「最高裁判所事務総局」の検索結果

10,000件以上


岡口判事の弾劾裁判

共同通信ニュース用語解説
会員制交流サイト(SNS)で裁判当事者を傷つける不適切な投稿をしたとして、国会の裁判官訴追委員会が6月16日、岡口基一おかぐち・きいち判事を訴追し…

離婚 りこん divorce

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
夫婦の生存中に婚姻を解消すること。現行民法は,法定の離婚原因に基づき,夫婦の一方から他方に対する訴訟によってなされる裁判上の離婚,当事者双…

ディカステリオン dikastērion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシアにおいて裁判所を意味する語。アテネでは前6世紀初めには民会 (エクレシア ) または民会の委員会が役人によって出された判決に対する訴…

既判力【きはんりょく】

百科事典マイペディア
(1)民事訴訟上は,判決が確定したときに,以後同一当事者間で同一事項が訴訟上問題となった場合にも,当事者はこれに反する主張をなしえず,裁判…

かん‐てい【鑑定】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 書画・骨董こっとう・刀剣・資料などの真贋・良否などを判定すること。目利き。「筆跡を鑑定する」2 物事を判断すること。また、そ…

justiciable /ʒystisjabl/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 〈justiciable de qn/qc〉➊ 〖法律〗 (判事,裁判所)の管轄に属する.un criminel justiciable de la cour d'assises|重罪院管轄の刑事犯.➋…

ヒフィケプニェ ポハンバ Hifikepunye Pohamba

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 ナミビア大学学長 元ナミビア大統領国籍ナミビア生年月日1935年8月18日出生地南西アフリカ・オカングディ(ナミビア)本名Pohamba,Hi…

人道に対する罪【じんどうにたいするつみ】

百科事典マイペディア
戦争犯罪の一つ。一般人民に対する殺戮(さつりく)・虐待・追放その他の非人道的行為,および政治的・人種的・宗教的理由に基づく迫害行為をいう。第…

捕獲審検所 ほかくしんけんじょ prize court

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海上捕獲の効力を確定するために交戦国が国内法に基づいて設置する特別裁判所。戦時において捕獲した船舶,積荷は,捕獲審検所の裁判 (検定) によっ…

安井郁 やすいかおる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1907.4.25. 大阪[没]1980.3.2. 東京法学者,原水爆禁止運動家。東京大学を卒業。 1943年東京大学教授となり国際法を講じた。 48年太平洋戦争を法…

仲井間宗一 (なかいま-そういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1891-1965 大正-昭和時代の弁護士,政治家。明治24年3月13日生まれ。大正11年日大在学中に弁護士試験に合格し,翌年帰郷し那覇で開業。那覇弁護士会…

長岡春一 (ながおか-はるかず)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1877-1949 明治-昭和時代前期の外交官。明治10年1月16日生まれ。外務省にはいり,駐チェコスロバキア・駐オランダ公使,条約局長,駐ドイツ・駐フラン…

三本松 さんぼんまつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
香川県東部,東かがわ市大内の中心集落。播磨灘にのぞむ。旧町名。 1955年,当時の大内町と合体。かつて3本のマツの大樹が航行する船の目印になった…

行政争訟 ぎょうせいそうしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広く行政法上の法律関係に関する争いを,利害関係者の提起に基づいて,一定の裁断機関が審理し裁断する手続の総称。このうち行政機関が行う手続を,…

エルナークラム Ernākulam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド南西部,ケララ州中部,コーチン港の背後に位置し,コーチンの一部をなす工業地域。かつてはコーチン州の州都であった。 1949年にコーチン州と…

きん‐ちさん【禁治産】

デジタル大辞泉
心神喪失の常況にある者を保護するため、法律上自分で財産を管理・処理できないものとして、後見をつけること。また、その制度。本人・配偶者・四親…

ホベリャノス

百科事典マイペディア
スペインの政治家,著述家。マドリード刑事裁判所長を経て,1797年ゴドイのもとで法相就任。1801年ゴドイと対立して投獄されたが,反ゴドイのアラン…

