「数学」の検索結果

10,000件以上


三角関数 (さんかくかんすう) trigonometric function

改訂新版 世界大百科事典
目次  三角比  三角関数  三角関数の加法定理  単振動  三角関数の微分,積分  複素変数の三角関数三角関数は,最初は直角三角形の一つ…

思考 (しこう) thinking

改訂新版 世界大百科事典
目次  思考障害思考とは,実際に行動として現すことを抑制して,内面的に情報の収集と処理を行う過程である。この場合,機能的に見て思考を二つの…

ウラマー ‘ulamā’[アラビア]

改訂新版 世界大百科事典
イスラムの学者・宗教指導者層。単数形はアーリム`ālim。ウラマーとは,イルム`ilm(知識)をもつ人々を指す語であるが,ここではイルムとは知識一般…

八田村はつたむら

日本歴史地名大系
石川県:金沢市旧河北郡地区八田村[現]金沢市八田町・湖陽(こよう)一―二丁目大場(おおば)村の北、河北潟南東岸に位置。時衆過去帳(清浄光寺蔵…

ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe 生没年:1749-1832

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの詩人,小説家,劇作家,自然科学者,美術研究家,またワイマール公国の要職にあった政治家。1749年8月28日,フランクフルト・アム・マインに…

生体工学 せいたいこうがく biological engineering bioengineering

日本大百科全書(ニッポニカ)
工学の理論や技術を積極的に応用して生体の構造や機能を解明するとともに、その成果を生かして、新しい技術を開発することを目的とした学問分野であ…

パフォーマンス・ファンディング

大学事典
パフォーマンス・ファンディングとは,政府が大学に対して補助金を交付する際に業績評価(大学予算配分)に基づいて配分額を算定する手法である。業…

曲線 (きょくせん) curve

改訂新版 世界大百科事典
目次  平面曲線  空間曲線  縮閉線,伸開線  いろいろな平面曲線通俗には直線でない線を曲線と呼び,数学の古典であるユークリッドの《スト…

自然 しぜん

日中辞典 第3版
1自然zìrán,大自然dàzìrán.~自然の恵みに感謝する|感谢大自然的恩惠.都会の喧噪を離れて~自然に親…

第四紀 だいよんき Quaternary period

日本大百科全書(ニッポニカ)
地質時代の区分の一つ。第四紀は約258万年前から現在に至るまでの時代である。第四紀に形成された地層を第四系という。18世紀ころから地層を、堅さ、…

工学部 こうがくぶ

大学事典
[工学部の設置と展開]日本の工学高等教育は,1873年(明治6)に開設された工部省工学寮(日本)に始まる。当初はシビルインヂニール,メカニカルイ…

人工知能 (じんこうちのう) artificial intelligence

改訂新版 世界大百科事典
目次  研究の歴史  方法論  応用的研究  今後の動向人間にみられる種々の知的機能をコンピューターを使い機械的に実現しようとする試みをい…

かんぜんしゅうとくがくしゅう 完全習得学習 mastery learning

最新 心理学事典
一人の教師が多数の生徒を教える一斉指導では,授業のスピードについていけない,いわゆる落ちこぼれの生徒が生じやすい。完全習得学習は,このよう…

代数方程式 (だいすうほうていしき) algebraic equation

改訂新版 世界大百科事典
多項式f(x)=a0xn+a1xn⁻1+……+anに対して,f(x)=0とおいたものを代数方程式という。多項式f(x)の次数がnのとき,n次代数方程式という。n次…

想像力 (そうぞうりょく) imagination

改訂新版 世界大百科事典
西洋の哲学思想の日本への最初の紹介者,西周は,ヘーブンJoseph Havenの《Mental Philosophy》(1857,第2版1869)を《心理学》(上・下巻,1875-79…

海洋大循環 かいようだいじゅんかん oceanic general circulation

日本大百科全書(ニッポニカ)
大洋という広い空間で海水の運動を長い時間にわたって平均して得られる像。表層循環と深層循環に、あるいは水平循環と鉛直循環に分けることもできる…

