デジタル大辞泉
「東京オリンピック」の意味・読み・例文・類語
とうきょう‐オリンピック〔トウキヤウ‐〕【東京オリンピック】
昭和39年(1964)10月10日から24日まで、東京で開催された第18回夏季オリンピック大会。日本武道館や国立競技場などが会場となった。
令和3年(2021)7月23日から8月8日まで、東京で開催された第32回夏季オリンピック大会。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行により、前年から約1年の延期措置を経て実施。大会の延期は史上初めて。会期中、ほとんどの競技会場で無観客の措置がとられた。
市川崑監督による映画の題名。昭和40年(1965)公開。のドキュメンタリー映画。記録映画でありながら、市川や谷川俊太郎らによって事前に書かれた脚本をベースに撮影され、完成した作品はオリンピック協会との間に「芸術か記録か」の論争を引き起こした。カンヌ国際映画祭で国際批評家賞を受賞。
[補説]昭和15年(1940)にも開催が予定されたが、日中戦争の影響などにより開催権を返上している。また、の開会式が行われた10月10日は、昭和41年(1966)に体育の日として国民の祝日に制定された。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典
「東京オリンピック」の意味・読み・例文・類語
とうきょう‐オリンピックトウキャウ‥【東京オリンピック】
- ( オリンピックは[英語] Olympic ) オリンピック第一八回大会。昭和三九年(一九六四)一〇月、東京で開催。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
東京オリンピック(1964)
とうきょうおりんぴっく
第18回オリンピック競技大会。1964年(昭和39)10月10日開会式、同24日閉会式の15日間にわたって行われた。政府は10月10日の開会式を記念して国民の祝日、体育の日を定めた。なお、体育の日は1998年(平成10)「国民の祝日に関する法律」の改正により、連休を作るため10月第2月曜日に変更された。また、2020年(令和2)から呼称がスポーツの日となった。
[深川長郎]
1959年、ドイツのミュンヘンで行われた第55回国際オリンピック委員会(IOC)総会で立候補した都市は、ブリュッセル、デトロイト、東京、ウィーンで、投票の結果は東京34、デトロイト10、ウィーン9、ブリュッセル5で、東京と決定した。以前、1940年(昭和15)の第12回大会が決定していたが、日中の間に不幸な戦争が起こり、1938年7月15日大会の返上を決定した。その後、第二次世界大戦とともに、オリンピックも中断を余儀なくされ、戦後復活した1948年のロンドン大会も日本の参加は認められず、1952年ヘルシンキ大会にふたたび招かれるまで参加不能となった。
戦後いち早くスポーツ再建に努めた日本スポーツ界は、東京大会の夢をもう一度と国際スポーツへの活動の活発化を図り、1958年、東京で第3回アジア競技大会を戦後初めての国際総合競技会として開催するなど努力を重ね、国会もまた誘致のための決議をするなど、国民的世論として大会待望の空気が強まった。ミュンヘンのIOC総会には、安井誠一郎東京都知事が開催立候補都市の代表として出席、また日本オリンピック委員会委員の平沢和重(かずしげ)(1909―1977)が日本の小学校の教科書を手に、日本のオリンピック運動が根強いものであるとの演説を行い、招致に成功した。
東京大会の予算は、1兆0800億円と公表されている。これは、国費で建造した各種競技施設、とくに国立陸上競技場の拡張、国立オリンピックプールの建設など、東京都が建てた駒沢(こまざわ)オリンピック公園の諸施設などで、選手村の改造費、大会関連の高速道路や主要道路、さらに東海道新幹線の建設費なども関連経費に含まれている。大会の直接運営費は98億5800万円で、国と東京都の補助金が各16億8000万円、オリンピック資金財団が扱った寄付金が28億5500万円、入場料16億0900万円、その他事業収入14億4300万円が主要財源となっている。他方、日本選手団の選手強化費としては20億円の巨費をかけた。
