「外部接続」の検索結果

10,000件以上


ジュール=トムソン効果【ジュールトムソンこうか】

百科事典マイペディア
細管の中央に綿など多孔性物質(細孔せん)をおき,両側の圧力をそれぞれ一定に保ちながら,外部との熱の出入を断って気体を高圧側から低圧側へゆっ…

オウムガイ

百科事典マイペディア
頭足綱オウムガイ科の軟体動物。イカ,タコの原始的な仲間。古生代に栄えたが,現在は1属4種のみで〈生きている化石〉といわれる。殻表は白色で一…

Cyrix 5x86

ASCII.jpデジタル用語辞典
Cyrix社が設計した486ピン互換のプロセッサー。内部コアのアーキテクチャーには、Cyrixが6x86で使用した技術が流用されており、6ステージのパイプラ…

指針測微器 (ししんそくびき) microindicator mechanical comparator

改訂新版 世界大百科事典
測定子をもつスピンドルの変位を,てこ,歯車,薄片などの機構によって拡大し,指針の振れとして表す測定器である。測定物の寸法を標準ゲージからの…

芦川 あしがわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
山梨県中部、東八代郡(ひがしやつしろぐん)にあった旧村名(芦川村(むら))。現在は笛吹(ふえふき)市の南部を占める。旧芦川村は2006年(平成18)笛…

小野 光洋 オノ コウヨウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書参院議員(自由党),立正学園長 生年月日明治33年4月4日 出身地山梨県 学歴立正大学哲学科〔昭和3年〕卒 経歴大正13年大正新修大蔵経刊行会入会。…

資金 しきん fund

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般には元手のことをいい、使用目的をもって保有されている貨幣か、容易に貨幣にかえられる金融資産のことである。それが具体的にどのような形態を…

防犯ベル ぼうはんべる burglar alarm

日本大百科全書(ニッポニカ)
不法侵入者の阻止、ならびに犯罪予防を目的として設置されるベル。一般に高音量のベルが採用され、侵入者への威嚇と、異常事態発生の通報とを兼ねて…

煙管ボイラ えんかんボイラ smoke tube boiler

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ボイラ胴体を前後に貫いて燃焼ガスの通路となる多数の煙管を設けて,その外部にある水を加熱する構造のボイラ。機関車用,舶用 (たとえばスコッチボ…

外国貿易乗数 がいこくぼうえきじょうすう foreign trade multiplier

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ケインズ経済学では,投資,政府支出などの独立的な需要が1単位増加したとき,国民総生産 GNPが何単位増加するかを「乗数」と呼んでいるが,これを海…

胡惟庸 こいよう Hu Wei-yong; Hu Wei-yung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]洪武13(1380).南京中国,明初の政治家。定遠 (安徽省定遠県) の人。元末,和州 (安徽) で太祖 (→洪武帝 ) のもとに投じ,のち左丞相にまで…

石室 せきしつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
墳墓の埋葬施設の一種で,石材を積んで造った室をいう。日本の古墳の場合,遺体を納めたのち上部をふさいでしまうものと,一方の壁あるいはその壁の…

日本相撲協会 にほんすもうきょうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本唯一の職業相撲団体。1925年大日本相撲協会として財団法人の認可を受け,1927年大阪大角力協会(おおさかおおずもうきょうかい)を合併,1958年…

出機 でばた

日本大百科全書(ニッポニカ)
織物の生産は、自給生産から、増大する一般の需要にこたえ、数人の人を雇用する家内工業へと発展するが、それでも生産に不足を生じるとき、外部に製…

かんりょう‐しゅぎ(クヮンレウ‥)【官僚主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 官僚制のもとにある国家の官庁や社会集団にみられる、特有の行動様式と意識状態。上位の者に対しては弱く、下位、外部の者に対しては国の…

こ‐ふん【古墳】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 古い墓。古人の墓。[初出の実例]「累々たる古墳のほとり、顔色終に消え失せて、郊原に朽ち果てて」(出典:大観本謡曲・藍染川(室町末)…