レオナルド・ダ・ビンチ れおなるどだびんち Leonardo da Vinci (1452―1519)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア・ルネサンス期の画家、彫刻家、また科学者、技術者、哲学者。したがってルネサンスにおける典型的な「万能の人」(ウォーモ・ウニベルサー…

衛星気象学 えいせいきしょうがく satellite meteorology

日本大百科全書(ニッポニカ)
人工衛星が観測したデータから気象要素を抽出し、抽出された気象要素に基づく大気現象の研究などを行う気象学の一分野。この術語が使われ始めたのは…

関数 (かんすう)

改訂新版 世界大百科事典
目次  関数の一般的定義  関数概念の歴史  1変数の関数,多変数の関数  陰関数,陽関数  多価関数  関数と写像この言葉はかつては〈函数…

教育課程の共同設置 きょういくかていのきょうどうせっち

大学事典
複数の大学が連携し,共同して教育課程を開設,提供し,学位を連名で授与するもの。国内においては2008年(平成20)11月に大学設置基準等の一部改正…

科学 かがく science

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代・中世の自然学人間は古代から、自分たちを包み込む宇宙や身近な自然のできごと、天変地異に強い関心を抱き続けてきた。また、人体の構造や機能…

薔薇十字団 ばらじゅうじだん Rosenkreuzer ドイツ語 Rosicrucian 英語 Rose-Croix (de la fraternité) フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
17世紀初頭、ドイツにおいて神秘主義的な運動を展開した複数の結社の総称。15世紀に伝説的人物クリスチャン・ローゼンクロイツChristian Rosenkreuz…

不但 bùdàn

中日辞典 第3版
[接続]…ばかりでなく.…のみならず.他~在工作中帮助我,而且也很Q…

place /pléis/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C]場所所;[U](時間に対して)空間;余地.in placesところどころにThere's no place like home.わが家にまさるところはない(◆((米略式))で…

下ろす・降ろす おろす

日中辞典 第3版
1〔下方または外への移動〕1〔物を下へ移す〕取下qǔxià,拿下náxià;放下fàngxià;撂下lià…

to /((母音の前))tu, ((子音の前))tə;((強))túː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[前]1 〈ある場所〉まで1a 〈ある時点〉まで1b 〈ある状態〉まで2 …に対して2a …に比して2b …に合わせて3 …すること3a …する(ための)3b …するため…

時系列分析 (じけいれつぶんせき) time series analysis

改訂新版 世界大百科事典
時系列解析ともいう。時間的順序を追って一定間隔ごとに観察され,しかも相互に統計的依存関係が認められるようなデータの系列を時系列,あるいは時…

塑性加工 (そせいかこう) technology of plasticity

改訂新版 世界大百科事典
物体の塑性を利用して,素材から製品を製造する加工法。金属の加工に関して古くから用いられ,発展してきた方法で,この項では金属の塑性加工につい…

民間教育運動 みんかんきょういくうんどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国家の教育政策や教育行政から離れ、あるいは対抗して社会的に組織される教育についての主張や行動の全体を教育運動と総称するが、これらのなかで、…

人類遺伝学 (じんるいいでんがく) human genetics

改訂新版 世界大百科事典
人類における遺伝現象を研究する医学,生物学の一分野で,ヒトの生命現象とその変異を遺伝子や染色体との関連のもとに研究する学問である。 ヒトの…

三角関数 さんかくかんすう trigonometric function

日本大百科全書(ニッポニカ)
直角三角形の辺の比を表す三角比を拡張したもので、任意の角に対して定義される関数である。 角は1点Oから出る二つの半直線によって定められる図形…

技術予測 (ぎじゅつよそく) technological forecasting

改訂新版 世界大百科事典
目次 技術予測の方法  直観的手法  探索的手法  規範的手法  その他の手法将来の技術の推移について,一定の手法によって見通しを立てるこ…

境界層 (きょうかいそう) boundary layer

改訂新版 世界大百科事典
目次  境界層理論  境界層内の圧力と境界層の剝離  乱流境界層  その他の境界層粘性が小さくて無視できるような流れ(主流)の中でも,物体…

