衝撃変成作用 (しょうげきへんせいさよう) impact metamorphism
- 改訂新版 世界大百科事典
- 高い圧力の衝撃波が通過した岩石や鉱物に生ずる物理的・化学的な変化の総称。天然では隕石が地表に落下したとき,その落下速度が非常に高速であるた…
佐良山古墳群 さらやまこふんぐん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 岡山県津山市佐良山地区(旧久米(くめ)郡佐良山村)域にある約180基の古墳の総称。第二次世界大戦後の群集墳研究の出発点となった。高野山根(たかの…
忠隈村ただくまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡穂波町忠隈村[現]穂波町忠隈嘉穂盆地のほぼ中央部に位置し、碇(いかり)川が村内の西部を流れる。南は南尾(みなみお)村、北東は…
北古賀村きたこがむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡筑穂町北古賀村[現]筑穂町北古賀嘉穂盆地の南西部、遠賀(おんが)川支流の大分(だいぶ)川と馬敷(ましき)川とが合流する辺りに…
建花寺村けんげいじむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:飯塚市建花寺村[現]飯塚市建花寺建花寺川の水源に位置し、東は伊川(いかわ)村など。民居は本村・古野(ふるの)・堂園(どうぞの)・内…
石成村いしなりむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡朝倉町石成村[現]朝倉町石成筑後川支流荷原(いないばる)川中流の台地上に位置する。東から南は上大庭(かみおおば)村・下大庭村…
石丸村いしまるむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:宗像市旧宗像市地区石丸村[現]宗像市石丸・石丸一―四丁目・赤間文教町(あかまぶんきようまち)釣(つり)川上流右岸に位置する。西は陵厳…
薬王寺村やくおうじむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:古賀市薬王寺村[現]古賀市薬王寺西(にし)山の西麓に位置し、南は小山田(おやまだ)村。正平二一年(一三六六)四月日付執行成貞注文(…
若久村わかひさむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市南区若久村[現]南区若久一―六丁目・柳河内(やなごうち)二丁目・皿山(さらやま)二丁目・若久団地(わかひさだんち)・筑紫丘(ち…
椎原村しいばむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市早良区椎原村[現]早良区椎原脇山(わきやま)村の南、北流する椎原川流域にある。北東は小笠木(おかさぎ)村、北西は西(にし)村…
蜑住村あまずみむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧筑前域)若松区蜑住村[現]若松区蜑住払川(はらいがわ)村の北西、江(え)川の北岸に位置する。北東は竹並(たけなみ)村、…
火成岩 かせいがん igneous rock
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ケイ酸塩を主成分とする高温の溶融体であるマグマが冷却、固結してできた岩石。堆積(たいせき)岩、変成岩とともに岩石の三大区分の一つである。この…
ケイ(珪)酸塩鉱物【けいさんえんこうぶつ】
- 百科事典マイペディア
- ケイ酸塩の形で存在する鉱物。主要な造岩鉱物で地殻の大部分を占め,種類が多い。化学組成は一見複雑であるが,結晶構造はケイ素酸素四面体SiO4を骨…
反応原理 (はんのうげんり) reaction principle
- 改訂新版 世界大百科事典
- マグマの結晶作用により火成岩が生じる過程についての重要な原理。1922年N.L.ボーエンによって提唱された。冷却に伴ってマグマから結晶が晶出するが…
井尻村いじりむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市南区井尻村[現]南区井尻一―五丁目・折立町(おりたてまち)・高木(たかぎ)二―三丁目五十川(ごじつかわ)村の南、那珂(なか)川…
千里村せんりむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市西区千里村[現]西区千里飯氏(いいじ)村の西、瑞梅寺(ずいばいじ)川右岸の平地にある。怡土(いと)郡に属し、西は志摩(しま)…
白木原村しらきばるむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:大野城市白木原村[現]大野城市白木原一―五丁目・白木原・東大利(ひがしおおり)一丁目・同三丁目・中央(ちゆうおう)一丁目・瓦田(かわ…
俗明院村ぞくみよういんむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑紫野市俗明院村[現]筑紫野市俗明院・むさしヶ丘(おか)一丁目針摺(はりすり)村の南、ほぼ東流する山口(やまぐち)川右岸にある。村…
楽市村らくいちむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡穂波町楽市村[現]穂波町楽市嘉穂盆地のほぼ中央部、穂波川中流域の右岸に位置する。西は内住(ないじゆ)川左岸の安恒(やすつね)…
神湊村こうのみなとむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:宗像市旧玄海町地区神湊村[現]宗像市神湊田島(たしま)川(現釣川)河口の左岸から草崎(くさざき)半島を含めた地域を占め、玄界灘に北…
江口村えぐちむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:宗像市旧玄海町地区江口村[現]宗像市江口田島(たしま)川(現釣川)下流の右岸に位置する村で、さつき松原を挟み玄界灘に面したほぼ平坦…
内橋村うちはしむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:糟屋郡粕屋町内橋村[現]粕屋町内橋新長者原(しんちようじやばる)村の西に位置し、西は箱崎(はこざき)村(現福岡市東区)。永和四年(…
立花寺村りゆうげじむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市博多区立花寺村[現]博多区浦田(うらた)一―二丁目・東月隈(ひがしつきぐま)四丁目・月隈六丁目・西月隈(にしつきぐま)四丁目・…
大阿須・小阿須おおあず・こあず
- 日本歴史地名大系
- 長崎県:下県郡厳原町府中城下大阿須・小阿須[現]厳原町桟原府中(ふちゆう)の北東、阿須浦の西岸にあり、もと府中の境域外であったが、近世の桟…
luna
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)〔英 moon〕 1 (天体の)月 luce [chiarore/raggio] di ~|月光 ~ nuova|新月(=novilunio) ~ piena|満月(=plenilunio) mezza…
シラス(白色砂質) しらす
