• コトバンク
  • > 「ī VQZ667com ī ī Ʈ ӽ 귿 Mī ǸӴ ִ° Y8A」の検索結果

「ī VQZ667com ī ī Ʈ ӽ 귿 Mī ǸӴ ִ° Y8A」の検索結果

10,000件以上


アンドラ

百科事典マイペディア
◎正式名称−アンドラ公国Principat d'Andorra/Principality of Andorra。◎面積−464km2。◎人口−7万6000人(2013)。◎首都−アンドラ・ラ・ベリャAndor…

複1次式 ふくいちじしき bilinear form

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
線形空間 V×W の関数 f(x,y) で x を固定すれば y に関して線形,y を固定すれば x に関して線形となるものをいう。 V を n 次元,W を m 次元とし…

アッギェーエ Agyey, Saccidānand Hīrānand Vātsyāyan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1911.3.7. カスィヤー[没]1987インド,ヒンディー語の詩人,作家。マドラス,ラホールで学んだ。民族独立運動,テロ活動にかかわり,1930~34年…

松丸村まつまるむら

日本歴史地名大系
愛媛県:北宇和郡松野町松丸村[現]松野町松丸吉野(よしの)川中流域の盆地状の村。東は吉野村、西は次郎丸(じろうまる)村に接する。慶安元年伊…

鞍馬口くらまぐち

日本歴史地名大系
京都市:北区鞍馬口町鞍馬口[現]北区鞍馬口町賀茂(かも)川にかかる現出雲路(いずもじ)橋西の鞍馬口通辺りを称し、出雲路口ともいう。京都から…

9画

普及版 字通
[字音] エン(ヱン)・カン(クヮン)[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は亘(かん)。〔説文〕十一上に「水、齊魯のに在り」と、水名と…

村上御厨むらかみのみくりや

日本歴史地名大系
長野県:埴科郡坂城町村上御厨千曲川左岸、現坂城町村上の上平(うわだいら)の村上御厨社を中心に旧村上村の地域で、力石(ちからいし)村・山田(…

西ノ谷にしのたに

日本歴史地名大系
福井県:大野市西ノ谷大野市南部、越美山中にあり、真名(まな)川の上流笹生(さそう)川・雲(くも)川流域地をさす。慶長一一年(一六〇六)頃の…

柏(栢) bǎi [漢字表級]1 [総画数]9

中日辞典 第3版
1 [名]<植物>コノテガシワ.ヒノキ科の常緑樹.[注意]日本の「柏(カシワ)」とは異なる.古くは“松”(マツ)とともに“松柏”と…

サイクロトロン cyclotron

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
加速器の1種で,大型磁極間で円運動する荷電粒子に一定周波数の高周波電場を加えて周期的に繰返し加速する装置。磁場に垂直な面内の円運動の半径 r …

大倉城跡おおくらじようあと

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡豊野町大倉村大倉城跡[現]豊野町大字大倉字城山大倉の西北部、入(いり)集落の背後にそびえる三角形状の山の山頂に築かれた山城…

ブックビルディング方式

株式公開用語辞典
ブックビルディング方式とは、一般的に需要積み上げ方式と呼ばれ、引受証券会社が、以下のプロセスに基づいて、新たに公開(=新規公開)予定の会社の公…

ベニーマザール Banī Mazār

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エジプト中部,ミンヤー県の町。カイロ南南西 180km,ナイル川西岸のイブラーヒーミーヤ運河にのぞむ。綿花,小麦,サトウキビを集散。綿織物,毛織…

岳 常用漢字 8画 (旧字)嶽 17画

普及版 字通
[字音] ガク[字訓] やま・たけ[説文解字] [甲骨文] [字形] 象形嶽の初文。嶽はその形声字。卜文の字形は山上に羊頭の形をしるす。岳は嵩嶽の古…

電気化学反応 でんきかがくはんのう electrochemical reaction

日本大百科全書(ニッポニカ)
化学的エネルギーを電気的エネルギーに変える反応、またはこの逆を行う反応全般をさして電気化学反応という。化学反応式中にかならず電子が参加して…

フィボナッチ数列 ふぃぼなっちすうれつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
初項と第2項を1とし、第3項以後次々に前2項の和をとって得られる数列。つまり、  a1=1, a2=1, an+1=an+an-1    (n=2, 3, 4,……)で表され…