さらに競技運営に万全が期せられ、科学的施設・設備が取り入れられ、審判の器材、用具の改良などオリンピック史上最高のもので、IOCをはじめ各国の絶賛を浴びた。
[深川長郎]
競技は、陸上競技、漕艇(そうてい)、バスケットボール、ボクシング、カヌー、自転車、フェンシング、サッカー、体操、ウエイトリフティング、ホッケー、レスリング、競泳と飛込、近代五種、馬術、射撃、水球、ヨットに、新しくバレーボールと柔道が入り20競技163種目にわたり、93か国5151人が参加した。日本は役員82人を含む437人が20競技に参加した。
メダル争いは、金メダルはアメリカが36を獲得してソ連の30を押さえ、日本は16個を得て3位に入った。ほかに東西ドイツは統一チームを組み10、イタリア、ハンガリーも10、ポーランド7、オーストラリア6、チェコスロバキア5、イギリス4と続いた。
この大会では、世界新記録47、オリンピック新記録111を出し、とくに競泳でのティーンエイジャーの活躍は目覚ましく、水泳と体操の若年齢化が目だったことは、これ以後のスポーツ界の特色として今日に至っている。マラソンでは、エチオピアのアベベが2連勝を果たし、円谷幸吉(つぶらやこうきち)(1940―1968)も健闘して3位に入り、メインスタジアムに日章旗を掲げることができた。水泳の女子100メートル自由形ではオーストラリアのドン・フレーザーDawn Fraser(1937― )が3連覇の偉業をなし、体操の女王チェコスロバキアのチャスラフスカVěra Čáslavská(1942―2016)の妙技は世界を圧倒した。新登場の女子バレーボールは日ソの激しい対戦となり、「東洋の魔女」といわれた日本の女子チームの金メダルは、オリンピック史上に一つの話題を供した。このほか、男子円盤投げでアメリカのオーターAlfred Oerter(1936―2007)は3連勝を遂げ、アメリカのヘイズRobert Hayes(1942―2002)は陸上100メートルで初の10秒の壁を破る9秒9を記録したが、惜しくも追風参考となった。棒高跳び決勝ではドイツのレーニッツKlaus Lehnertzに対しアメリカのハンセンFrederick Morgan Hansen(1940― )の激しい争いは夜10時に達し、ついに5メートルを超えハンセンが5メートル10で金メダルに輝いた。実に8時間余に及ぶ大激戦で6万観衆を魅了した。体操では、日本の活躍は目覚ましく、ローマに続いて団体優勝を遂げ4種目に金メダルを得た。柔道は日本のお家芸とあって軽・中・重量級と順調にメダルを得たが、最後の無差別級でオランダのヘーシンクAntonius Johannes Geesink(1934―2010)に軍配があがった。これらの試合の模様は全世界にテレビ放映され、初の衛星中継が成果をあげ、開会式はアメリカとカナダに同時中継され、ヨーロッパには録画放映された。
[深川長郎]
東京オリンピックは、IOCから完璧(かんぺき)なまでのきめ細かい運営と賞賛の辞を受けた一方、金メダル16、銀メダル5、銅メダル8と日本の競技力を世界に示す画期的な収穫をあげたといえる。と同時にこの大会が一つのきっかけとなって、日本経済の高度成長につながったとする世界的論評も現れた。しかし、当初エントリーしていた北朝鮮とインドネシアは、先に国際競技連盟の制止にもかかわらず開催されたいわゆる新興国競技大会(ガネフォ)に出場して、国際競技連盟から出場停止を受けている選手を強引に出場させようとしたため、政治的なもつれとなり、両国は開会式の朝、総員引揚げ帰国したという事件もあり、オリンピック円満開催に政治的理由による一片の影を落とした。本大会のために建築された国立屋内総合競技場の設計者丹下健三(けんぞう)と記録映画『東京オリンピック』の監督市川崑(こん)には、オリンピック・ディプロマが贈られるなど、協力者に対してもメダルに匹敵する処遇がなされた。東京オリンピックはいちおう成功裏に幕が下ろされたが、以降、日本のスポーツ界に与えられた課題もまた大なるものとなった。いわゆる「オリンピックを契機として」ということばが随所に現れ、メダル主義のスポーツ界から広く国民スポーツ振興の施策が求められた。結果として、地域のスポーツクラブの組織づくり、施設づくりは広く市町村民向けの運動広場を中心に考えられるようになるなど、国民のスポーツへの関心が高まった。
