百科事典マイペディアの解説 はえ(南風)【はえ】 主として西日本で梅雨期から盛夏期にかけて吹く南風をいう。南西諸島では南のことを〈ハエ〉という。梅雨期のものを黒はえ,梅雨明け以後のものを白はえとして区別することもある。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報