村掟/近江今堀地下掟 むらおきておうみいまぼりじげおきて

日本大百科全書(ニッポニカ)
〔日吉神社文書〕 定今堀地下掟之事   合(あわせて) 延徳元年〈己酉〉十一月四日 一 神仏田納事、大家小家不レ寄、安室ニテ可レ納事。 一 …

城戸庄じようどのしよう

日本歴史地名大系
奈良県:橿原市天満・新沢地区常問村城戸庄大和守源頼親の寄進になる東大寺御油庄五ヵ所の一である(→高殿庄 →西喜殿庄)。面積は一二町八段であり、…

酢酸メチル(データノート) さくさんめちるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
酢酸メチル  CH3COOCH3 分子式 C3H6O2 分子量 74.1 融点  -98.05℃ 沸点  56.32℃ 比重  0.928 屈折率 (n) 1.3619 溶解度 24.4g/1…

塩化水銀(データノート1) えんかすいぎんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
塩化水銀(Ⅰ)  Hg2Cl2 式量  472.1 融点  383℃(昇華) 沸点  - 比重  7.15 結晶系 正方[参照項目] | 塩化水銀

キセノン化合物 キセノンカゴウブツ xenon compound

化学辞典 第2版
水,ヒドロキノンなどとのクラスレート化合物(包接化合物)や,分光学的にのみ観測される Xe2,XeH+などがキセノンの化合物として考えられていたが,…

ハーフィズ・イブラーヒーム Ḥāfiẓ Ibrāhīm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1871.2.4. ダイルート[没]1932.7.21. カイロエジプトの詩人。フルネーム Muḥammad Ḥāfiẓ Ibrāhīm。「ナイルの詩人」と呼ばれ,その作品はエジプ…

由並本尊城跡ゆなみほぞんじようあと

日本歴史地名大系
愛媛県:伊予郡双海町上灘村由並本尊城跡[現]双海町上灘上灘(かみなだ)川の河口右岸にそびえる本尊(ほぞん)山(一八〇メートル)の山頂近くに…

出雲大神宮いずもだいじんぐう

日本歴史地名大系
京都府:亀岡市出雲村出雲大神宮[現]亀岡市千歳町 出雲御影(みかげ)山の麓に鎮座する丹波国の一宮。「延喜式」神名帳にみえる名神大社で、同書神…

シトロネラール(データノート) しとろねらーるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
シトロネラールd-シトロネラール 分子式 C10H18O 分子量 154.3 融点  ― 沸点  92℃/14mmHg 比重  0.855(測定温度17℃) 屈折率 (n) 1…

イブン・アルアシール Ibn al-Athīr 生没年:1160-1234

改訂新版 世界大百科事典
アラブの歴史家。ザンギー朝の高官の家に生まれ,大半をモースルで過ごす。メッカ巡礼途上,またカリフヘの使節としてしばしばバグダードを訪れ見聞…

環 かん ring

日本大百科全書(ニッポニカ)
任意の二つの整数の和と積はまた整数になる。この整数の和と積の性質を調べ、整数全体の集合Zの性質としてとらえると、環という概念に達する。すなわ…

黽 13画

普及版 字通
[字音] ボウ(バウ)・ビン・ベン[字訓] かえる・つとめる[説文解字] [甲骨文] [字形] 象形かえるの形。〔説文〕十三下に「(蛙)黽(あばう)なり…

ベリーズ(国)【ベリーズ】

百科事典マイペディア
◎正式名称−ベリーズBelize。◎面積−2万2965km2。◎人口−35万人(2013)。◎首都−ベルモパンBelmopan(1万3900人,2010)。◎住民−メスティソ44%,ムラ…

酸化銅(データノート2) さんかどうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸化銅(Ⅱ)  CuO 式量  79.5 融点  1236℃ 沸点  ― 比重  6.31 結晶系 立方[参照項目] | 酸化銅

ピクリン酸(データノート) ぴくりんさんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ピクリン酸 分子式 C6H3O7N3 分子量 229.1 融点  120℃ 沸点  325℃ 比重  1.767(測定温度19℃) 発火点 322℃(5秒経過後発火点) 爆…

AST(GOT)

四訂版 病院で受ける検査がわかる本
基準値5~35U/ℓ(JSCC勧告法)AST(GOT)とは 体の重要な構成要素であるアミノ酸の代謝にかかわっている酵素。ほとんどすべての細胞に含まれ…

