デジタル大辞泉 「奸佞」の意味・読み・例文・類語 かん‐ねい【×奸×佞/×姦×佞】 [名・形動]心が曲がっていて悪賢く、人にこびへつらうこと。また、そのさま。「―邪知」「宦官というと―な物のように聞えまするが」〈露伴・暴風裏花〉[類語]奸悪・邪悪・陰険・性悪・悪辣・悪性・俗悪・凶悪・極悪・悪い・悪・罪悪・悪徳・背徳・悪行・悪事・悪逆・巨悪・諸悪・暴悪・卑劣・陋劣ろうれつ・狡猾こうかつ・邪よこしま・さがない・腹黒い・腹汚い・悪賢い・ずる賢い・小賢しい・ずるい・こすい・こすっからい・あくどい・さかしい・さかしら・老獪 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「奸佞」の意味・読み・例文・類語 かん‐ねい【奸佞・姦佞】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 心がねじけていること。悪賢く、人にこびへつらうこと。また、そのさまや、その人。[初出の実例]「今後姦侫者有二何所一レ畏哉」(出典:空華日用工夫略集‐応安五年(1372)三月二九日)「邪智奸佞(カンネイ)の元(もと)たる義員」(出典:浄瑠璃・岸姫松轡鑑(1762)四)[その他の文献]〔管子‐覇言〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例