一方、スポーツの科学的研究も一気に進み、トレーニング方法、選手の健康管理などにもスポーツ医科学の新しい方式が採用されるようになった。オリンピック選手村のあった東京・代々木の跡地は、国立オリンピック記念青少年総合センターとして社会教育の施設に生まれ変わった。また敷地の一部は東京都代々木公園となり、都民の緑のオアシスとして親しまれている。
[深川長郎]
『『第18回オリンピック東京大会公式報告書』(1964・日本体育協会)』▽『『第18回オリンピック東京大会組織委員会報告書』(1964・オリンピック東京大会組織委員会)』
東京オリンピック(2020)
とうきょうおりんぴっく
第32回オリンピック競技大会。2021年(令和3)7月23日~8月8日の17日間開かれた。205の国・地域と難民選手団から選手約1万1000人が参加し、史上最多の33競技339種目を実施した。東京での五輪開催は1964年(昭和39)以来57年ぶり。新型コロナウイルス感染症(COVID(コビッド)-19)の世界的流行で、近代オリンピック史上、初めて開催が1年延期され、開・閉会式や競技の大半が無観客で行われる異例の大会となった。
2005年(平成17)、東京都知事の石原慎太郎(当時)が招致構想を表明。2013年(平成25)、ブエノス・アイレス(アルゼンチン)で開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で、2020年の東京開催を決定した(他の立候補都市はトルコのイスタンブールとスペインのマドリード)。主要テーマは「多様性と調和」「復興五輪」。公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が準備・運営にあたり、新たに国立競技場、東京アクアティクスセンター(競泳など)、有明(ありあけ)アリーナ(バレーボールなど)、海の森水上競技場(ボートなど)などを恒久設備として整備した。新競技としてスケートボード、空手、サーフィン、スポーツクライミングの4競技を採用し、3大会ぶりに野球・ソフトボールも実施した。競技は東京を中心に9都道県42会場で開かれ、猛暑を避けて、マラソンと競歩は札幌で開催した。聖火リレーは3月の福島県から全都道府県を回ったが、新型コロナウイルス感染症の拡大で、公道での走行中止が相次いだ。なお、最終ランナーは、テニス選手の大坂なおみ(1997― )が務めた。
本大会における参加選手の女性割合は、48.8%と過去最高。また、性別適合手術で女性となった選手やLGBTであることを公表した選手も活躍した。日本選手は過去最多の583人。国別メダル獲得数は、アメリカが計113個(金39、銀41、銅33)で首位。日本は計58個(金27、銀14、銅17)と過去最多となり、過去にメダル獲得数の多い柔道、レスリング、体操だけでなく、卓球、ボクシング、フェンシング、アーチェリー、バスケットボールなど多様な競技でメダルを獲得し、スケートボードの西矢椛(にしやもみじ)(2007― )が日本最年少の金メダリスト(13歳)に、開心那(ひらきここな)(2008― )が最年少メダリスト(銀。12歳)となった。閉会式では2024年パリ大会への引き継ぎ式も行われ、8月24日から9月5日までパラリンピック競技大会が開かれた。
