「数学」の検索結果

10,000件以上


神田孝平 (かんだたかひら) 生没年:1830-98(天保1-明治31)

改訂新版 世界大百科事典
明治前期の経済学者,開明的官僚。孝平は通称で名は孟恪という。美濃国(岐阜県)不破郡岩手村出身。当初漢学を修めたが,ペリー来航を機に杉田成卿…

計数管理 けいすうかんり

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般には計数(計算・分析して求めた定量的データ)による経営活動の管理をいう。ここで利用される計数には原価や売上高などの会計数値、生産量、在…

ブラフマーグプタ ぶらふまーぐぷた Brahmagupta (598―660)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドの数学者、天文学者。インド中部ウージャインに生まれる。628年に天文書『ブラフマー・スプタ・シッダーンタ』BrahmāSphuta-Siddhānta(ブラフ…

スカラー scalar

改訂新版 世界大百科事典
最初は物理学において使われた概念であり,適当に単位を定めることによって実数で表すことのできる量,すなわち大きさしかない量をスカラー量あるい…

配景 (はいけい) perspective

改訂新版 世界大百科事典
数学用語。空間に異なる2平面α,α′とこれらの上にない1点Cがあるとき,Cを通る任意の直線がα,α′と交わる点をP,P′として,PとP′とを対応させれば,…

点群 テングン point group

化学辞典 第2版
並進操作を伴わない結晶や分子がまったく同じに見える対称操作の集合がつくる群のこと.分子や結晶の形の対称性を記述するのに広く用いられる.結晶…

中津市学校跡なかつしがつこうあと

日本歴史地名大系
大分県:中津市中津城下三の丸中津市学校跡[現]中津市中津 三ノ丁明治四年(一八七一)旧中津藩主奥平昌邁は、福沢諭吉らのすすめにより三(さん)…

エウクレイデス(古代ギリシア数学者) えうくれいです

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ユークリッド

アーノルド Thomas Arnold 生没年:1795-1842

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの教育家。名門ラグビー校の校長として荒廃の極にあった同校の校風を刷新し,パブリック・スクールの改革を促した。南部海岸ワイト島のカウ…

シュウィンガー しゅうぃんがー Julian Seymour Schwinger (1918―1994)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの理論物理学者。ニューヨーク市生まれ。すでに16歳のとき、最初の論文を量子電磁力学についてまとめた。コロンビア大学に進学、物理と数学…

ゴダード Goddard, Robert Hutchings

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1882.10.5. マサチューセッツ,ウースター[没]1945.8.10. アナポリスアメリカの物理学者,ロケット研究家。ウースター工芸学校で学んだのち,同…

リード(Thomas Read) りーど Thomas Reid (1710―1796)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの哲学者。スコットランドのアバディーンに生まれ、同市のマリシャル・カレッジに学び、同大学およびグラスゴー大学教授を歴任。イギリス啓…

ゴスプラン ごすぷらん Госплан/Gosplan ロシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソ連邦閣僚会議国家計画委員会Государственный плановый комитет Совета Министров СССР/Gosudarstvennïy planovïy komitet Soveta Ministrov …

グレンジャー ぐれんじゃー Clive William John Granger (1934―2009)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの経済学者。ウェールズのスウォンジーに生まれる。ノッティンガム大学で数学と経済学を学び、1955年に卒業、1959年に同大学で統計学の博士…

シンプソンの公式 シンプソンのこうしき Simpson's rule

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
関数の数値積分に,実用上よく使われた公式で,イギリスの数学者 T.シンプソン(1710~61)によって発見された。与えられた区間[a,b]での f(x)…

フィッシャー(Ronald Aylmer Fisher) ふぃっしゃー Ronald Aylmer Fisher (1890―1962)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの統計学者。ロンドンの郊外に生まれる。ケンブリッジ大学で学び、数学および物理学(とくに統計力学、量子論)を専攻。卒業後、会社勤務、…

