頑健(読み)ガンケン

デジタル大辞泉 「頑健」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「頑健」の意味・読み・例文・類語

がん‐けんグヮン‥【頑健】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 強く、丈夫なこと。また、非常に健康であること。
    1. [初出の実例]「どうだ相変らず頑健(グヮンケン)かね」(出典:満韓ところどころ(1909)〈夏目漱石〉一三)
    2. [その他の文献]〔北夢瑣言〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「頑健」の読み・字形・画数・意味

【頑健】がん(ぐわん)けん

達者。自分についていう。宋・呂頤浩〔黄嗣深に与ふる書〕某、向(さきごろ)年疾なりしも、閑以來、稍(すこ)しく頑なるを覺ゆ。

字通「頑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む