こ‐ゆい(‥ゆひ)【小結】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 折烏帽子(おりえぼし)の巾子型(こじがた)の下部左右に穴をあけ、理髪の髻(もとどり)に結んだ小紐をこの穴から外部に引き出し、烏帽子が…

胃けいれん いけいれん gastrospasm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般には,発作性の激しい上腹部痛をいうが,医学上は単に症状を表すだけのもので,特定の疾患を意味する用語ではない。臨床的には原因疾患をみつけ…

コロネード colonnade

改訂新版 世界大百科事典
等間隔に並び,上端を水平の部材(古典様式ではエンタブラチュア(オーダー),まれにアーチ)で結ばれた柱の列。列柱廊,柱廊ともいう。街路,広場…

メタルバルブ メタルバルブ metal valve

化学辞典 第2版
超高真空用に用いられる金属製のコック.超高真空を得るためには,系を加熱してガス出しすることが必要である.このため,グリースを用いるガラス製…

国一揆 くにいっき

山川 日本史小辞典 改訂新版
室町末~戦国期に,在地武士ら地域のおもだった住民を中核に結成された一揆。外部勢力の侵入などに対抗したり,地域の平和を維持するために結成され…

日本相撲協会評議員会

共同通信ニュース用語解説
理事の選任や解任など、強い権限がある。2014年1月の公益財団法人移行後に現行の体制となり、現在は親方出身3人と外部有識者4人の計7人で構成される…

スリランカ人女性の死亡

共同通信ニュース用語解説
名古屋出入国在留管理局の施設に収容されていたウィシュマ・サンダマリさん(33)が、3月6日に死亡した。ウィシュマさんは2017年に「留学」の在留資格…

sembler /sɑ̃ble サンブレ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動]1 〈sembler+属詞∥sembler+不定詞〉…らしい,のように見える[思われる].Elle semble fatiguée.|彼女は疲れているらしいLes heures m'ont…

助字弁略 じょじべんりゃく Zhu-zi bian-lüe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国の字書。清の劉淇 (りゅうき) の著。5巻。康煕 50 (1711) 年刊。「助字」とは虚字ともいわれ,指示詞,接続詞,助詞,副詞などの類をさす。本書…

に‐も‐かかわらず〔‐かかはらず〕【にも▽拘らず】

デジタル大辞泉
[連語]《連語「にも」+動詞「かかわる」の未然形+打消しの助動詞「ず」》1 前述の事柄を受けて、それと相反する行動をとる意を表す。…であるの…

さら‐で

精選版 日本国語大辞典
〘 連語 〙 ( 動詞「さり(然有)」の未然形に助詞「で」の付いたもの ) 「さらず」の接続表現。そのようでなくて。そうでなしに。[初出の実例]「う…

LAN

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワークの種類のひとつで、建物内やフロア内といった狭い範囲にあるコンピューターで構成されたネットワークのこと。LANの配線方式には、スター…

Wi-Fi

カメラマン写真用語辞典
 無線LAN の標準規格であるIEEE 802.11a/bの認知度を高めるため、ワイヤレス機器およびソフトウエアを製造するメーカーの団体、WECA(Wireless Ethe…

VPN ぶいぴーえぬ virtual private network

日本大百科全書(ニッポニカ)
仮想プライベート・ネットワーク。インターネットなどの公衆回線を認証や暗号化技術を使い、あたかも専用回線のように利用できるネットワークサービ…

iPhone5c

知恵蔵mini
米アップル社が開発したスマートフォン「iPhone」の廉価版モデル。2013年9月10日発表。緑、青、黄、ピンク、白の5色展開で、容量は16GB、32GBの2種類…

チルボン Cirebon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシア,ジャワ島西部,ジャワ海にのぞむ港湾都市。ジャワバラット州に属する。 16世紀にチルボン王国の首都として,ジャワ島西部の一中心とな…

フェランティ ふぇらんてぃ Sevastian Ziani de Feranti (1864―1930)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの電気工学者。早くから工学に関心をもち、17歳で最初の発電機をつくったといわれる。1880年代に交流機器の理論的設計に着手した人物であり…