熊野神社くまのじんじや

日本歴史地名大系
山口県:宇部市山中村熊野神社[現]宇部市大字山中 上市旧山陽道に沿った山中の上市(やまなかのかみいち)に鎮座。祭神は伊弉諾大神・伊弉冉大神・…

塩化金(データノート2) えんかきんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
塩化金(Ⅲ)  AuCl3 式量  303.3 融点  229℃ 沸点  254℃(分解)- 比重  3.9(測定温度20℃)[参照項目] | 塩化金

過酸化水素(データノート) かさんかすいそでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
過酸化水素  H2O2 式量  34.01 融点  -0.43℃ 沸点  150.2℃ 比重  1.465(測定温度0℃) 結晶系 正方[参照項目] | 過酸化水素

水酸化銅(データノート) すいさんかどうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
水酸化銅(Ⅱ)  Cu(OH)2 式量  97.6 融点  ― 沸点  ― 比重  2.368(測定温度20℃) 結晶系 斜方[参照項目] | 水酸化銅

硫化カリウム(データノート) りゅうかかりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硫化カリウム  K2S 式量  110.3 融点  840℃ 沸点  ― 比重  1.805(測定温度14℃) 結晶系 立方[参照項目] | 硫化カリウム

15画 (異体字) 14画

普及版 字通
[字音] トウ(タウ)[字訓] ふりつづみ[説文解字] [字形] 形声声符は兆(ちよう)。〔釈名、釈楽器〕に「はなり。樂をきて作(おこ)る以(ゆゑん)なり…

稲庭村いなにわむら

日本歴史地名大系
秋田県:雄勝郡稲川町稲庭村[現]稲川町稲庭ほか皆瀬(みなせ)川中流の河谷に位置し、北は三梨(みつなし)村、南は川向(かわむこう)村(現皆瀬…

いやいや

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
いやいや仕事をする|trabalhar com má vontade

遷移金属-オレフィン錯体 センイキンゾクオレフィンサクタイ transition metal olefin complex

化学辞典 第2版
一般に,エテンやアクリロニトリルなどのようなオレフィン類が配位した遷移金属錯体をいい,安定な低原子価状態の遷移金属オレフィン錯体が多数単離…

酸化ヒ素(データノート) さんかひそでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸化ヒ素(Ⅴ)  As2O5 式量  229.8 融点  ― 沸点  ― 比重  4.09 分解点 315℃[参照項目] | 酸化ヒ素

シアン化金(データノート) しあんかきんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
シアン化金(Ⅰ)  AuCN 式量  223.0 融点  ― 沸点  ― 比重  7.12 結晶系 六方[参照項目] | シアン化金

高家村たいえむら

日本歴史地名大系
奈良県:桜井市安倍・多武峯地区高家村[現]桜井市大字高家米(よね)川上流の標高約三〇〇メートルの山村。「万葉集」巻九にぬばたまの夜霧は立ち…

ヒンドゥー教の神々 ひんどぅーきょうのかみがみ

日本大百科全書(ニッポニカ)
*は、別に本項目があることを示す。ガネーシャ Gaeśa シバとパールバティーの間に生まれた智慧(ちえ)と幸運の神。象の頭をもち、鼠(ねずみ)に乗る…

フェネチジン(データノート) ふぇねちじんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
フェネチジン 分子式 C8H11NO 分子量 137.2異性体o-フェネチジン 融点  -20℃ 沸点  232.5℃ 密度  1.051(25℃) 屈折率 (n)1.555m-…

プロパノール(データノート) ぷろぱのーるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
プロパノール  C3H7OH, 分子量 60.11-プロパノール  CH3CH2CH2OH 融点  -126.5℃ 沸点  97.15℃ 比重  0.8035(20℃) 屈折率 (n)1.38…

22画 (異体字) 19画

普及版 字通
[字音] キョウ[字訓] つつしむ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意(竜)(りゆう)+共(きよう)。初形はに作り、+廾(きよう)。はにその呪儀…

嗣 常用漢字 13画

普及版 字通
[字音] シ[字訓] つぐ・よつぎ[説文解字] [金文] [字形] 会意司(し)+口((さい))+冊(さく)。司は祝の器()をひらいて神意を伺う意。冊は冊…

曾我兄弟 そがきょうだい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(兄) 祐成 (すけなり)  承安2(1172)~建久4(1193).5.28.   (弟) 時致 (ときむね)  承安4(1174)~建久4(1193).5.29.  平安時代末期~鎌倉時代初期…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android