ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コハクチョウ」の意味・わかりやすい解説
コハクチョウ
Cygnus columbianus; tundra swan
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
鳥綱カモ目カモ科の鳥。ヨーロッパ、シベリアの北極圏で、追いやられた形でオオハクチョウより北方に繁殖し、温帯の湖沼に越冬する。日本での越冬地は北海道にはなく、秋田県の八郎潟、山形県の最上川(もがみがわ)、宮城県の伊豆沼、福島県の猪苗代湖(いなわしろこ)、新潟県の瓢湖(ひょうこ)、島根県の宍道湖(しんじこ)から鳥取・島根県の中海を主とする。オオハクチョウに比べ、全長約1.2メートルと小形で頸(くび)が短く、嘴(くちばし)の黄色は斜めの長方形で鼻孔で止まる。鼻の中央部には黒色があるが変異が多く、個体識別ができる。北アメリカのアメリカハクチョウC. columbianusは鼻の黄色がわずかに点状で、本種との区別は容易であるが、同種とされることもある。
[黒田長久]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加