隔壁 かくへき bulkhead
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一般的には間仕切りの壁をいうが、船舶用語では船体の内部をいくつかの区画に分ける仕切り壁をいう。タイタニック号沈没(1912)などの教訓から、主…
山王沼新田さんのうぬましんでん
- 日本歴史地名大系
- 埼玉県:川口市山王沼新田[現]川口市赤山(あかやま)赤山陣屋の東端に隣接し、後背湿地に含まれる。陣屋敷地と台地とは比高約一〇メートルで、要…
林家 (りんけ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 〈はやしけ〉の音読による呼称で,江戸時代,林羅山を初代として幕府の教学に関与すること12代に及んだ家。1607年(慶長12)羅山が徳川家康に登用さ…
フィコシアニン ふぃこしあにん phycocyanin
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 藍藻(らんそう)類、紅藻類などに含まれる青色の色素タンパク質。藍藻素ともいう。色素部分のフィコシアノビリンは、ポルフィリン環の開いたテトラピ…
アップルビー Appleby, Paul H.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1891[没]1963.10.21. モンタナ,グリーンアメリカの行政学者。週刊雑誌記者として出発したが,のちに連邦農務省および予算局に勤め,シラキュー…
エケリョフ Ekelöf, (Bengt) Gunnar
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1907.9.15. ストックホルム[没]1968.3.16. シグツーナスウェーデンの詩人,随筆家。スウェーデン現代詩の発展に重要な役割を果した詩人の一人で…
P2Pソフト
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- サーバーを介さずに、PCとPCを直接ネットワークで接続してデータをやり取りする通信ソフト。P2Pは「Peer to Peer」の略。WinMXは、ユーザーを引き合…
ネットワーク層
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- OSI参照モデルにおいて第3層に位置する、ネットワーク間通信を実現するための層。インターネットは「ネットワーク同士を接続したネットワーク」だが…
たて‐やくしゃ【立役者】
- デジタル大辞泉
- 1 芝居の一座で中心になる役者。立者たてもの。立役。2 物事の中心となって重要な役割を果たす人。「軍縮会議の立役者」[類語]名優・千両役者・ス…
コレステロール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] cholesterol ) 高等脊椎動物の体内に含まれるステリンの一種。脂肪のような白色光沢のある鱗片状の結晶。特に、脳、神経組織、…
にんむ 任務
- 小学館 和伊中辞典 2版
- mansione(女),co̱mpito(男),inca̱rico(男)[複-chi];(使命)missione(女);(役割)ruolo(男);(義務)dovere(男) ¶〈人〉に任務を課…
ムハンマド5世 Muhammad Ⅴ
- 20世紀西洋人名事典
- 1910 - 1961.2.26 モロッコの国王。 元・モロッコ国王。 アラフィ朝の正統に生まれる。18歳の時、父ユースフを継いでスルタンに即位し、モロッコ民…
啓蒙思想
- 共同通信ニュース用語解説
- 17~18世紀の欧州で発展した革新的思想。キリスト教など旧来の権威・思想を徹底的に批判し、理性の啓発によって政治、宗教、経済、社会、教育などの…
大西洋沿岸水路 たいせいようえんがんすいろ Atlantic Intracoastal Waterway
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,マサチューセッツ湾 (ボストン) からフロリダ州の南端キーウェストまで,合衆国東岸各地を結ぶ沿岸水路。瀬戸,海峡,湾,入江,潟…
ロイド(John Selwyn Brooke Lloyd) ろいど John Selwyn Brooke Lloyd (1904―1978)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの政治家。ケンブリッジ大学を卒業後、弁護士となり、第二次世界大戦ではモンゴメリー将軍の参謀としてノルマンディー上陸作戦に参加。1945…
マルカムX マルカムエックス Malcolm X
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1925.5.19. ネブラスカ,オマハ[没]1965.2.21. ニューヨークアメリカの黒人運動指導者。ニューヨーク市ハーレムのナイトクラブで給仕をしていた…
FAD エフエーディー flavine adenine dinucleotide
