シャン[州](読み)シャン

百科事典マイペディア 「シャン[州]」の意味・わかりやすい解説

シャン[州]【シャン】

ミャンマー東部,シャン高原を中心とする,おもにシャン族の居住する地域。古くから多数の藩王国に分かれていたが,1922年に統合され,ビルマ連邦成立(1948年)後にシャン州となった。15万5801km2。485万1000人(2000)。シャン高原は,マンダレー以東,標高1000〜1300mの丘陵地帯で,北部は中国雲南省の山地に連なる。タンルウィン川が深い峡谷をつくって南北に貫流,鉱物資源が豊富である。州都タウンジー。1960年代に自治権・独立を求める動きが武装闘争に発展した。1993年12月には麻薬王クンサーが民兵を率いて独立を宣言した。シャン州東部のタイ,ラオス,ミャンマー国境地帯はケシ栽培の盛んな〈黄金の三角地帯(ゴールデン・トライアングル)〉に接し,麻薬売買と密貿易が反政府勢力の資金源となっている。
→関連項目ミャンマー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android