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南九州、とくに鹿児島県に広く分布する軽石質・火山灰質の白色堆積(たいせき)物を総称する俗称。主として火山ガラス(マグマが急に冷えたときにでき…
ストロンチウム水酸燐灰石 すとろんちうむすいさんりんかいせき apatite-(SrOH)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 燐灰石総群(燐灰石スーパーグループapatite supergroup)の一つ。ただし、正式な記載がないまま現在に至っている(2017)。ストロナデルファイトstr…
室木村むろきむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:鞍手郡鞍手町室木村[現]鞍手町室木八尋(やひろ)村の南、西(にし)川(室木川)の水源地に位置し、東の六(むつ)ヶ岳山地と西の西山(…
下臼井村しもうすいむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡碓井町下臼井村[現]碓井町下臼井現碓井町の北部に位置し、東は熊(くま)ヶ畑(はた)山を境に漆生(うるしお)村(現稲築町)、北…
下益村しもますむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡嘉穂町下益村[現]嘉穂町大隈町(おおくままち)大隈(おぐま)町の南東に位置し、村の西を遠賀(おんが)川が流れる。本村と成貞(…
伊川村いかわむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:飯塚市伊川村[現]飯塚市伊川蓮台寺(れんだいじ)川と池尻(いけじり)川の合流点付近に位置し、東は伊岐須(いぎす)村。民居は本村のほ…
吹田村ふきだむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡夜須町吹田村[現]夜須町吹田中牟田(なかむた)村の北にあり、砥上(とかみ)岳(四九六・五メートル)の南西麓にあたる。村の西を…
筵内村むしろうちむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:古賀市筵内村[現]古賀市筵内・舞(まい)の里(さと)五丁目席内村などとも書く(続風土記)。犬鳴(いぬなき)山の北西、大根(だいこん…
sóle
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〔英 sun〕 1 太陽, 日;日光, 陽光, 日なた Il ~ sorge [si leva] a oriente e tramonta a occidente.|太陽は東から昇り西に沈む al so…
後背地 こうはいち
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 経済学の分野ではヒンターランドhinterlandの訳語として用いられる。本来は港の果たす経済的機能の広がる地域をよぶことに始まったが、現在は語義が…
シルバニア鉱 しるばにあこう sylvanite
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 金・銀のテルル化物。コストフ鉱kostovite(化学式CuAuTe4)の銀置換体にあたり、両者などでコストフ鉱‐シルバニア鉱群を形成する。構成員はすべて金…
竹下村たけしたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市博多区竹下村[現]博多区博多駅南(はかたえきみなみ)五丁目・美野島(みのしま)四丁目・竹下一―五丁目・那珂(なか)一丁目・同六…
西油山村にしあぶらやまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市早良区西油山村[現]早良区西油山・野芥(のけ)五―六丁目野芥村の南、油山の北西麓に位置する。東は東油山村(現城南区)、南西は重…
萩原村はぎわらむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑紫野市萩原村[現]筑紫野市萩原・むさしヶ丘(おか)二―三丁目古賀(こが)村の南、基(き)山北麓、ほぼ北東流する山口(やまぐち)川中…
母畑村ぼばたむら
- 日本歴史地名大系
- 福島県:石川郡石川町母畑村[現]石川町母畑穂畑とも記す。阿武隈高地の山間部、南西流する北須(きたす)川の西岸に位置し、東は湯郷渡(ゆごうと…
長淵村ながふちむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡朝倉町長淵村[現]朝倉町長渕(ながふち)入地(いりじ)村の南に位置し、南は筑後川を挟んで筑後国竹野(たけの)郡小田(おだ)村…
ペグマタイト pegmatite
- 改訂新版 世界大百科事典
- 花コウ岩,セン緑岩などの深成岩に伴われて,玉状,レンズ状に発達する巨晶岩。鉱物組成が花コウ岩質のことが多いために,かつては巨晶花コウ岩とも…
下三緒村しもみおむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:飯塚市下三緒村[現]飯塚市下三緒・鶴三緒(つるみお)嘉麻(かま)郡に所属。遠賀(おんが)川中流域に位置し、北西は柏森(かやのもり)…
東小田村ひがしおだむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡夜須町東小田村[現]夜須町東小田宝満(ほうまん)川支流の曾根田(そねだ)川下流地域に位置する。西は御笠(みかさ)郡西小田村(…
八重津村やえづむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市八重津村[現]甘木市八重津徳淵(とくのふち)村の南、佐田(さだ)川の下流左岸の平野部に位置する。下座(げざ)郡に属し、北東は…
飯盛村いいもりむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市西区飯盛村[現]西区飯盛羽根戸(はねど)村の南、室見(むろみ)川左岸にあり、飯盛山の東麓に位置する。早良(さわら)郡に属し、…
筒野村つつのむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡庄内町筒野村[現]庄内町筒野庄内川上流(権現谷川)に位置し、北は入水(いりみず)村、南は下山田(しもやまだ)村(現山田市)。…
頓田村とんたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市頓田村[現]甘木市頓田古賀(こが)村の西、小石原(こいしわら)川と佐田(さだ)川との間に発達した台地に位置する。「とんだ」と…
田島村たしまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市田島村[現]甘木市田島城力(じようりき)村の北、桂(かつら)川の右岸に位置する。下座(げざ)郡に属し、北東は中島田(なかしま…
羽根戸村はねどむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市西区羽根戸村[現]西区羽根戸・野方(のかた)三―五丁目・戸切(とぎれ)三丁目野方村・戸切村の南、飯盛(いいもり)山北麓にある。…