デジタル大辞泉 「接」の意味・読み・例文・類語 せつ【接】[漢字項目] [音]セツ(慣) ショウ(セフ)(呉)(漢) [訓]つぐ[学習漢字]5年1 触れるほど近づく。くっつく。「接岸・接近・接触・接吻せっぷん/間接・近接・直接・密接・隣接」2 くっつけてつなぐ。つぐ。「接合・接骨・接続/逆接・順接・溶接・連接」3 人と会う。「接客・接見・接待/応接・面接」4 受け取る。「接収」5 雌雄がまじわる。「交接」[名のり]つぎ・つら・もち[難読]接骨木にわとこ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「接」の意味・読み・例文・類語 はぎ【接】 〘 名詞 〙 ( 動詞「はぐ(接)」の連用形の名詞化 ) はぎ合わせること。また、そのはいだ部分。[初出の実例]「よせぎれと見ゆるお寺の錦かなどこもかしこもはきだらけにて」(出典:狂歌・万載狂歌集(1783)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「接」の読み・字形・画数・意味 接常用漢字 11画 [字音] セツ・ショウ(セフ)[字訓] まじわる・ちかづく・つづく[説文解字] [字形] 形声声符は妾(しよう)。妾はもと神に捧げられた女で、神に接するものであった。卜辞に「河の妾」というのは、河神に捧げられた女をいう。〔説文〕十二上に「はるなり」とみえる。古くは接竈・接神の儀があり、のち人に接引することをいう。〔孟子、万章下〕に「其のはるやを以てし、其の接するや禮を以てす」の語がある。[訓義]1. まじわる、あう。2. もてなす、ちかづく。3. ふれる、つらなる、つづく。4. (しよう)と通じ、すみやか、はやい。5. (そう)と通じ、あまねし、ゆきわたる。6. (そう)と通じ、さす、さしこむ。[古辞書の訓]〔名義抄〕接 トル・マジハル・ツク・ミチビク・ヲサム・ナラス・イラフ・ツイデ・タヤスシ・ツヅク・エラブ・トモガラ[語系]接tziap、妾tsiapは声義近く、妾が神につかえ接することを接という。妾は額(ひたい)に聖化のための入墨を加えた女で、神に捧げられた徒隷。shiapも妾に従い、棺の羽飾りとして辟邪に用いるもの。これには悪邪を隔てる意がある。[熟語]接給▶・接意▶・接引▶・接▶・接援▶・接屋▶・接駕▶・接会▶・接界▶・接換▶・接歓▶・接客▶・接脚▶・接境▶・接近▶・接遇▶・接見▶・接狎▶・接合▶・接轂▶・接済▶・接▶・接三▶・接翅▶・接手▶・接取▶・接受▶・接収▶・接踵▶・接仗▶・接壌▶・接触▶・接神▶・接軫▶・接刃▶・接戦▶・接竈▶・接続▶・接対▶・接待▶・接着▶・接逓▶・接綴▶・接到▶・接納▶・接伴▶・接武▶・接撫▶・接聞▶・接兵▶・接容▶・接聯▶[下接語]引接・延接・応接・恩接・外接・款接・間接・関接・逆接・近接・迎接・交接・収接・順接・承接・触接・深接・親接・声接・待接・直接・内接・反接・賓接・扶接・撫接・密接・面接・容接・溶接・隣接・礼接・連接 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報