三本木原【さんぼんぎはら】
- 百科事典マイペディア
- 青森県東部の洪積台地。東西約30km,南北約15km,標高10m(東端)〜100m(西端)。水利が悪く,偏東風のやませが吹く不毛の地であったが,1855年―186…
仁科三湖【にしなさんこ】
- 百科事典マイペディア
- 長野県大町市,糸魚川・静岡構造線に沿って北から連なる青木湖,中綱湖,木崎湖の総称。断層によるくぼ地に形成された湖と考えられ,3湖は農具川で…
ハッチンソン三徴候【ハッチンソンさんちょうこう】
- 百科事典マイペディア
- 晩発性先天性梅毒にみられる3徴候。ハッチンソン歯(永久上切歯の下縁が半月状に凹陥したもの),角膜実質炎(角膜炎),内耳性難聴をいう。名称は…
さんにん‐きょうだい〔‐キヤウダイ〕【三人兄弟】
- デジタル大辞泉
- 《Trīs brāļi》ラトビアの首都リガにある建物。旧市街に位置する。15世紀から17世紀にかけて建造された三つの石造の住宅で、それぞれ古い順にゴシッ…
アデノシン三燐酸【アデノシンさんりんさん】
- 百科事典マイペディア
- →ATP
淡海三船【おうみのみふね】
- 百科事典マイペディア
- 奈良時代の漢学者。大友皇子の曾孫。仏門にはいったが勅により還俗(げんぞく),淡海真人(まひと)の姓を与えられた。歴代天皇の諡号(しごう)撰進や詩…
上野三碑【こうずけさんぴ】
- 百科事典マイペディア
- 群馬県にある古代の高さ1m余りの三つの石碑。多野郡吉井町(現・高崎市)池にある多胡碑(たごのひ)には和銅4年(711年)上野国の片岡,緑野(みどの…
御三卿【ごさんきょう】
- 百科事典マイペディア
- →三卿
呉三桂【ごさんけい】
- 百科事典マイペディア
- 中国,明末清初の武将。遼西で明軍を指揮し対清戦に活躍したが,李自成の北京占領を聞き清に帰服。清軍を先導して北京を回復し,のち清の本土征討に…
みむろすぎ【三諸杉】
- [日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
- 奈良の日本酒。酒名は、三輪山の別称「三諸」と、酒の神を祀る大神(おおみわ)神社の御神木「杉」を合わせて命名。大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒、本…
吉田顕三 (よしだ-けんぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1848-1924 明治-大正時代の医師,政治家。嘉永(かえい)元年4月8日生まれ。海軍にはいり軍医大監にすすみ,海軍病院長などを歴任し,明治14年大阪府立…
依田勉三 (よだ-べんぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1853-1925 明治-大正時代の開拓者。嘉永(かえい)6年5月15日生まれ。慶応義塾にまなび,福沢諭吉らの影響で開拓事業をめざす。明治15年晩成社を結成…
十三経
- とっさの日本語便利帳
- 儒教の基本的な経典。▽『易経』(周易)、『書経』(尚書)、『詩経』(毛詩)、『周礼』(しゅらい)、『儀礼』(ぎらい)、『礼記』、『春秋左氏伝』、『春秋…
十三宗
- とっさの日本語便利帳
- 日本仏教の宗派。▽華厳宗、法相宗、律宗、天台宗、真言宗、臨済宗、曹洞宗、黄檗(おうばく)宗、浄土宗、浄土真宗、融通念仏宗、時宗、日蓮宗
十三湊 (とさみなと)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 津軽岩木川河口の十三潟(じゆうさんがた)(十三湖)に開かれた中世の港湾。平安末期の津軽四郡建置のころから港湾として整備され,鎌倉期に幕府が…
三正綜覧 (さんせいそうらん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →長暦
三相交流 (さんそうこうりゅう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →交流
みよしじょう【三芦城】
- 日本の城がわかる事典
- 福島県石川郡石川町にあった城館。平安時代末期から戦国時代にかけて、石川郡を領有していた石川氏の居城。阿武隈川の支流の今出川流域の愛宕山にあ…
しんさんぐん【神三郡】
- 改訂新版 世界大百科事典
ていさんぽう【鄭三峯】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぞうがんみしま【象嵌三島】
- 改訂新版 世界大百科事典
こうさんでん【孔三伝】
- 改訂新版 世界大百科事典
がんざんき【元三忌】
- 改訂新版 世界大百科事典
おさんべ【男三瓶】
- 改訂新版 世界大百科事典
今道潤三 いまみちじゅんぞう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1900.10.11. 長崎[没]1979.5.25. 東京実業家。 1925年京都大学経済学部卒業。大阪商船 (1925~47) を経て,52年ラジオ東京 (東京放送の前身) 入…
とうさんしょう【東三省】
- 改訂新版 世界大百科事典
だいさんしかん【第三史観】
- 改訂新版 世界大百科事典
たけうちりぞう【竹内理三】
- 改訂新版 世界大百科事典
みつどぐみ【三斗組】
- 改訂新版 世界大百科事典
まつまえさんそう【松前三湊】
- 改訂新版 世界大百科事典
みくにれんたろう【三国連太郎】
- 改訂新版 世界大百科事典
せいじさんげんそく【政治三原則】
- 改訂新版 世界大百科事典
さらしさんば【《晒三番》】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんえんかしらん【三塩化シラン】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんかあるこーる【三価アルコール】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんかん【三官(道教)】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんくさる【三句去】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんげんたいてい【三元大帝】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんごき【《三五記》】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんじうんどう【三自運動】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんじけんたい【三事兼帯】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんじゃくてぬぐい【三尺手ぬぐい】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんしんせい【三審制】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんせいぶんほう【三成分法】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんせんべん【三尖弁】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんだいあだうち【三大仇討】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんねんざか【三年坂】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんねんそう【三年喪】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんねんひね【三年ヒネ】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんのうさんしょ【山王三所】
- 改訂新版 世界大百科事典