ホールデン(John Burdon Sanderson Haldane) ほーるでん John Burdon Sanderson Haldane (1892―1964)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの生理学者、遺伝学者。とくに1920年代に始まるダーウィニズムをメンデル遺伝学の概念に基づいて再建した一連の研究は、近代的な進化機構論…

problème /prɔblεm プロブレム/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ (学問,学習上の)問題.poser [résoudre] un problème|問題を出す[解く]faire un problème de mathématiques|数学の問題を解く.➋ (実…

tóku-ni, とくに, 特に

現代日葡辞典
(⇒tokúbétsú)Especialmente;de propósito;principalmente;sobretudo.Benkyō wa subete kirai da ga ~ s&#…

ゆうこう【有効】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔効力があること〕有効な 〔効果がある〕effective;〔ある期間・条件のもとで〕valid有効な手段を取るadopt effective meansこの薬は頑固な頭痛に…

フランク Frank, Joachim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1940.9.12. ジーゲンドイツ生まれのアメリカ合衆国の生化学者。1963年フライブルク大学で物理学の学士号,1967年ミュンヘン大学で修士号,1970年…

ハーシェル Herschel, Sir John Frederick William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1792.3.7. スラウ[没]1871.5.11. コリングウッドイギリスの天文学者,化学者。父ウィリアム・ハーシェルの跡を継いで天体の観測と星雲の発見に業…

ex・am・ple /iɡzǽmpl | -zάːm-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C]例,実例.an example of his success彼の成功の一例take ... for example…を例に取るmake a good exampleいい例になるto give [take] an e…

サラム さらむ Abdus Salam (1926―1996)

日本大百科全書(ニッポニカ)
パキスタンの物理学者。ジャングに生まれる。1946年パンジャーブ大学卒業後、イギリスのケンブリッジ大学に留学、理論物理学で博士号を取得した。195…

ジョリオ-キュリー ジョリオキュリー Joliot-Curie, Irène

化学辞典 第2版
フランスの物理学者.M.&P. Curie(キュリー)夫妻の長女として生まれる.祖父による家庭教育で育ち,15歳から正規教育を受け17歳で大学入学資格試験…

不定方程式 (ふていほうていしき) indeterminate equation

改訂新版 世界大百科事典
ディオファントス方程式Diophantine equationともいう。方程式3X+5Y=1やX2+Y2=Z2のような,整数係数の代数方程式の整数解を求めることを不定方程…

テスト test

日中辞典 第3版
1〔試験・検査〕试验shìyàn,测验cèyàn,考试kǎoshì,检验j…

sol・id /sάlid | sɔ́l-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]((中身が詰まって固い))1 〈物が〉固い状態の〈物が〉固体の,固形(状)の.solid waste固形廃棄物take [eat] solid food固形食[離乳食]を摂…

チューリング賞 ちゅーりんぐしょう A.M.Turing Award

日本大百科全書(ニッポニカ)
計算機科学・情報技術分野において優れた功績を残した技術者に対し、毎年1回、アメリカの計算機学会(ACM:Association for Computing Machinery)か…

ベイユ Weil, Simone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1909.2.3. パリ[没]1943.8.24. ケント,アッシュフォードフランスの女性思想家。数学者 A.ベイユの妹。思想と行動,教義と経験の一致を求め,死…

リーマン積分 りーまんせきぶん Riemann integral

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの数学者リーマンの与えた定義による積分の方法。 f(x)は、区間[a,b]で与えられた有界な関数であるとする。さらに、区間[a,b]を分点x1,x2…

フォン・ブラウン ふぉんぶらうん Wernher von Braun (1912―1977)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ生まれのアメリカのロケット工学者。プロイセンのポーゼン地方ウィルジッツ(現、ポーランド)に生まれる。父は男爵、州議員であった。少年時…

ドント式

知恵蔵
比例代表制の選挙における議席配分の計算方式の一つ。各政党の得票数を、1・2・3……の整数で順に割っていき、その商の大きい順に定数まで議席を配分す…

ハレー彗星 ハレーすいせい Halley's Comet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海王星族の周期彗星。周期 76.03年,軌道離心率は 0.9673で,近日点は金星軌道の内側,遠日点は海王星軌道の外側にある。1704年イギリスの天文学者エ…

