「機構」の検索結果

10,000件以上


NATOとウクライナ侵攻

共同通信ニュース用語解説
北大西洋条約機構(NATO)は1949年、旧ソ連の脅威に対抗するため米欧が設立した軍事同盟。北大西洋条約第5条で集団防衛を定めており、加盟国が軍事攻…

農業公社 のうぎょうこうしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
農業経営の規模拡大、農地の集団化など農地保有の合理化のほか、農業に関する各種事業の遂行を中心的な業務とする公共企業体。都道府県農業公社と市…

***sis・te・ma, [sis.té.ma]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 制度,体制,組織.sistema judicial|裁判[司法]制度.sistema económico|経済制度.sistema educativo|教育制度.sistema financ…

ハナン アシュラウィ Hanan Ashrawi

現代外国人名録2016
職業・肩書人権活動家,政治家,英文学者 パレスチナ解放機構(PLO)執行委員会メンバー 元パレスチナ自治政府高等教育相国籍パレスチナ生年月日1946年10…

ISO14000シリーズ あいえすおーいちまんよんせんしりーず

日本大百科全書(ニッポニカ)
国際標準化機構(ISO=International Organization for Standardization、主要な産業分野の国際規格を定める非政府組織、本部ジュネーブ)が定めた環…

CU しーゆー

日本大百科全書(ニッポニカ)
コンシューマーズ・ユニオンConsumers Union of U. S. A.の略称。アメリカ消費者同盟のこと。1936年に消費者研究所Consumers Research(CR)から分離…

ジャコブ(François Jacob) じゃこぶ François Jacob (1920―2013)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの分子遺伝学者。パリ大学で医学を学ぶが、第二次世界大戦中は学業を中断して自由フランス軍に身を投じ、アフリカ、ノルマンディーと転戦し…

調達実施本部 (ちょうたつじっしほんぶ)

改訂新版 世界大百科事典
防衛庁設置法に基づき設置された防衛庁の付属機関の一つ。自衛隊の任務遂行に必要な装備品等および役務の調達を一元的に実施する機関として1954年7月…

本多弘吉 ほんだひろきち (1906―1982)

日本大百科全書(ニッポニカ)
地震学者。鳥取県出身。1929年(昭和4)東京帝国大学理学部物理学科を卒業し、中央気象台に勤務。1940年初代の地震課長となる。1942年朝鮮総督府気象…

パン・アフリカニズム

百科事典マイペディア
アフリカ人自らの手でアフリカ大陸を植民地支配から解放し,統一しようとする思想,運動。20世紀初頭に米国系黒人の間で生まれ,W.E.B.デュ・ボイス…

フリーダン

百科事典マイペディア
米国のウーマン・リブ指導者。小説家で全米女性機構(NOW)の初代会長。カリフォルニア大学で心理学,社会学を専攻,卒業後ジャーナリストとなるが,…

チュラロンコン

百科事典マイペディア
タイの国王(在位1868年―1910年)。ラーマRama5世。植民地主義列強が勢力をアジアに伸ばすなか,タイ(当時シャム)国家の近代化達成のためのさまざ…

学士【がくし】

百科事典マイペディア
大学(短期大学を除く)卒業者に与えられる学位。日本の学士制度は1872年の〈学制〉で始まった。1886年帝国大学制度以降,帝国大学卒業生の称号とな…

植物病理学【しょくぶつびょうりがく】

百科事典マイペディア
植物病学とも。植物病に関する科学で,特に樹木の病気を対象とするものは樹病学と呼ぶ。植物の病気の原因を究明し,その防除法を開発することを目的…

アイアハイオ

知恵蔵
1970年代、米国では獣医師、精神科医、獣医科大学関係者らが中心となってデルタ協会が設立され、人と動物との相互関係=ヒューマン・アニマルボンド(H…

広告倫理 こうこくりんり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広告活動を行なう者が自主的に守るべき倫理基準。広告の及ぼす社会的影響を考慮し,見る者に損害を与えるおそれのある広告を排除するとともに,質の…

久慈川 くじがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
茨城県北部を流れる川。福島県との県境にある八溝山より発し,途中八溝川,里川などと合流して日立市と東海村の境界で太平洋に注ぐ。全長 124km。中…