新型コロナウイルス感染防止のため、選手・大会関係者は延べ62万回の検査を受け、436人の感染を確認。選手・関係者の行動は宿泊先、競技会場、練習場に制限され、無断外出など行動制限違反にはペナルティーを科した。野村総合研究所は、無観客のために経済効果が約1300億円減少して1兆6771億円になったと試算。大会予算(1兆6440億円、2020年末時点)は1年延期、感染対策、無観客によるチケット収入喪失などで膨らみ、公費負担増は避けられない見通しとなった。大会理念に反した言動のあった大会組織委員会会長の森喜朗(もりよしろう)、開会式演出家、楽曲担当者らが相次いで辞任し、類似デザインのあった五輪エンブレムの変更を迫られるなど、不祥事の相次ぐ大会でもあった。
[矢野 武 2022年1月21日]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
百科事典マイペディア
「東京オリンピック」の意味・わかりやすい解説
東京オリンピック【とうきょうオリンピック】
1964年に東京で開催された第18回オリンピック大会。10月10日の開会式から24日までの15日間にわたり,熱戦が繰り広げられた。その様子は,同年のオリンピック冬季大会から始められた宇宙衛星を利用したテレビ放送により世界45ヵ国に中継された。参加国数は,それまでの最大の93ヵ国にのぼり,20競技,参加選手5152名,総種目数163という規模に及んだ。 日本においては,かつて1940年の東京大会開催を戦時下において返上した経緯があり,オリンピック開催は国家的事業となった。競技施設の建設,幹線道路や鉄道網の整備等,莫大(ばくだい)な規模の予算が投入された。 日本選手団は総勢355名という数で競技にのぞみ,これまでにない16個の金メダルを獲得した。柔道とバレーボールがあらたに加わり,柔道の無差別級では,オランダのA.ヘーシンクが神永昭夫を破り,バレーボールでは〈東洋の魔女〉と呼ばれた日本女子チームが優勝を手にした。その他,体操,レスリング,マラソン,ボクシング,重量挙げなどが,好成績をあげた。アジアで初めて開催されたオリンピックは,人々を熱狂させ,スポーツの理解,浸透に大きな役割を果たした。開会式の行われた10月10日はその後,〈体育の日〉として継承されていたが,2000年から10月の第2月曜日に変更となった。2013年9月,第125次IOC総会(ブエノスアイレスで開催)で,東京は,イスタンブール,マドリッドを押さえて2020年の第32回夏季オリンピック・パラリンピック大会の開催地に選ばれた。オリンピック開催予定は同年7月24日〜8月29日である。アジアでの夏季オリンピック・パラリンピックは北京以来12年ぶり,東京は56年ぶりの開催で夏季・冬季をあわせ4度目の開催となる。日本は,政府をはじめ総力をあげるロビー活動を展開,安倍首相も現地入りし,皇族の憲仁親王妃久子もIOC総会に参加しスピーチするなど必勝の態勢で臨み,決選投票で60票対36票でイスタンブールを破った。競技種目は陸上競技をはじめIOCが定める中核競技である25競技に3競技を加え上限とされている28競技が実施される。招致のコンセプトとして,〈都市の中心で開催するコンパクトな大会〉を掲げ,選手村を会場配置の中心部におき,ほぼ90%の競技会場を8km圏内に配置する。競技会場は神宮外苑の国立競技場を立て直して建設される新国立競技場をはじめ,臨海部の東京ベイゾーンと内陸部のヘリテッジゾーンの二つの地域に会場群を建設・設置するほか,東京都以外ではサッカー会場として,札幌ドーム,宮城スタジアム,埼玉スタジアムなどがあがっている。オリンピックはたんにスポーツ競技の祭典であるばかりでなく,国際的な文化交流の大きな事業をともなっており,2016年のリオデジャネイロ大会の終了直後から関連の国際交流がスタートする。
→関連項目東竜太郎|アベベ|ウェイトリフティング|遠藤幸雄|嘉納治五郎|亀倉雄策|空手|国立競技場|個人メドレー|駒沢|十種競技|シンコム衛星|大松博文|円谷幸吉|日本武道館|ハイレッド・センター|バスユニット|ヘーシンク|ボクシング|ママさんバレー|マラソン(スポーツ)|三波春夫|村社講平|メキシコシティーオリンピック(1968年)|ヨット・レース|代々木|ライフル射撃|リレーレース|レスリング
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
知恵蔵
「東京オリンピック」の解説
