「機構改革」の検索結果

10,000件以上


OPECの生産調整

共同通信ニュース用語解説
石油輸出国機構(OPEC)の生産調整 原油価格の安定と加盟国の利益保護を目的に年2回の定時総会で協議する。全会一致による決定が原則。市場動向に応じ…

日米連合

共同通信ニュース用語解説
東芝の半導体子会社「東芝メモリ」(東京)の売却先の最有力候補。政府系ファンドの産業革新機構、日本政策投資銀行、米ファンドのコールバーグ・クラ…

両罰規定

産学連携キーワード辞典
「両罰規定」とは、有機的な組織機構を有する企業の内部における従業者等がその事業活動の一環として違反行為を行った場合に、事業主である法人又は…

こばやしますかわ‐りろん〔こばやしますかは‐〕【小林益川理論】

デジタル大辞泉
昭和48年(1973)、小林誠と益川敏英が提唱した素粒子物理学に関する基礎理論。基本粒子クオークが少なくとも3世代(6種類)以上存在することを予言…

かぶしきとう‐ふりかえせいど〔‐ふりかへセイド〕【株式等振替制度】

デジタル大辞泉
上場会社の株券をすべて廃止し、株主の権利の管理を、証券保管振替機構および証券会社に開設された口座において電子的に行う制度。金融商品取引所に…

さいへん‐ふっきゅう〔‐フクキウ〕【再編復旧】

デジタル大辞泉
災害で大きな被害を受けた農地を復旧する方法の一つ。被災しなかった周辺の農地とあわせて、広範囲で大規模な区画整理を行い、道路や水路を総合的に…

構造地質学【こうぞうちしつがく】

百科事典マイペディア
地質学の一分野。地球表層の力学的過程とその原因や産物を考究する。19世紀中ごろに起こり,褶曲(しゅうきょく)山脈の構造とその成因などがおもな研…

しゃかいほけん‐びょういん〔シヤクワイホケンビヤウヰン〕【社会保険病院】

デジタル大辞泉
平成26年(2014)3月まで社団法人全国社会保険協会連合会が運営した病院。全国に48施設あったが、地域医療機能推進機構などに譲渡された。社保病院。…

独立公企業 どくりつこうきぎょう independent public enterprise

日本大百科全書(ニッポニカ)
公企業のうち財政上は独立採算制をとり、組織上は行政機構から分離して経営上の自主性を与えられているものをいう。そのほとんどは、特別法によって…

鳴滝 なるたき

日本大百科全書(ニッポニカ)
京都市西郊、右京区の一地区。東は御室(おむろ)、西は嵯峨野(さがの)の間に位置する。中央を鳴滝川ともよばれる御室川が北西より南東に流れ、平安時…

火災保険

共同通信ニュース用語解説
火災や暴風で家屋や家財が損害を受けると保険金が支払われる。保険料を一括で支払う場合、契約期間が長いほど割安になるので、家を所有している人は…

ダイエー

共同通信ニュース用語解説
1957年に故中内功なかうち・いさお氏が創業した大手スーパー。価格破壊を武器に急成長し、80年に小売業で初の売上高1兆円を達成した。バブル崩壊な…

ペイオフ

共同通信ニュース用語解説
金融機関が破綻した場合に、預金保険制度に基づいて預金者に一定額を払い戻す仕組み。払い戻しを保証する金額には上限があり、利息の付く普通預金に…

農協の監査

共同通信ニュース用語解説
一定規模以上の事業会社や金融機関には通常、公認会計士による監査が義務付けられている。農協は例外的に、全国農業協同組合中央会(JA全中)の内部に…

研究用原子炉

共同通信ニュース用語解説
原子力分野の人材育成や基礎研究に主に使われる原子炉。大学や日本原子力研究開発機構が所有している。電力会社の原発と比べて出力は低く発電設備は…

総合行政ネットワーク(LGWAN)

共同通信ニュース用語解説
地方自治体が各自で用意する行政専用ネットワークを相互に接続した広域システム。インターネットから切り離して安全性を確保している。政府共通ネッ…

基本的対処方針

共同通信ニュース用語解説
政府が新型コロナウイルスの感染状況や対策を示す指針。新型コロナ対応の特別措置法が政府対策本部による策定を義務付けている。対処方針は専門家ら…

光度関数 (こうどかんすう) luminosity function

改訂新版 世界大百科事典
宇宙空間の単位体積に存在する天体について,その絶対光度等級がMとM+dMとの間にある天体の数をf(M)dMとする。この場合にf(M)を光度関数という…

