「羽根田卓也」の検索結果

2,365件


みんしゅか‐きねんとう〔ミンシユクワキネンタフ〕【民主化記念塔】

デジタル大辞泉
《Democracy Monument》タイの首都バンコクの中心部にある塔。ラチャダムヌンクラン通りとディンソー通りが交差する、ロータリー中央に位置する。シ…

水天宮〔東京都〕

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区にある神社。1818年、久留米藩主有馬頼徳が、芝赤羽根橋の上屋敷内に久留米の水天宮から分霊を勧請したことが起源。1872年より現在地。…

圧縮機 (あっしゅくき) compressor

改訂新版 世界大百科事典
目次  圧縮機の性能  圧縮機の種類コンプレッサーともいう。外部より取り入れた気体に仕事(機械的エネルギー)を加え,気体のもつ力学的エネル…

河内村かわちむら

日本歴史地名大系
新潟県:佐渡郡畑野町河内村[現]畑野町飯持(いいもち)小倉(おぐら)川が国仲(くになか)平野に流れ出る出口にあり、川の両岸沿いに南北に延び…

ピーコックチェア【peacock chair】

家とインテリアの用語がわかる辞典
デンマークの家具デザイナー、ハンス・J・ヴェグナーが1947年にデザインした椅子(いす)。伝統的なウィンザーチェアをアレンジしたハイバックチェアで…

アップダイク

百科事典マイペディア
米国の小説家,詩人。洗練された文体で高く評価されている。小説《走れ,うさぎ》(1960年)で声価を確立。同作品からほぼ10年ごとに発表されている…

島村俊広 (しまむら-としひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1991 昭和時代の囲碁棋士。明治45年4月18日生まれ。大正14年三宅一夫7段に入門。昭和30年から2期連続で高川格本因坊に挑戦するが敗退。32年王…

crest /krést/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (鳥などの)とさか,冠毛;(トカゲなどの)背の突起;(馬などの)首筋,たてがみ.2 〔通例the ~〕(山の)頂上,尾根;波頭≪of≫;《解…

檜垣 正義 ヒガキ マサヨシ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の政治家,実業家 高知県議;「土陽新聞」理事。 生年文久1年11月(1861年) 没年大正13(1924)年7月4日 出生地土佐国安芸郡羽根村(高知県…

上田通うえだどおり

日本歴史地名大系
岩手県:盛岡市上田通盛岡藩の地方行政組織三三通の一つ。東は宮古通、西は盛岡城下・向中野(むかいなかの)通・見前(みるまえ)通、南は大迫(お…

毽球 jiànqiú

中日辞典 第3版
[名]<体育・スポーツ>毽球(けんきゅう).▶バレーボールのような中央にネットのあるコートで,シャトルコック(羽根球)を蹴りあう競技.“&#x…

羽川村はねがわむら

日本歴史地名大系
秋田県:秋田市下浜地区羽川村[現]秋田市下浜羽川長浜(ながはま)村の南二七町。東と南北の三面を山に囲まれ、小流鮎(あゆ)川が村の中央を西流…

オーストラリア抗原 おーすとらりあこうげん

日本大百科全書(ニッポニカ)
B型肝炎ウイルス(HBV)発見の端緒となったもの。1964年フィラデルフィアの癌(がん)研究所で、ヒト血清タンパクの免疫遺伝学的研究をしていたブラン…

赤羽根稲荷神社

事典 日本の地域遺産
(岩手県遠野市上郷町平倉41地割55)「遠野遺産」指定の地域遺産。天文年間(1532~1555)創建と伝えられる

花園衝羽根空木 (ハナゾノツクバネウツギ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ハナツクバネウツギの別称

グロースマン Vasilii Semyonovich Grossman 生没年:1905-64

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の作家。ウクライナの生れ。モスクワ大学を卒業後,ドンバスで化学技師として働く。この体験により処女作の中編《グリュカウフ》(1934)を書…

アイトマートフ Chingiz Aitmatov 生没年:1928-2008

改訂新版 世界大百科事典
キルギス共和国の小説家。1953年に農業専門学校を卒業し,畜産技師となるが,ほぼ同時にロシア語とキルギス語で中・短編やルポルタージュを発表し,…

