デジタル大辞泉
「空前絶後」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くうぜん‐ぜつご【空前絶後】
- 〘 名詞 〙 過去にも例がなく、これから後にも起こりそうもないと思われるような非常にまれなさま。
- [初出の実例]「実に空前絶後の英主と称す可し」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
空前絶後
過去にも例がなく、これから後にも起こりそうもないと思われるようなこと。非常にまれな様子。
[使用例] どうだ、エライだろう、おでこで蝿をつかまえるなんて、誰にだって、出来やしない、空前絶後の事件かも知れないぞ[尾崎一雄*虫のいろいろ|1948]
[使用例] 砂金発見の記事を大々的に報じたことがきっかけとなって、空前絶後のゴールドラッシュが起こったと書かれている[新田次郎*アラスカ物語|1974]
[解説] 「空前」は比べるべき物事がそれ以前にないこと。「絶後」は将来二度と起きないこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 