東京オリンピック(2020年)
東京オリンピック(正式名称は、第32回オリンピック競技大会)は、2020年7月24日から8月9日まで、東京都で開催予定の第32回夏季オリンピックである。28競技が行われ、この中には、12年2月の国際オリンピック委員会 (IOC)理事会で実施競技からの除外候補とされたレスリングも含まれる。20年8月25日から9月6日には、第16回パラリンピック競技大会が同じく東京で開催される予定。アジアで開催される夏季オリンピックは08年の北京オリンピック以来12年ぶり4回目、東京での開催は56年ぶり2回目となる。同一都市で複数回開催されるのはアジアで初めて。
東京は前回、第31回オリンピック競技大会の開催地として立候補するも、09年10月のIOC総会での投票によりリオデジャネイロ(ブラジル)に敗れた。11年、東京都知事選挙で再選された石原慎太郎氏がオリンピック競技大会の再度招致を表明し、東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会が設立された。会長は東京都知事で、12年12月からは石原氏の後任として新知事の猪瀬直樹氏が就任している。
20年オリンピック競技会開催に向けては、バクー(アゼルバイジャン)、ドーハ(カタール)、イスタンブール(トルコ)、マドリード(スペイン)、ローマ(イタリア)、東京の6都市が招致を申請。12年5月、カナダのケベックで開催されたIOC理事会において、イスタンブール、マドリード、東京の3都市に絞り込まれ、13年9月7日(現地時間)、アルゼンチンのブエノスアイレスで行われた第125次IOC総会で、東京が開催都市として決定した。滝川クリステルが招致に向けた最終プレゼンテーションで用いた「おもてなし」という言葉が、東京勝利の決め手の一つとなったとして話題となっている。
大会組織委員会予算は約3010億円。「Discover Tomorrow 未来(あした)をつかもう」をビジョンとして掲げる。東京都は、13年から20年までに全国で生じる経済効果を約3兆円と発表している。
選手村及び21の競技会場は、東京臨海部に設置される。メインスタジアムは、64年大会のオリンピックスタジアムでもあった国立霞ヶ丘陸上競技場を全面建て直して作られる新国立競技場で19年3月完成予定。選手村から半径8キロメートル圏内に28会場が設置されるコンパクトな会場計画は、東京開催の利点の一つとされている。東京都以外にも、サッカーの会場として札幌ドーム、横浜国際総合競技場、埼玉スタジアム2002、宮城スタジアムなどが使用される予定。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
東京オリンピック
とうきょうオリンピック
日本映画。 1965年東京オリンピック映画協会作品。監督市川崑。脚本和田夏十,白坂依志夫,谷川俊太郎,市川崑。 64年 10月東京で開かれた第 18回世界オリンピック大会の記録映画である。しかし市川崑はこの作品を,単なる競技の勝敗の記録に終らせず,競技に参加した個々の選手の人間性に焦点を合せて制作したため,完成後は芸術か記録かで世論をにぎわせた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東京オリンピック
とうきょうオリンピック
1964年10月,東京で開かれた第18回夏季オリンピック大会
1940年の第12回東京大会が戦争で中止されたので,アジアで最初のオリンピックとなる。参加94カ国。東海道新幹線が開通し,開会式のあった10月10日はのち「体育の日」となる。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
東京オリンピック
1965年公開の長編映画。1964年開催の東京オリンピックの公式記録映画。総監督:市川崑、脚本:和田夏十、白坂依志夫、谷川俊太郎、市川崑。ナレーター:三国一朗。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報