「成分」の検索結果

10,000件以上


塩基

栄養・生化学辞典
 (1) 定義としては,水溶液中でOH−を生成する物質とするもの,プロトンを受け取る物質とするもの,電子対を与える物質とするものがある.(2) 核酸の…

アルバート鉱

岩石学辞典
(1) 成分が未決定の岩石で,おそらく玄武岩の接触相であろう[Pinkerton : 1811].(2) カナダのニューブランズウィック(New Brunswick)のアルバー…

ルンゲ

百科事典マイペディア
ドイツの有機化学者。1823年ブレスラウ大学教授。のち化学工場で研究を続け,アトロピンの毒作用の発見,カフェイン,キニン,プルプリンの発見でプ…

強力小麦粉 きょうりきこむぎこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
小麦粉の一種で,成分中に蛋白質 (グルテン ) の量が多いもの。強力粉ともいう。硬質小麦から得られ,粘性が強い。パンの原料として使用されるほか,…

灰鉄輝石(データノート) かいてつきせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
灰鉄輝石英名hedenbergite化学式CaFe2+Si2O6少量成分Mg,Mn2+結晶系単斜硬度6~6.5比重3.5~3.6色灰緑~暗緑光沢ガラス条痕白劈開二方向に完全(「劈…

加水錫石(データノート) かすいすずいしでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
加水錫石英名varlamoffite化学式Sn2Fe3+O5(OH)少量成分―結晶系正方硬度粉末状のため測定困難比重6.14色褐黄,黄灰,白光沢土状条痕白,淡褐劈開無(…

蛇紋石(データノート) じゃもんせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
蛇紋石英名serpentine化学式Mg6Si4O10(OH)8少量成分Fe,Ni結晶系単斜,斜方,三方硬度2~3比重2.6色白,淡緑,淡褐光沢ガラス条痕白劈開一方向に完全…

濁沸石(データノート) だくふっせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
濁沸石英名laumontite化学式CaAl2Si4O12・4H2O少量成分Na,K結晶系単斜硬度3~4比重2.3色無,白,桃,黄光沢ガラス~真珠条痕白劈開二方向に完全(「…

ナギャグ鉱(データノート) なぎゃぐこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ナギャグ鉱英名nagyagite化学式[Pb(Pb,Sb)S2][Au,Te]少量成分Ag,Fe結晶系単斜(擬直方)硬度1~1.5比重7.5(最大測定比重)色黒鉛灰光沢金属条痕黒鉛…

コンテ conté crayon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
絵画材料。顔料粉にろう,油の成分を固めた固型絵具の一種。色は黒・褐・白・赤の4色で,デッサンを描くのに用いられている。その名称は化学者で画家…

あさひな‐やすひこ【朝比奈泰彦】

精選版 日本国語大辞典
薬学者、植物学者。薬学博士。東京に生まれる。生薬学、植物化学の分野を発展させ、地衣植物の成分研究、分類学的研究に業績をあげる。学士院賞、文…

いろ‐ぶんかい【色分解】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 写真製版で、原稿の色を原色インキの成分に応じた黄・赤・藍の三色、または墨を加えた四色に分解し、それぞれをフィルムに写すこと。また…

かっしょく‐しんりんど【褐色森林土】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 湿潤温帯の落葉広葉樹林に発達する土壌型。表層は腐植を含み、一般に暗黒色、下層は黄褐色または赤褐色となる。塩基成分がかなり流失して…

サルベージ経路 サルベージケイロ salvage pathway

化学辞典 第2版
DNAのような生体高分子を効率よく生合成するために,食物などから摂取した成分を分解しつくさないで途中まで分解し,それを素材として再利用する合成…

偏正 piānzhèng

中日辞典 第3版
[名]副次的なものと中心となるもの.~结构jiégòu/<言語学>修飾構造.▶中国語の基本的な統語構造の一つ.二つの成分が…

ようそ【要素】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔成分〕an element;〔構成要素〕a constituent❷〔要因〕a factor; an element不注意が失敗の主な要素の一つだったHis carelessness was one of th…

photon

英和 用語・用例辞典
(名)光子 光の粒[粒子] 光量子photonの関連語句photon absorption光子吸収photon acceleration光子加速photon beam光子線photon component光子成分ph…

