デジタル大辞泉
「去」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さる【去】
- 〘 連体詞 〙 ( 動詞「さる(去)」の連体形から転じたもの ) ( 月、日などを表わす語の上に付いて ) 過ぎ去った、この前の、の意を表わす。
- [初出の実例]「市村しばいへ去(さル)霜月より出る斎藤甚五兵衛と云役者」(出典:咄本・鹿の巻筆(1686)三)
さら‐れ【去】
- 〘 名詞 〙 離縁。また、離縁された女。
- [初出の実例]「久しかるべき車長持 我見ても三度四度のさられにて〈保俊〉」(出典:俳諧・物種集(1678))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「去」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 