イスラームと大学 イスラームとだいがく

大学事典
故郷の上エジプトで初等教育を終え,カイロのアズハル(アズハル-モスクに付属する教育機関)でターハー・フサイン,T.(1889-1973)が見たものは,…

群 (ぐん) group

改訂新版 世界大百科事典
目次  群の歴史  ガロア群の例  部分群  可解群  指数と位数  単純群  中心  群の表現  二面体群,正多面体群正の数全体の集合Pを…

日中辞典 第3版
1《格助詞》1〔存在を表す文において,存在する人・事物を導く〕昔々,おじいさんとおばあさん~がありました|古时候,有一个老爷r…

回転 かいてん

日中辞典 第3版
1转zhuàn,转动zhuàndòng,运转yùnzhuǎn;[旋回する]旋转xuánzh…

CAI しーえーあい

日本大百科全書(ニッポニカ)
学習者および教授者の活動を、コンピュータを中心とする機器によって効果的かつ効率的に進める、個別学習の考え方に基づく教育。そのように整備され…

インダストリアル・エンジニアリング industrial engineering

改訂新版 世界大百科事典
IEと略称。人間の行う仕事の生産性を上げるための技術。〈人間の行う仕事〉には,家事,工場作業から事務作業,航空管制官の仕事なども含み,ときと…

ノーベル賞 ノーベルしょう Nobel Prize

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ダイナマイトの発明によって富を得たアルフレッド・ベルンハルド・ノーベルが遺贈した基金から,毎年 4機関によって授与される賞。最初の授与は,ノ…

観念 (かんねん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  仏教語としての〈観念〉ギリシア語のイデアideaに由来する英語のアイディアideaやドイツ語のイデーIdeeに相当する語(ただし,ドイツ語のイ…

安定性 (あんていせい) stability

改訂新版 世界大百科事典
安定性ということばは,自然科学,工学の各分野で用いられることばであるが,ここでは制御工学やシステム工学における安定性について述べる。システ…

積分法 せきぶんほう integral calculus

日本大百科全書(ニッポニカ)
図形の面積や曲線の長さを求める方法として発展し、これをさらに一般化し、系統的に扱うようになったのが積分法である。積分法は微分法の逆演算であ…

キリシタン関係主要人名 きりしたんかんけいしゅようじんめい

日本大百科全書(ニッポニカ)
天草四郎(あまくさしろう) (1623/1624―1638) 島原の乱の首将。洗礼名ジェロニモ。小西行長(ゆきなが)遺臣益田甚兵衛好次(よしつぐ)の子。1637年…

藩学一覧 はんがくいちらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
(1)藩学名を冒頭に掲げ、ついで〔藩名〕、〔藩主〕、〔創設年〕、〔教科〕、〔備考〕とした。教科は、維新後に変更がある場合のみ〔維新後〕として…

nùmero

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英 number〕 1 数, 数字 ~ intero [decimale/frazionario]|整[小/分]数 ~ primo|素数 ~ razionale [irrazionale]|有理[無…

たじげんしゃくどほう 多次元尺度法 multidimensional scaling

最新 心理学事典
MDSと略称される。対象間の距離的データを分析して,近接する対象同士は近くに,隔たる対象同士は遠くに位置づけられる空間布置を求める手法であり,…

面((2)(3)—(5),/(5)麵・(2)(3)—(5),/(5)麪) miàn [漢字表級]1 [総画数]9

中日辞典 第3版
1 [動]向く.向かう.面する.対する.背bèi山~水/山を背に川に面する.这座建筑物ji&#x…

爱(愛) ài [漢字表級]1 [総画数]10

中日辞典 第3版
1 [動]1 愛する.かわいがる.~祖国/祖国を愛する.他们俩liǎ相xiāng~已经Y…

point /pɔ́int/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((先端))1 [C](針・刃物・筆記具などの)鋭い先端とがった先≪of≫.the point of a knifeナイフの刃先1a [C](細長く)先端のとがったものレース…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android