校友(読み)こうゆう

精選版 日本国語大辞典 「校友」の意味・読み・例文・類語

こう‐ゆう カウイウ【校友】

〘名〙
① 同じ学校に学ぶ友。学友
破戒(1906)〈島崎藤村〉一「いよいよ蓮太郎が身の素性を自白して、多くの校友に別離(わかれ)を告げて行く時」
② 学校側から卒業生を呼ぶ称。また、同じ学校で学んだ生徒同窓生
※火の柱(1904)〈木下尚江〉一七「校友の控所に充(あ)てられたる階上一室には」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「校友」の意味・読み・例文・類語

こう‐ゆう〔カウイウ〕【校友】

同じ学校に学ぶ友。また、同窓の友。
学校側からみた、その学校の卒業生。
[類語](1学友友達友人ペンフレンドペンパル朋友友垣酒徒茶飲み友達ルームメート仲間同輩朋輩ほうばい同僚同志同人メート同士常連一味一派徒党味方翰林盟友同腹相手畏友知友知音親友心友仲良し良友悪友戦友同窓生同級生級友クラスメート同窓同期同期生同期の桜社友僚友寮友政友詩友亡友/(2OBOG

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android