大西(読み)オオニシ

デジタル大辞泉 「大西」の意味・読み・例文・類語

おおにし〔おほにし〕【大西】

姓氏の一。
[補説]「大西」姓の人物
大西巨人おおにしきょじん
大西祝おおにしはじめ
大西良慶おおにしりょうけい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大西」の意味・読み・例文・類語

おお‐にしおほ‥【大西】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 真西方角
    1. [初出の実例]「函谷は中国から大(ヲウ)にしのはての秦の国え入る口の節所の谷なり」(出典:詩学大成抄(1558‐70頃)二)
  3. 陰暦一一月、一二月の風。〔物類称呼(1775)〕

おおにしおほにし【大西】

  1. 姓氏の一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「大西」の意味・わかりやすい解説

大西[町]【おおにし】

愛媛県越智(おち)郡,高縄半島北西部の旧町。中心の新町はかつての馬継ぎ駅で予讃線が通じる。ミカンなどの果樹栽培が盛ん。造船も行い,関連企業も多い。タオルの生産も行う。2005年1月越智郡玉川町,波方町,菊間町,吉海町,宮窪町,伯方町,上浦町,大三島町,関前村朝倉村今治市へ編入。18.81km2。9091人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大西」の意味・わかりやすい解説

大西
おおにし

愛媛県北部,高縄半島北西端に位置する今治市中部の旧町域。斎灘に臨む。 1955年大井村と小西村が合体して町制。 2005年今治市,玉川町,波方町,菊間町,吉海町,宮窪町,伯方町,上浦町,大三島町,朝倉村,関前村と合体し今治市となる。中心街の大西は江戸時代には馬継ぎ駅であった。主産業は柑橘類栽培,畜産,および造船工業で,特に 10万t級の鋼船の造船で知られる。九王海岸は海水浴場で,付近には星の浦海浜公園があり,一帯瀬戸内海国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大西」の意味・わかりやすい解説

大西
おおにし

愛媛県北部、越智郡(おちぐん)にあった旧町名(大西町(ちょう))。現在は今治市(いまばりし)の中北部(島嶼部は除く)を占める地域。高縄半島西岸、斎灘(いつきなだ)に臨む。旧大西町は、1955年(昭和30)大井、小西の2村が合併して町制施行。2005年(平成17)玉川町など8町2村とともに今治市に合併。JR予讃(よさん)線、国道196号が通じる。沿岸部は低湿であったため、近世初頭から松山藩では新田開発を行ってきた。山麓(さんろく)部はミカン園として開かれているが、沿岸低地は第二次世界大戦後に造船業が立地し工業地区となった。タオル工場の進出がみられる。

[横山昭市]

『『大西町誌』(1977・大西町)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「大西」の意味・わかりやすい解説

大西 (おおにし)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

事典・日本の観光資源 「大西」の解説

大西

(長野県上水内郡中条村)
日本の棚田百選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android