流動パラフィン【りゅうどうパラフィン】

百科事典マイペディア
粘度の低い潤滑油を脱蝋し,高度に精製したもの。ホワイトオイルwhite oilとも。無色透明,無味,無臭の油状液体。名はパラフィンであるが,成分とし…

複合タンパク質

栄養・生化学辞典
 タンパク質以外の成分と結合したタンパク質.核酸と結合した核タンパク質,炭水化物と結合した糖タンパク質,脂質と結合したリポタンパク質,色素…

灰重石(データノート) かいじゅうせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
灰重石英名scheelite化学式Ca[WO4]少量成分Y,Mo結晶系正方硬度4.5~5比重6.09色無,白,淡褐,淡黄光沢ガラス条痕白劈開三方向に明瞭(「劈開」の項…

角銀鉱(データノート) かくぎんこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
角銀鉱英名chlorargyrite化学式AgCl少量成分Br結晶系等軸硬度2.5比重5.57色無,灰光沢樹脂条痕白劈開無(「劈開」の項目を参照)その他可切性有。粉…

カーナライト(データノート) かーならいとでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
カーナライト英名carnallite化学式KMgCl3・6H2O少量成分NH4,Rb,Cs,Fe,Br結晶系斜方(直方)硬度2.5比重1.60色無,白光沢樹脂条痕無劈開無(「劈開」…

珪線石(データノート) けいせんせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
珪線石英名sillimanite化学式Al2O(SiO4)少量成分Fe3+結晶系斜方硬度7比重3.2~3.3色白,淡緑,淡褐光沢ガラス,絹糸条痕白劈開一方向に完全(「劈開…

須藤石(データノート) すどうせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
須藤石英名sudoite化学式Mg2(Al,Fe3+)3(AlSi3O10)(OH)8少量成分Li結晶系単斜硬度2~2.5比重2.7色白光沢土状条痕白劈開一方向に完全(「劈開」の項目…

固定炭素 コテイタンソ fixed carbon

化学辞典 第2版
石炭やコークスの工業分析において,水分,揮発分,灰分(石炭灰)を除いた残りの部分.石炭熱分解(乾留)により生成するコークスやチャーのおもな構成…

ミネット

岩石学辞典
古い鉱山用語で,ブリエイ・ベーズン(Briey Basin)やロレーヌ(Lorraine)地方のジュラ紀の魚卵状鉄鉱床に用いられた[Beaumont : 1822, Baumann :…

ポゾラン

百科事典マイペディア
コンクリート用のシリカ質混合材。それ自体水硬性はないが,コンクリート中の成分と徐々に化合して不溶性の化合物をつくる。天然のものでは火山灰,…

天藍石(データノート) てんらんせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
天藍石英名lazulite化学式MgAl2[OH|PO4]2少量成分Fe2+,Fe3+結晶系単斜硬度5.5~6比重3.14色淡青~深青光沢ガラス条痕白劈開無(「劈開」の項目を参照…

ブラウン鉱(データノート) ぶらうんこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブラウン鉱英名braunite化学式Mn2+Mn3+6SiO12少量成分Ca,Fe,Ba結晶系正方硬度6~6.5比重4.7~4.8色黒光沢亜金属条痕黒劈開一方向に明瞭(「劈開」の…

若林鉱(データノート) わかばやしこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
若林鉱英名wakabayashilite化学式[(As,Sb)6S9][As4S5]少量成分―結晶系六方硬度1.5比重4.06色黄光沢絹糸条痕黄橙劈開三方向に完全(「劈開」の項…

(S)-ネロリドール ネロリドール (S)-nerolidol

化学辞典 第2版
(S)-3,7,11-trimethyldodeca-1,6,10-trien-3-ol.C15H26O(222.37).ペルウィトールともいう.非環状セスキテルペンアルコール.ネロリ油の主成分をな…

焼結 ショウケツ sintering

化学辞典 第2版
粉体をその各成分の融点以下あるいは一部液相を生じる温度に加熱したとき,物体粒子間の結合によりある程度の強度,形,大きさをもつ固体になる現象…

シーリング材 しーりんぐざい sealing

日本大百科全書(ニッポニカ)
建物には各種の継ぎ目やひび割れなどがあって、その部分から水が漏れたり、湿気が入ったりする。そういう欠陥が生じないよう、水密・気密性能を保持…

