西約100kmに位置する。宮殿を中心に神殿,官吏や神官の住居,厩,交易所,アレーナ(闘…
アブー・ユースフ Abū Yūsuf
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]731[没]798. バグダードイスラム法学者で,ハナフィー学派創設者の一人。アブー・ハニーファを師として法学や伝承学を学び,バグダードの法官に…
王舎城 おうしゃじょう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 古代インドのマガダ国の首都ラージャグリハの漢訳名現在のビハール州パトナ県ラージュギル。新旧の城の遺跡があり,旧城は前7世紀のもので,中イン…
ベーツ Nicolaas Beets 生没年:1814-1903
- 改訂新版 世界大百科事典
- オランダの文学者,神学者。ハールレム生れ。1830年に最初の詩集を発表し,33-39年ライデン大学で神学を学ぶ。学生時代,バイロンやスコットにあこが…
カンカン(ショー・ダンス) かんかん cancan
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 今日ではフレンチ・カンカンの呼称で世界的に知られるショー・ダンス。もとは1830年の七月革命後パリで流行した2拍子の卑俗な社交ダンス。カドリーユ…
バラーバル Barābar
- 改訂新版 世界大百科事典
- インド東部,ビハール州のガヤー北方25kmにある石窟群。バラーバル丘には四つの石窟,隣接するナーガールジュニNāgārjuni丘には三つの石窟があり,イ…
ナーランダー
- 百科事典マイペディア
- インドの仏教遺跡。王舎城(今のラージャグリハ)とビハールの中間にある。アショーカ王が8寺を建立したのに始まるともいうが,大規模な学問寺とな…
ガヤ【伽耶】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Gaya )[ 一 ] インド共和国、ビハール州中部の都市。ヒンドゥー教の聖地。南部に仏教の聖地ブッダガヤがある。[ 二 ] =ぶっだがや(仏陀伽耶)[初…
チャンドラグプタ1世〔グプタ朝〕(チャンドラグプタいっせい) Candragupta Ⅰ
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 生没年不詳(在位320~350頃)古代インド,グプタ朝初代の王。祖父の代からマガダ地方の領主であったグプタ家を,古くからの名門リッチャヴィ族の王女…
五国借款団(ごこくしゃっかんだん)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒六国借款団(ろっこくしゃっかんだん)
かん‐だか・い【甲高い/×疳高い】
- デジタル大辞泉
- [形][文]かんだか・し[ク]声の調子が高く鋭い。「―・い声で叫ぶ」[類語]甲高・声高こわだか・高調子・きんきん・金切り声・尖とがり声・甲走る…