量子暗号 りょうしあんごう quantum cryptography

日本大百科全書(ニッポニカ)
物理量の最小単位である量子の特性を利用した暗号化技術。他者が解読できない暗号通信として期待されている。 量子力学の基本原理であるハイゼンベ…

負数 ふすう negative number

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
差の問題と関連して,負の量を考えることが必要になる。これは,それまでに考えられていた数 (正数) に,符号 - をつけたものになり,いままでの数…

コンパクト集合 コンパクトしゅうごう compact set

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
実変数連続関数が有界閉集合上で最大値をとるのは,この集合内の点列が集積点をもつことによる (ワイエルシュトラスの定理) 。関数空間では有界閉集…

摂動論 せつどうろん perturbation theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
天体力学において,天体の軌道運動の摂動を論じるための近似解法の理論。これが一般化した,数学や物理学における同様な近似解法をも摂動論という。…

イスラム科学 いすらむかがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
中世アラビア語文化圏の科学をいい、アラビア科学ともよぶ。アラビア語文化圏は、同時にイスラム(回教)文化圏であったから、いずれの呼び方をして…

***ver・da・de・ro, ra, [ber.đa.đé.ro, -.ra;ƀer.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 ⸨多くは+名詞/名詞+⸩ ⸨ser+⸩ 真実の,本当の;実際の,事実上の,真の.un diamante verdadero de 2 quilates|2カラットの本物のダイヤモ…

テューリング Turing, Alan Mathison

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1912.6.23. ロンドン[没]1954.6.7. ウィルムスロウイギリスの数学者,物理学者。特に計算機の研究で知られ,計算機がどこまで論理的に働きうるか…

jikú1, じく, 軸

現代日葡辞典
1 [円を描いて回る物の中心の棒] O eixo 「das rodas」.◇~ ashi軸足A perna em que se apoia o arremessador ao lançar a bola (Bas.).◇~ u…

fonction /fɔ̃ksjɔ̃ フォンクスィヨン/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ ⸨しばしば複数で⸩ 務め,職務,役目.s'acquitter de ses fonctions|職務を果たすquitter ses fonctions|退職するrelever qn de ses fonctio…

エルゴード仮説 エルゴードカセツ ergodic hypothesis

化学辞典 第2版
L. Boltzmannがマクスウェル-ボルツマン分布を導く際に用いた仮説.N個の粒子からなる体系が外界から孤立していると,系全体のエネルギーEは保存され…

エディントン Eddington, Sir Arthur Stanley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1882.12.28. ウェストモーランド,ケンドル[没]1944.11.22. ケンブリッジイギリスの天文学者,物理学者。ケンブリッジ大学で数学,物理学を学び…

グラフ graph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
数学では,普通は関数のグラフの意味で用いられるが,関係を表わす図式としても使用される。 (1) 関数のグラフ 関数 f(x) が与えられたとき,平面上…

ヒルベルト空間 ヒルベルトくうかん Hilbert space

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ダービト・ヒルベルトは積分方程式論を扱うのに,有限次元ユークリッド空間と同じように,関数空間を可算無限次元のユークリッド空間と考えた。それ…

パトナム Putnam, Hilary

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1926.7.31. イリノイ,シカゴ[没]2016.3.13. マサチューセッツ,アーリントンアメリカ合衆国の哲学者。翻訳家の父のもとに生まれ,子供時代をフ…

クープマンス Tjalling Charles Koopmans 生没年:1910-85

改訂新版 世界大百科事典
オランダに生まれアメリカに帰化した経済学者。ユトレヒト大学で物理学と数学を専攻,ジュネーブで国際連盟のエコノミストを務めたあと,1940年アメ…

ラブロフ らぶろふ Пётр Лаврович Лавров/Pyotr Lavrovich Lavrov (1823―1900)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの革命家、ナロードニキの理論的指導者。プスコフ県の地主貴族の家柄に生まれ、ペテルブルグの砲術学校を卒業後、軍の学校で数学を教えた。し…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android