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フラビン・アデニン・ジヌクレオチドの略称。ビタミン B2 (リボフラビン) の補酵素型の一つ。フラビンとアデニンとを塩基とするヌクレオチドである…
ケーディス (Kades, Charles Louis)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1906-1996 アメリカの軍人。1906年3月12日生まれ。弁護士を開業後,ニューディール政策に従事。昭和20年陸軍大佐として東京に進駐,GHQの民政局次長…
家庭医 かていい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 地域に根ざして、年齢・性別・疾患の種類を問わず、患者やその家族など住民の健康を支え、治療やリハビリテーションおよび疾病(しっぺい)の予防にか…
ボリス チチェーリン Boris Nikolaevich Chicherin
- 20世紀西洋人名事典
- 1828 - 1904 ソ連(ロシア)の歴史家,法学者,哲学者。 国家学派の創始者の一人で、ロシアの歴史を国家という立場から組織化の進行過程と捉え、社会関…
公共投資【こうきょうとうし】
- 百科事典マイペディア
- 政府・地方公共団体によって公共事業のために行われる投資。これは民間の需要を誘発する効果が大きいので景気調整の手段として利用される。日本では…
国家経済会議【こっかけいざいかいぎ】
- 百科事典マイペディア
- 米国の大統領行政府内で,経済政策の総合調整にあたる機関。1993年クリントン政権の際に創設。議長は大統領,構成員は通商代表部(USTR)代表,大統…
冠さび病(ベルベットグラス)
- 飼料作物病害図鑑
- 初め黄色の腫れ物状の病斑であるが、やがて長さ1〜2mm、幅0.5mm程度の楕円形病斑となり、表皮が破れて中から黄色〜オレンジ色の夏胞子が現れる。 激…
サービサー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 債権の回収を専門に行う業者。金融機関やノンバンクからの委託を受ける。1999年に施行された「サービサー法」で一般企業に解放された。それまで債権…
佐々友房 (さっさ-ともふさ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1854-1906 明治時代の政治家。嘉永(かえい)7年1月23日生まれ。西南戦争では西郷軍にくわわる。明治14年紫溟(しめい)会を結成し,国権主義をとなえた…
間重富 (はざま-しげとみ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1756-1816 江戸時代後期の暦算家。宝暦6年3月8日生まれ。家業は大坂の質商。師の麻田剛立(ごうりゅう),同門の高橋至時(よしとき)と西洋天文学の漢…
平野増吉 (ひらの-ますきち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1878-1959 明治-昭和時代の実業家,政治家。明治11年4月20日生まれ。平野力三の兄。平野三郎の父。明治24年林業界にはいる。流木権と山村民の生活権…
合の手 (あいのて)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 三味線音楽の形式の一つ。〈間の手〉〈相の手〉とも書き,単に〈合〉ということもある。歌と歌とのあいだ(間)をつなぐ短い三味線の旋律を指す。〈…
トランシルバニア地方の要塞教会群のある村【トランシルバニアちほうのようさいきょうかいぐんのあるむら】
- 百科事典マイペディア
- ルーマニアの北部に位置するトランシルバニア地方のアルバ,ブラショブ,シビウ,ビエルタンなどにある7つの村に,13〜16世紀に建てられた要塞教会…
カリウム【Kalium】
- 漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
- 主要ミネラルのひとつ。元素記号はK。ナトリウムに似た性質をもち、ナトリウムとともに体液を構成する主要成分。アボカドなどの果物類、緑黄色野菜、…
ほねぶと‐の‐ほうしん〔‐ハウシン〕【骨太の方針】
- デジタル大辞泉
- 平成13年(2001)から自民党政権下で政府が毎年発表する、経済財政に関する基本方針の通称(民主党政権下の平成22~24年は中断)。正式名称は「経済…
デフォルト‐モード‐ネットワーク(default mode network)
- デジタル大辞泉
- なんらかの思考や関心や注意を伴わない、ぼんやりと安静状態にある脳が示す神経活動。脳の血流量の変化を可視化するfMRIを用いると、何もしない安静…
市河三喜 (いちかわ-さんき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1886-1970 大正-昭和時代の英語学者。明治19年2月18日生まれ。市河万庵の次男。英米に留学し,大正9年日本人ではじめて母校東京帝大の英文科教授と…
