恥入る(読み)ハジイル

デジタル大辞泉 「恥入る」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「恥入る」の意味・読み・例文・類語

はじ‐い・るはぢ‥【恥入】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
  2. 深く恥じる。恥じて恐れいる。
    1. [初出の実例]「みめかたちは参らするに付けてはちいり候へども」(出典:義経記(室町中か)三)
    2. 「自分の年をも考へず痴情に陥入った段、何とも恥入る次第である」(出典:赤西蠣太(1917)〈志賀直哉〉)
  3. おもはゆく感じる。深く感じ入る。
    1. [初出の実例]「今日永泰院勧進帳所書与之僧、携茶二十袋礼来。則対面、示祝着之由恥入者也」(出典実隆公記‐文明一五年(1483)八月二九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む