改訂新版 世界大百科事典
各分野の専門家7,000人の知識が集結した平凡社の「世界大百科事典」です。(1)物事の中心的な基礎・原理を重点的に、(2)日本と関係が深い事柄ほど詳細に、(3)一つの物事を多角的な観点で記述、を基本方針とした日本最大級の百科事典です。
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
改訂新版 世界大百科事典のキーワード一覧
- 非放射性同位体
- 比放射能
- 被包脱落膜
- 非暴力直接行動
- 非暴力的移行
- ヒポエステス・サングイノレンタ
- ひぼかわ
- 《悲母観音》
- ヒポキサンチン
- 備北地域
- ヒポクラテス
- ヒポコンドリー
- 火干年魚
- 非保存力
- ピボット軸受
- ピーボディ,F.G.
- ピーボディ音楽院
- ピーボディ・スクラッバー
- ピーボディ・トラスト
- ヒポトニー
- ヒポヒップス
- ヒポプス
- ビホル[山]
- ビホル山地
- ビボンヌ,C.de
- 《秘本深溝日記》
- ひま
- ビーマ[川]
- ビマ・カドフィーセース
- 檜牧荘
- ヒマギリ
- 被膜児
- 被膜性終末
- 皮膜破壊
- 被膜浮選
- ビマ語
- ひまさぎる簗
- ヒマサン
- 披麻皴
- 隙状
- ビマ人
- ビマス計画
- ヒマ族
- ピマ族
- 飛沫感染
- 日奉部
- 《日真名氏飛び出す》
- ヒマバット
- ビーマベトカ
- 比摩耗量
- ヒマヤ
- ヒマーヤ
- 非麻薬性鎮咳薬
- ビマラキールティ・ニルデーシャ・スートラ
- ビマラ・バサヒー寺
- ヒマラヤ委員会
- 《ヒマラヤ紀行》
- ヒマラヤ語
- ヒマラヤサウルス
- ヒマラヤザクラ
- ヒマラヤシーダー
- ヒマラヤスギ属
- ヒマラヤソケイ
- ヒマラヤタニギキョウ
- ヒマラヤタール
- ヒマラヤネズミノミ
- 《ヒマラヤの高峰》
- ヒマラヤの塵
- ヒマラヤヒザクラ
- ヒマラヤホオヒゲコウモリ