ハイル・アッディーン Khayr al-Dīn 生没年:1820-90
- 改訂新版 世界大百科事典
- チュニジアの近代的改革の推進者。マムルーク(奴隷軍人)出身の官僚で,フサイン朝のベイに登用され,1857年から64年にかけての近代的改革で大きな…
入野県立自然公園 いりのけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高知県南西部,黒潮町南部の海岸にある自然公園。面積 0.90km2。 1956年指定。吹上川と蛎瀬川の河口の間に砂浜海岸,砂丘,国有林のクロマツ林が広が…
教学局 きょうがくきょく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1937年教学刷新評議会の答申に基づいて,文部省の外局として設置された行政機関。従来,学生,生徒の思想対策を担当していた思想局を発展的に継承し…
旋律 せんりつ melody
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 種々の音高と長短をもった音を横に結びつけて形成する音の線的つながり。一般に和声,リズムと並んで音楽構成上の3要素とされているが,旋律形成に際…
パックス・ユニベルサリス パックスユニベルサリス Pax Universalis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 「万国による平和」と訳される。 1991年9月の国連演説で,ブッシュ米大統領が表明した概念。冷戦崩壊後の世界平和の新しい枠組みをアメリカが単独で…
ちあんいじ‐ほう(チアンヰヂハフ)【治安維持法】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 旧憲法のもとで、国体の変革と私有財産制度を否認する結社活動、個人的行動を処罰するために定められた法律。大正一四年(一九二五)制定…
天から役目なしに降ろされたものは一つもない
- ことわざを知る辞典
- 虫も鳥も獣もみな役割があって天から降ろされたものである。人間の勝手なつごうで環境を破壊してはならない。アイヌのことわざ。 [使用例] シトナさ…
超自我 ちょうじが superego
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 精神分析の用語。パーソナリティを構成する3つの精神機能の一つ。快楽追求的なイド (エス) と対立して道徳的禁止的役割をになうもの。5~6歳頃,両親…
翼 つばさ wing
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 鳥類やコウモリ(→翼手類)の飛行器官。脊椎動物の前肢が変形したもので,鳥類の場合,特別に発達した羽毛が生え,飛行に重要な小翼羽,初列,次列,…
チャンネル channel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一般に連絡の役割をいう。水路,経路の意味から,ある過程の始状態を入口チャンネル,数個の終状態をそれぞれ出口チャンネルという。また電磁波のあ…
接触反応 セッショクハンノウ contact catalytic reaction
- 化学辞典 第2版
- 不均一系に存在する触媒体の界面で促進される界面反応.固体触媒表面で,気相または液相に存在する物質が表面反応する場合がほとんどである.触媒は…
五山版 ござんばん
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 鎌倉末期から室町初期にかけて,京都五山を中心に五山の禅僧によって出版された書籍宋元版の影響をうけ,元からの優秀な版工の来朝により南北朝時代…
渋沢栄一 しぶさわえいいち
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1840〜1931明治〜昭和期の実業家武蔵(埼玉県)の豪農出身。幕臣となり幕末に渡欧。新政権成立後は大蔵省に出仕,1873年退官後は第一国立銀行・王子…
西小路にしこうじ
- 日本歴史地名大系
- 熊本県:八代市八代城下西小路[現]八代市西松江城(にしまつえじよう)町城の西側、三ノ丸の三本松(さんぼんまつ)門と出丸の塩屋口(しおやぐち…
ハミルトン
- 共同通信ニュース用語解説
- アレクサンダー・ハミルトン 米国独立戦争に参加した際、後に初代大統領となる総司令官のジョージ・ワシントンの目に留まり、1789年、初代財務長官…
職業紹介事業
- 共同通信ニュース用語解説
- 仕事を探している人と、人を雇いたい会社からの申し込みを受けた人材サービス企業などが雇用契約をあっせんする事業。双方がそれぞれ求める労働条件…
遊水池 ゆうすいち
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 湖・沼・池など河川の流域にあって,増水時にその水を満たして洪水を緩和する役割をもった場所。栃木県に始まり,埼玉県加須市と茨城県古河市境で利…