渥美サイクリングロード

デジタル大辞泉プラス
愛知県、渥美半島の伊良湖岬を基点として三河湾国定公園・渥美半島県立自然公園を通り、豊橋市に至るサイクリングロード。自転車歩行者専用道と国道4…

浅野庄あさののしよう

日本歴史地名大系
愛知県:一宮市浅野村浅野庄小野宮家領。浅野・千秋(ちあき)町浅野羽根(あさのはね)一帯か。「小右記」の寛仁三年(一〇一九)一二月九日条に「…

回転ポンプ かいてんポンプ rotary pump

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
容積式ポンプの一種。ポンプ作用をする部分が回転運動をし,弁なしでその押しのけ作用により流体を押出す形式のポンプ。回転子には羽根型,歯車型な…

ディスポーザー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] disposer ) 歯のついた羽根車を電動機で回転させ、野菜屑などをこなごなに砕いて処理する装置。〔人の子にねぐらあり(1954)〕…

フレア

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] flare )① 衣服の、主に裾に向けて作られた、扇形の広がり。[初出の実例]「短いすそに、フレヤアがあった」(出典:舞姫(1950‐51…

すいりょく‐はつでん【水力発電】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 水の位置エネルギーと運動エネルギーを利用して羽根車を回し、それに直結した発電機を駆動して電気エネルギーを得る発電方式。ダム式、水…

琵琶懸城跡びわかけじようあと

日本歴史地名大系
新潟県:十日町市高山村琵琶懸城跡[現]十日町市城之古信濃川右岸に羽根(はね)川が合流する三角地帯の水際台地上に築かれた平城。高田(たかだ)…

はね【羽】 を=伸((の))ばす[=伸((の))す]

精選版 日本国語大辞典
① 勢力をふるう。はねを広げる。[初出の実例]「しかし、太夫様の引舟になり給ひては、其威勢にて、羽をのし給ふ也」(出典:浮世草子・好色訓蒙図彙(…

渥美半島【あつみはんとう】

百科事典マイペディア
愛知県南部,遠州灘と三河湾を分けて西方へのびる半島。古生層からなる蔵王,大山などの小山塊を取り巻き洪積台地が広がる。表浜(太平洋岸)は海食…

水無村みずなしむら

日本歴史地名大系
富山県:東礪波郡利賀村水無村[現]利賀村水無利賀川最上流の村で、同川沿いに南下してきた利賀道(羽根道)は、当地から飛越国境ののたの尾(お)…

グラトコーフ Fyodor Vasil'evich Gladkov 生没年:1883-1958

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の作家。エカテリノダル(現,クラスノダル)鉱山学校を卒業,教師をしながら小説を書きはじめ,革命運動にも参加していった。1906年に逮捕さ…

ノビコフ・プリボイ Aleksei Silych Novikov-Priboi 生没年:1877-1944

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の作家。1899年から1906年まで水兵勤務。1904-05年の日露戦争で対馬沖の海戦に参加,日本の捕虜となり,抑留中に創作をはじめる。帰国後05年革…

はつ‐お(‥を)【端尾・極尾】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「万葉‐三四六八」の「山鳥の尾ろの波都乎(ハツヲ)に」の「はつを」を「端つ尾」の意に解したところから ) 鳥の尾の中でもっとも長い尾…

ニホンコウジカビ にほんこうじかび [学] Aspergillus oryzae (Ahl.) Cohn

日本大百科全書(ニッポニカ)
不完全菌類、モニリアキン目コウジカビ属に属するカビ。コウジキン(麹菌)とよんだ場合は本菌をさすことが多い。日本においては清酒、みりん、甘酒…

硝化細菌 しょうかさいきん nitrifying bacteria

日本大百科全書(ニッポニカ)
好気的にアンモニアを酸化して亜硝酸に、あるいは亜硝酸を酸化して硝酸にする土壌細菌をいう。前者は亜硝酸細菌またはアンモニア酸化細菌Nitrosomona…

むくろ‐じ【無患子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ムクロジ科の落葉高木。本州の中部・南部、四国、九州の山地に生える。高さ一五メートル以上になる。葉は羽状複葉で四~八対の小葉からな…