馬屋原二郎 (うまやばら-じろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1847-1915 明治-大正時代の官僚。弘化(こうか)4年10月17日生まれ。もと長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。ヨーロッパ留学後,司法省につとめ,函館,…

エンデ (Ende, Hermann)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1829-1907 ドイツの建築家。1829年3月4日生まれ。日本政府から議事堂,中央諸官庁の設計を依頼され,明治20年(1887)ベックマンとともに来日。日比谷…

岡井藤志郎 (おかい-とうしろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1895-1974 大正-昭和時代の司法官,弁護士。明治28年5月24日生まれ。広島,松江,横浜などの裁判所判事を歴任。戦後,弁護士を開業し,昭和22年衆議院議…

虞犯少年【ぐはんしょうねん】

百科事典マイペディア
犯罪を犯してはいないが,少年法で規定する一定の不良行状があり,その性格または環境に照らして将来罪を犯す虞(おそ)れがある20歳未満の少年をいう…

かし‐ぶんさん【家資分散】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 債務者が強制執行を受けて弁済資力のなくなった状態、および裁判所によるその宣告。現行破産法の施行とともに廃止。[初出の実例]「家資分…

勘解由小路 資承 カデノコウジ スケコト

20世紀日本人名事典
明治・大正期の子爵 貴院議員。 生年万延1年9月13日(1860年) 没年大正14(1925)年6月18日 出身地京都 経歴明治5年宮内省九等出仕、16年司法省御用掛…

唐渡 房次郎 カラワタリ フサジロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の司法官 大審院検事。 生年明治2年(1869年) 没年大正13(1924)年3月16日 出生地讃岐国高松(香川県) 学歴〔年〕明治法律学校(現・明治…

議院運営委員会 ぎいんうんえいいいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
国会法(41条)によって各議院に設置される常任委員会の一つ。いずれも25名の委員で構成され、議院の運営に関する事項、国会法および議院の諸規則に…

ノルマントン号事件【ノルマントンごうじけん】

百科事典マイペディア
不平等条約下における日本と英国の紛争事件。1886年10月24日英国貨物船ノルマントン号が紀州大島沖で沈没の際,英国人乗組員はボートで脱出したが,…

判決 はんけつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
裁判所が裁判の結果を示す判断の一つで、決定、命令と並ぶもの。[内田武吉・加藤哲夫]民事訴訟における判決裁判所が、原則として口頭弁論に基づい…

sheriff

英和 用語・用例辞典
(名)(郡の)保安官 (米各州の)法執行官 (スコットランドの)裁判官 シェリフsheriffの関連語句county sheriff(米国の)郡保安官High Sheriff(英国の)州…

違警罪即決例 いけいざいそっけつれい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1885年(明治18)太政官(だじょうかん)布告31号による違警罪に関する特別手続。旧刑法(明治13年公布)には重罪、軽罪、違警罪の区別があり、違警罪…

国連国際法委員会【こくれんこくさいほういいんかい】

百科事典マイペディア
International Law Commission,略称ILC。1947年設立。国連総会の諮問機関で,国際法の漸進的発達と法典化を任務とする。具体的には,条約起草作業が…

過失相殺 かしつそうさい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
債務不履行または不法行為に基づく損害賠償を請求する際に,請求者の側にも過失があったときに裁判所がその過失を考慮して賠償額を減額すること (民…

行政刑罰 ぎょうせいけいばつ Verwaltungsstrafe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
行政法規の違反が,直接的に行政上の目的を侵害し,または社会法益を侵害する場合に,刑法に刑名の定めのある刑罰を科する行政罰の一種。行政罰のな…

鹿子木小五郎 (かのこぎ-こごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1867-1922 明治-大正時代の官僚,政治家。慶応3年2月25日生まれ。熊本,横浜などの地方裁判所判事を歴任して明治27年法制局参事官に任じられる。42年…

訴訟代理人【そしょうだいりにん】

百科事典マイペディア
民事訴訟で,当事者の意思に根拠をもって,本人に代わり訴訟行為をなす者(本人の委任による者と,支配人・船長など法令の規定による者とある)をい…