クラブツリー効果 クラブツリーこうか Crabtree effect

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
呼吸を行なっている細胞にグルコースを与えると呼吸が押えられる現象。イギリスの H.G.クラブツリーが酵母について最初に見出した (1929) ので,その…

安養寺 俊親 アンヨウジ トシチカ

20世紀日本人名事典
昭和期の労働運動家 総評副議長;ILO理事。 生年大正7(1918)年11月30日 没年昭和49(1974)年8月28日 出生地福岡県 学歴〔年〕田川中学校卒 経歴中学…

博文館新社 はくぶんかんしんしゃ Hakubunkan Shinsha Publishers, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1887年6月大橋佐平が東京本郷弓町に博文館として創業した出版社。新聞雑誌に発表された評論を要約紹介した月刊誌『日本大家論集』を創刊して成功を収…

無性芽 むせいが gemma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
植物体の一部が本体から離れて,新しい個体になるように分化した体の部分をいう。たとえばゼニゴケの杯状体中に生じる小芽などが代表的。地衣類の場…

貿易委員会 ぼうえきいいんかい Trade Committee

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
経済協力開発機構 OECDの下部機関。開発援助委員会および経済政策委員会と並ぶ OECDの三大委員会の一つ。全加盟国によって構成され,世界貿易の自由…

農業保護水準指標 のうぎょうほごすいじゅんしひょう producer subsidy equivalent; PSE

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
OECD (経済協力開発機構) が開発した農業の保護の程度を測定する指標で,農業収入に占める直接・間接の政府による補助的要素の割合。補助的要素には…

ユーテルサット European Telecommunication Satellite; EU TELSAT

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヨーロッパ電気通信衛星機構。ヨーロッパ電気通信主管庁会議 (CEPT) の加盟各国の地上回線を補完する衛星通信網の設置と運用を目的とし,1976年に暫…

国連憲章および国連の役割強化に関する特別委員会 こくれんけんしょうおよびこくれんのやくわりきょうかにかんするとくべついいんかい Special Committee on the Charter of the United Nations and on the Strengthening of the Role of the Organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1975年,第 30回国連総会決議 3499により設置。構成国は 47ヵ国。2度にわたる国連憲章の改正のあと,さらに憲章規定の見直しを行い,同時に憲章改正…

コールド・チェーン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
低温流通機構(低温流通体系)。生鮮食料品を冷凍,冷蔵など低温の状態(生鮮食品の場合 0~5℃内外,冷凍食品の場合-18℃以下の温度帯)で生産者から…

産地卸 さんちおろし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
軽工業を中心とする伝統的な産業のなかには,その生産活動が特定の地域に集中して,いわゆる産地を形成しているものが多い。こうした場合には多数の…

対外投資ガイダンス たいがいとうしガイダンス code of behavior of external investment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
対外投資における企業行動のあり方についてまとめた行動綱領である。日本では経済団体連合会 (経団連) など5団体のまとめた『発展途上国に対する投資…

大統領府 だいとうりょうふ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大統領が行政首長としての権限を行使するのを直接補佐する機関(→大統領制)。代表的なのはアメリカ合衆国の大統領府である。アメリカでは 1930年代…

化学物質過敏症 (中毒と環境因子による病気)

六訂版 家庭医学大全科
 極めて微量の薬物や種々の化学物質に曝露されることによって引き起こされる病気で、表10のような症状がみられます。通常は、慢性または大量のこれ…

チョン・ミョンソク 鄭 明析 Jhung Myong-suk

現代外国人名録2016
職業・肩書宗教家 摂理教祖国籍韓国生年月日1945年3月16日経歴世界基督教統一神霊協会(統一教会)で国際勝共連合講師を務めたのち、1980年頃に韓国で…

国立大学法人 こくりつだいがくほうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国立大学設置を目的とした法人。 2003年に制定された国立大学法人法に基づき,2004年に 99の国立大学が 89法人に再編され設立。これまで国の内部組織…

花見川 はなみがわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
千葉県北西部、千葉市の一区。下総(しもうさ)台地上に位置する。住宅・都市整備公団(現、都市再生機構)によって旧犢橋村(こてはしむら)の山林と畑…