豊田堰とよだぜき

日本歴史地名大系
茨城県:龍ケ崎市豊田村豊田堰小貝(こかい)川下流の用水堰で、利根・小貝両川の合流点から上流約四キロにある。寛文九年(一六六九)新利根川が閉…

剣舞【けんばい】

百科事典マイペディア
岩手・宮城両県の各地の祭に行われる民俗芸能。鬼剣舞,雛子(ひなこ)剣舞,羽根子剣舞,念仏剣舞,大念仏などがある。鬼剣舞は鬼の面,赤熊(しゃぐま…

絞り

カメラマン写真用語辞典
 撮影レンズのなかにあって、光量を加減する役目を持つ部分。多くの場合、何枚かの金属板を組み合わた「絞り羽根」を使うことで、光の通る開口部の…

下崎山のヘトマト行事

デジタル大辞泉プラス
長崎県五島市下崎山地区に伝わる民俗行事。毎年1月に行われる。白浜神社での奉納相撲、新婚女性による酒樽の上での羽根つき、身体にススを塗った若衆…

カクテルドレス

百科事典マイペディア
カクテル・パーティーに着用される服。アフタヌーンドレスとイブニングドレスの中間のもので,形は一定していないが,袖(そで)はあっても短めで,ス…

岡村十兵衛 (おかむら-じゅうべえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1628-1684 江戸時代前期の武士。寛永5年生まれ。土佐高知藩士。慶長20年安芸(あき)郡羽根浦(室戸市)の分一役(ぶいちゃく)(税吏)に着任。延宝年間の…

羊太夫 (ようだゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
伝承上の豪族。奈良時代に上野(こうずけ)(群馬県)多胡(たこ)郡の郡司だったという。「神道集」「多胡砂子」によれば,速足の従者がくつわをとる名馬に…

反動タービン はんどうタービン reaction turbine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
蒸気タービンの形式の一つ。ノズルから噴出した蒸気を回転羽根 (動翼) の間でも膨張させて反動力が大きくなるようにつくり,反動作用で生じた仕事が…

ジュールの実験 ジュールのじっけん Joule's experiment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
J.P.ジュールが 1847年に初めて熱の仕事当量を測定した実験。液体中の羽根車をおもりの降下によって回転させ,そのときの摩擦によって生じる熱を液体…

ラケット

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [オランダ語] raket [英語] racket ) テニス、バドミントン、卓球などで球を打つのに用いる具。テニス、バドミントンでは柄(え)のつい…

ターボ圧縮機 ターボアッシュクキ turbo compressor

化学辞典 第2版
遠心式圧縮機ともいう.多数の翼をもつ羽根車(インペラ)の回転により空気に運動エネルギーを与え,それを圧力に変えて連続的に送り出す機械である.…

レシプロエンジン れしぷろえんじん reciprocating engine

日本大百科全書(ニッポニカ)
ピストンがシリンダー内で往復動する熱機関のこと。普通には内燃機関、とくに往復動ガソリンエンジンをいうことが多い。内燃機関のなかにもガスター…

平嶋村ひらしまむら

日本歴史地名大系
愛知県:一宮市平嶋村[現]一宮市丹陽(たんよう)町平島(ひらしま)東は般若(はんにや)川を境し羽根(はね)村・三井(みつい)村に接する。「…

猿跳さるぱね

日本歴史地名大系
宮城県:伊具郡丸森町耕野村猿跳[現]丸森町耕野宮城・福島県境で阿武隈川は急に川幅を狭めるが、福島県伊達(だて)郡梁川(やながわ)町の和田(…

ハエカビ はえかび [学] Entomophthora muscae (Cohn) Fres. 〔=Empusa muscae (Fr.) Cohn〕

日本大百科全書(ニッポニカ)
接合菌類、ハエカビ目ハエカビ属のカビで、「ハエの疫病菌」ともよばれる。イエバエやその他のハエ類に寄生する絶対寄生菌で、人工的に培養すること…

チロリアン‐ハット(Tirolean hat)

デジタル大辞泉
チロル地方で男女ともに用いるフェルト製の帽子。つばが狭く、後ろが折れ上がった形で、飾りひもと羽根飾りをつける。チロル帽。[類語]帽子・被り物…

圧縮機 アッシュクキ compressor

化学辞典 第2版
気体の吸い込みと圧縮により,圧力の高くなった気体を吐出する機械で,ターボ式と容積式に大別される.ターボ式は多数の翼をもつ羽根車(インペラ)の…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android