仲小路廉 (なかしょうじ-れん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1866-1924 明治-大正時代の官僚,政治家。慶応2年7月3日生まれ。東京地方裁判所,東京控訴院の検事などを歴任。内務省警保局長をへて,明治39年逓信次…

中村修 (なかむら-おさむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1844*-1915 幕末-明治時代の武士,官吏。天保(てんぽう)14年11月25日生まれ。尾張(おわり)名古屋藩士。細野要斎にまなぶ。幕末には尊王派として活躍…

中村公知 (なかむら-きみとも)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1841-1905 幕末-明治時代の武士,官吏。天保(てんぽう)12年生まれ。中村平入の子。肥前大村藩(長崎県)藩士。勤王三十七士のひとり。廃藩後は小樽(お…

宇野要三郎 (うの-ようざぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1878-1969 明治-昭和時代の司法官。明治11年9月15日生まれ。37年判事となり,横浜,東京地方裁判所所長をへて,昭和9年大審院部長。27年公安審査委員…

大月照江 (おおつき-てるえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1971 昭和時代の婦人運動家。明治37年10月1日生まれ。日本女子大卒業後,アメリカの大学でまなぶ。婦選獲得同盟,日本婦人団体連盟などで活躍。…

益谷秀次 (ますたに-しゅうじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1973 大正-昭和時代の政治家。明治21年1月17日生まれ。地方裁判所判事,弁護士をへて,大正9年衆議院議員(当選14回)。建設相,衆議院議長,行政管…

にんていしほうしょし‐せいど〔ニンテイシハウシヨシ‐〕【認定司法書士制度】

デジタル大辞泉
所定の研修を修了し、簡裁訴訟代理能力認定考査に合格して法務大臣の認定を受けた司法書士が、簡易裁判所管轄の民事事件で、弁護士と同様に代理人を…

W.D. ミルズ Wilbur D. Mills

20世紀西洋人名事典
1909 - 1992.5.2 米国の政治家。 元・米国下院歳入委員長。 1934年郡裁判所判事。弁護士を経て、’39年から米国下院議員となり、’63〜74年下院歳入…

ジョン・コルネリウス ステニス John Cornelius Stennis

20世紀西洋人名事典
1901.8.3 - 米国の政治家,弁護士。 元・米国民主党上院議員。 ミシシッピ州生まれ。 弁護士から1928〜32年ミシシッピ州議会下院議員、’37年同州高…

宮沢 清作 ミヤザワ セイサク

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(立憲政友会) 生年月日明治11年4月 出身地宮城県 学歴日本大学〔明治36年〕卒 経歴宇都宮地方・栃木区・仙台区・仙台地方各裁判所判事…

しん‐り【審理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 事実や条理をくわしく調査し、あきらかにすること。② 裁判所などが、ある事柄の事実関係および法律関係を取り調べて明らかにすること。[…

a・cor・da・do, da, [a.kor.đá.đo, -.đa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 分別のある,賢明な.2 同意された.lo acordado|取り決め;〖法〗 合意.3 調和のとれた.━[女]1 〖法〗 (上級裁判所の)通達,命令.2 照…

万国平和会議 ばんこくへいわかいぎ International Peace Conference

旺文社世界史事典 三訂版
ロシア皇帝ニコライ2世の提唱により,1899年と1907年にオランダのハーグで開かれた会議武装的平和の進行するなかで開かれ,「国際紛争の平和的処理…

ぼっ‐しゅ【没取】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 財産などを取り上げること。もっしゅ。[初出の実例]「その船及貨物を没取し玉へといふ」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉七)…

ニュルンベルク裁判 (ニュルンベルクさいばん) Nürnberg trials

改訂新版 世界大百科事典
目次  経過  判決  意義と問題点第2次大戦とそれに関連する特定の行為に対し,ナチス・ドイツの指導者たちの責任を追及するために行われた裁判…

オルブライト おるぶらいと Madeleine Albright (1937―2022)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの政治家。クリントン政権の国連大使、国務長官。アメリカ史上初めて国務長官に起用された女性。プラハ生まれ。父はチェコスロバキアの外交…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android