にて‐は

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] ( 格助詞「にて」に係助詞「は」の付いたもの ) …では。…においては。[初出の実例]「尊者の前にてはさらずともと覚えしなり」(出典:徒然草(1…

**so・por・tar, [so.por.tár]

小学館 西和中辞典 第2版
[他]1 〈負荷・重みを〉支える,もちこたえる;〖IT〗 〈環境などに〉対応する.soportar el techo|天井を支える.El material soporta hasta cien …

étonné, e /etɔne/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 驚いた,びっくりした.avoir l'air étonné|びっくりした顔をしている.être étonné ⌈de qc/不定詞 [que+接続法]|…に驚く.Je suis …

gern[e]

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[ゲルン〈ネ〉] [副] (lieber; am liebsten)❶ ([英] gladly)好んで, 喜んで, 進んでDas habe ich nicht ~ getan.|⸨話⸩ 悪気で〈わざと〉…

国際金融情報伝送サービス こくさいきんゆうじょうほうでんそうさーびす International Financial Information Transfer Service

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称アイフィッツ(IFITS)。日本と外国のスウィフト(SWIFT、国際銀行間金融通信協会)加盟銀行間の外国為替(かわせ)に関する情報を伝送、交換して…

elettricità

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 電気 ~ atmosferica|空中電気 ~ positiva [negativa]|陽[陰]電気 ~ statica|静電気 Oggi è mancata l'~.|きょう停電があった…

かと‐いって【かと言って】

デジタル大辞泉
[連語]あることを言ったあとで、そのことから予想される反対の事柄、または付加的な事柄を打ち消す場合に接続詞的に用いる。そうかといって。そう…

詞八衢 (ことばのやちまた)

改訂新版 世界大百科事典
本居春庭(もとおりはるにわ)による古語の研究書。1806年(文化3)成立。動詞の活用の種類を簡明に総括し活用を体系づけた国語学史上画期的な書であ…

ガガブタ ががぶた [学] Nymphoides indica (L.) Kuntze

日本大百科全書(ニッポニカ)
ミツガシワ科(APG分類:ミツガシワ科)の多年生水草。葉は水面に浮かび、円心形または卵状円形で基部は深く2裂し、表面は光沢がある。葉柄は茎と同…

権兵衛峠 ごんべえとうげ

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野県の南西部、木曽山脈(きそさんみゃく)の北部を横断する峠。標高1523メートル。伊那盆地(いなぼんち)の米と、木曽谷の漆器や曲物(まげもの)細工…

集尿器 しゅうにょうき

日本大百科全書(ニッポニカ)
体外につけて尿を集める器具をいい、腎瘻(じんろう)、膀胱瘻(ぼうこうろう)、腸管導管などの出口や尿道口などに装着して尿を集める。各所に入れたカ…

ビマーナ vimāna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドのヒンドゥー教やジャイナ教の寺院における本殿をいう。多くの寺院では,前方にマンダパ (拝殿) その他の施設が接続する。一般にビマーナは基…

走査線 そうさせん scanning line

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
テレビジョン,電送写真などで送像する画像の各部分の輝度や色を一連の電気的信号に変換し,これを元の画像に再現する (この手段を走査という) 際,…

ムサン(茂山) ムサン Musan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北朝鮮の北東部,直轄市であるチョンジン (清津) 市の北西部にある町。トゥマン (豆満) 江の中流に注ぐソンチョン (城川) 水の下流にのぞむ。 1916年…

送信可能化権

図書館情報学用語辞典 第5版
自動公衆送信権の一部.著作物を自動公衆送信できる状態にする権利.アップロード権ともいう.具体的には,デジタル化された著作物をサーバ(自動公…

アルファベットストック

ASCII.jpデジタル用語辞典
株式の価値が企業全体の業績ではなく、特定の事業部門や子会社の業績と連動する株式のこと。親会社が、対象となる部門・子会社への支配権を維持し、…

中継器 (ちゅうけいき) repeater

改訂新版 世界大百科事典
信号を長距離伝送する場合に,伝送路の途中に適宜挿入し,伝送路にて発生した信号の損失やひずみを補償する装置。空間を伝送媒体とする無線中継器お…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android