海鼠釉 なまこゆう

日本大百科全書(ニッポニカ)
焼物の釉薬(ゆうやく)の一種。その釉色が海鼠に似ているところからの命名だが、二重掛けして行う失透釉で、白濁色を基調とする。釉(うわぐすり)の主…

オサン式【Osann's formula】

法則の辞典
岩石の化学成分中の重要な成分として,SiO2,TiO2,Al2O3,FeO (+Fe2O3),MgO,CaO,Na2O,K2O などの各分子比(モル比)を算出して合計を100とな…

オルトパラ配向性 オルトパラはいこうせい ortho-para orientation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
芳香族化合物の置換反応でベンゼン核にすでに置換基が存在する場合に,第2の置換基が導入される位置が制限を受ける。ハロゲン,ニトロ基,スルホン酸…

相平衡 そうへいこう phase equilibrium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
氷が浮んだ0℃の水では固相 (氷) と液相 (水) が,少量の水を入れた密閉容器では液相 (水) と気相 (水蒸気) が共存するように,いくつかの相が共存し…

ぎょくろ【玉露】

飲み物がわかる辞典
緑茶の一種。春にその年初めての新芽が出たら、よしずや稲わら、黒の寒冷紗(かんれいしゃ)(目の粗い薄地の織物)などで茶園をおおって20日程度直射…

動物油脂 ドウブツユシ animal fat and oil

化学辞典 第2版
動物体から得られる油脂で,常温で液体の動物油と固体である脂肪とに分類される.動物油は陸産動物油(ほ乳類,鳥類,両せい類,昆虫類,は虫類)と水…

原始大気 ゲンシタイキ primeval atmosphere

化学辞典 第2版
いまからおよそ45億年前の地球誕生直後の大気を原始大気といい,現在の窒素および酸素を主とする組成(窒素78%,酸素21%,二酸化炭素0.03%)とは大…

微量分析 びりょうぶんせき microchemical analysis

日本大百科全書(ニッポニカ)
きわめて微量の試料を扱って分析を行うことをいう場合と、きわめて含有量の少ない成分を分析することをいう場合とがある。前者では含有成分が微量で…

ダブルベース推進剤【ダブルベースすいしんざい】

百科事典マイペディア
固体ロケット推進剤(推薬)の一種。ニトログリセリンとニトロセルロースを混合,乾燥したものを成形して作る。両主材はともに燃料と酸化剤の成分を…

ペタル石(データノート) ぺたるせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ペタル石英名petalite化学式LiAlSi4O10少量成分Na結晶系単斜硬度6~6.5比重2.3~2.5色灰白~白,淡桃光沢ガラス条痕白劈開一方向に完全,一方向に明…

ホランド鉱(データノート) ほらんどこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ホランド鉱英名hollandite化学式Ba(Mn4+,Mn2+)8O16少量成分Fe3+,Pb,Sr,Na,K結晶系単斜硬度6比重4.93色黒,灰黒~銀灰光沢金属条痕黒劈開一方向に明瞭…

酵母

とっさの日本語便利帳
糖分をアルコールに変える微生物。香りの成分も作り出す。日本醸造協会が頒布するきょうかい酵母が一般的。中でも熊本県の「香露」を造る蔵元から採…

エナント‐さん【エナント酸】

デジタル大辞泉
炭素数が7個の直鎖のカルボン酸。悪臭をもつ無色油状の液体。水に溶けにくく、有機溶媒によく溶ける。香料の原料となるほか、酪酸とともにイチョウの…

木材腐朽菌【もくざいふきゅうきん】

百科事典マイペディア
材質腐朽菌とも。主として担子菌類のサルノコシカケ科に属する菌類。樹木の傷口から侵入し,セルロース,リグニンなどの木材の主要成分を分解して腐…

てつ‐ぶん【鉄分】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 他のものに含まれている成分としての鉄。かなけ。[初出の実例]「石炭中に含める硫黄或は鉄分(テツブン)湿気の媒介を得るや空気中の酸素と…

かい‐じゅうせき(クヮイヂュウセキ)【灰重石】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 タングステンの主原料となる鉱物。成分 CaWO4 正方晶系。白、黄、淡黄、帯褐、帯緑、帯紅色などの錐状、板状、塊状結晶。透明または半透…

あまもり‐で【雨漏手】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 陶器を長年使用しているうち、釉(うわぐすり)のひびわれから化学成分が入り、雨漏りのしみのようなものが現われたもの。茶碗の見所の一つ…

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android