高島平 たかしまだいら

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都板橋区(いたばしく)の北西部にある地区。新河岸(しんがし)川が北端を流れる低湿地で、一帯は江戸時代は徳丸原(とくまるがはら)とよばれた草原…

司令部 しれいぶ

日本大百科全書(ニッポニカ)
高等司令官が軍隊に対する指揮・命令を行う居所、陣営。部隊、兵団または艦隊などの組織における指揮機関であり、幕僚機関が付属する。司令官は作戦…

ミッチェル ミッチェル Mitchell, Peter

化学辞典 第2版
イギリスの生物化学者.1942年ケンブリッジ大学を卒業後,同大学の生物化学部の研究員になり,1951年学位を取得.同大学に務めた後,1955年エジンバ…

国際復興開発銀行 こくさいふっこうかいはつぎんこう

山川 日本史小辞典 改訂新版
世界銀行とも。ブレトン・ウッズ協定にもとづいて国際通貨基金(IMF)とともに1945年設立された国際機構。略称IBRD。第2次大戦の戦災国の復興,低開発…

東京天文台 とうきょうてんもんだい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1888年(明治21)帝国大学の学生用観象台と海軍・内務省の観象台が統合され,帝国大学付属として東京麻布飯倉に設立。天文台という語が採用された。初…

番方 ばんかた

山川 日本史小辞典 改訂新版
江戸幕府の職制で,軍事部門を担当した役職。大番・書院番・小姓組番・新番・小十人組番からなる五番方をはじめ,徒(かち)組・鉄砲百人組・先手(弓・…

習指導部の軍改革

共同通信ニュース用語解説
中国の習近平しゅう・きんぺい国家主席(共産党中央軍事委員会主席)は2015年9月、中国軍の兵力230万人のうち30万人を削減すると発表。11月、海空軍力…

ロシュマン ろしゅまん Eduard Roschmann (1908―1977)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ナチス親衛隊(SS)将校。オーストリア生まれ。1941年リガ(ラトビア)強制収容所長に任命され、1944年までに数万のユダヤ人を虐殺して恐れられた。…

スパイク(spike)

デジタル大辞泉
[名](スル)1 野球や陸上競技などで、滑り止めのため、靴底に打ちつける釘などの突起物。2 「スパイクシューズ」の略。3 競技中に、スパイクシュ…

ツァラプキン Tsarapkin, Semën Konstantinovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906.6.4. ウクライナ,ニコラエフ[没]1984.9.19. モスクワソ連の外交官。製錬労働者から選抜されてモスクワ東洋研究所に学び,外務省に入り,19…

ティンダル Tyndall, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1820.8.2. カーロー,ライリンブリッジ[没]1893.12.4. サリー,ハインドヘッドアイルランドの物理学者。市役所吏員,鉄道技師をしながら勉強し,…

操縦桿 そうじゅうかん control column; control stick

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
飛行機,グライダーなどの昇降舵および補助翼を操作するレバー。下端は索 (コントロール・ケーブル) または棒により昇降舵および補助翼に連結されて…

シェフェール Schöffer, Nicolas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1912.9.6. オーストリア=ハンガリー帝国,カロクサ[没]1992.1.8. フランス,パリハンガリー生れのフランスの彫刻家。ブダペストの美術学校で学…

ブラウン Brown, Michael S.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1941.4.13. ニューヨーク,ニューヨークアメリカ合衆国の分子遺伝学者。フルネーム Michael Stuart Brown。ペンシルバニア大学卒業(1962),同…

し‐くみ【仕組】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 動詞「しくむ(仕組)」の連用形の名詞化。「しぐみ」とも )① 計画。企て。くふう。[初出の実例]「其上山川まてのしくみとて、かいかた…

ハイレ・セラシエ1世 Haile Selassie I.

20世紀西洋人名事典
1892.7.23 - 1975.8.27 エチオピア国籍。 元・エチオピア皇帝。 ハラル州生まれ。 本名ラス・タファリ・マコンネン〈Ras Tafari Makonnen〉。 1910…

ラッカーゼ ラッカーゼ laccase

化学辞典 第2版
EC 1.10.3.2.ポリフェノールオキシダーゼ,ウルシオールオキシダーゼともいう.銅酵素の一種.漆汁液,各種の微生物,菌類に分布し,ヒドロキノン,…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android