秘密保護法(読み)ヒミツホゴホウ

デジタル大辞泉 「秘密保護法」の意味・読み・例文・類語

ひみつほご‐ほう〔‐ハフ〕【秘密保護法】

《「日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法」の略称》日米相互防衛援助協定MDA協定)・日米船舶貸借協定日米艦艇貸与協定に基づいて米国政府から供与された船舶・航空機武器弾薬などに関する情報を特別防衛秘密として保護し、その探知収集漏洩に対する罰則規定した協定。防衛秘密保護法。日米秘密保護法MDA秘密保護法MSA秘密保護法。→特定秘密保護法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「秘密保護法」の解説

秘密保護法

日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法 日米相互防衛援助協定に基づき米国から供与された艦船、航空機、武器などの装備品資材について、公になっていない構造性能を「特別防衛秘密」と定め、不当な収集や漏えいを禁じている。自衛隊が発足した1954年に施行された。秘密の取り扱いを業務とする者が漏えいした場合は、10年以下の懲役に処するなどと規定している。2014年に施行された安全保障に関する重要情報を「特定秘密」に指定する特定秘密保護法とは異なる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「秘密保護法」の意味・読み・例文・類語

ひみつほご‐ほう‥ハフ【秘密保護法】

  1. 「日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法」の略称。昭和二九年(一九五四公布。日米間相互防衛援助協定・日米間船舶貸借協定・対日合衆国艦艇貸与協定に伴い制定され、防衛秘密の探知・収集・漏泄(ろうせつ)とその未遂・教唆扇動等に対する罰則規定を主内容とする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「秘密保護法」の意味・わかりやすい解説

秘密保護法 (ひみつほごほう)

通常は〈日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法〉(1954公布)の略称である(防衛秘密保護法とも略称される)。広義では一定の領域における秘密事項の探知や漏示を禁止したり処罰する法規の総称である。個人の秘密,軍事秘密,外交秘密,一般行政上の秘密,企業秘密などが問題となり,具体的には公務員の守秘義務を定めた国家公務員法等の規定や刑法の秘密漏示罪の規定などがここに含まれる。そしてこれらの秘密を法的にどう保護するかについては,知る権利などとの関連で多くの議論がなされている。
機密保護 →プライバシーの権利
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「秘密保護法」の意味・わかりやすい解説

秘密保護法【ひみつほごほう】

防衛秘密保護法特定秘密保護法

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「秘密保護法」の意味・わかりやすい解説

秘密保護法
ひみつほごほう

防衛秘密保護法

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「秘密保護法」の意味・わかりやすい解説

秘密保護法
ひみつほごほう

日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の秘密保護法の言及

【防衛秘密保護法】より

…〈日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法〉(1954公布)の略称。単に秘密保護法ともいわれる。…

※「秘密保護法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android