けん化 けんか saponification

日本大百科全書(ニッポニカ)
以前は油脂、ろうに水酸化アルカリを作用させ、せっけんとグリセリンまたは高級アルコールとを生成する反応のことをさしたが、現在では一般にエステ…

学位授与機関 がくいじゅよきかん

大学事典
[日本]学校教育法104条各号の規定により,現在,日本において学位を授与することができる機関は,大学(大学院を含む),短期大学および独立行政法…

セロ‐レーティングマーク【CEROレーティングマーク】

デジタル大辞泉
《CERO rating mark》家庭用ゲーム機やパソコンのゲームソフトを対象とする倫理規定に関する表示。CERO(コンピューターエンターテインメントレーテ…

ルクセンブルク(Luxembourg)

デジタル大辞泉
ヨーロッパ西部、フランス・ドイツ・ベルギーに囲まれた国。正称、ルクセンブルク大公国。立憲君主制。首都は同国中南部にあるルクセンブルク。住民…

がた‐ぴし

デジタル大辞泉
[副](スル)《「がたびし」とも》1 建物や家具などのつくりが悪く、また、扱いが乱暴なために、きしむさま。また、その音。「ふすまががたぴしする…

ISO感度

カメラマン写真用語辞典
 フィルム感度を表す単位。国際標準化機構・ISOの定めたもの。正式には「アイエスオー感度」だが、一般的には「イソ感度」と呼ばれている。ISO100、…

おもてなし【OMOTENASHI】[Outstanding Moon exploration Technologies demonstrated by Nano Semi-Hard Impactor]

デジタル大辞泉
《Outstanding Moon exploration Technologies demonstrated by Nano Semi-Hard Impactor》JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発したキューブサット。…

エテキ・ムブムア Eteki A Mboumoua, William-Aurélien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1933.10.20. ドゥアラカメルーンの政治家。パリのフランス海外国民学校を卒業。 1961~68年教育・青年・文化相。 62~68年ユネスコ執行委員会委…

価格理論 かかくりろん price theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
市場機構のもとにおける個々の経済主体の行動原理,あるいは動機を明らかにし,さまざまな市場において各種の財・サービスの価格が形成されるメカニ…

集団平和 しゅうだんへいわ collective peace

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドの J.ネルー首相が,1954年下院演説で展開した考え方。ネルーはアメリカの東南アジア条約機構 SEATO結成の動きに反対し,これまでの集団安全保…

セミョーノフ Semënov, Nikolai Nikolaevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1896.4.15. サラトフ[没]1986.9.25.ソ連の化学者。ペトログラード大学卒業後,レニングラード工科大学教授 (1928) ,ソ連科学アカデミー会員 (32…

C.K.W. マタンチマ Chief Kaiser Wonga Matanzima

20世紀西洋人名事典
1915 - 南アフリカの政治家。 トランスケイ大統領。 カマタ(トランスケイ)生まれ。 トランスケイのカマタの首長の子として生まれ、フォートヘア大…

フリードリッヒ・K.J. ティーレ Friedrich Karl Johannes Thiele

20世紀西洋人名事典
1865.5.13 - 1918.4.17 ドイツの有機化学者。 元・ストラスブール大学教授。 ブレスラウ、ハレの各大学で学び、ミュンヘン大学でバイヤーの助手、…

コーディネート

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] coordinate )① 柄、色、素材やアクセサリーなどの調和を考えて服装をととのえること。② 機構の各部分の動きを調整し、全体の統…

こくさい‐れんごう(‥レンガフ)【国際連合】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] The United Nations の訳語 ) 第二次大戦後、国際平和と安全の維持、諸国間の友好と協力を目的として成立した国際機構。一九四五年設立。本…

ルシフェラーゼ ルシフェラーゼ luciferase

化学辞典 第2版
細菌,原生動物,キノコ,線虫,ホタルなどの発光器官に存在し,生物発光に重要な役割を果たす酵素.発光機構はルシフェリン,アデノシン5′-三リン酸…

長尾真 (ながお-まこと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1936- 昭和後期-平成時代の情報工学者。昭和11年10月4日生まれ。48年京大教授となり,平成9年学長。人工知能の研究で知られ,コンピューターによる機…

マリーナ電子

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社マリーナ電子」。英文社名「MARINA ELECTRIC」。電気機器製造業。昭和43年(1968)創業。同46年(1971)「有限会社マリーナ電子工業」…

ASEAN

共同通信ニュース用語解説
東南アジア諸国連合(ASEAN) 東南アジア諸国でつくる地域協力機構。1967年にタイ、インドネシア、フィリピン、マレーシア、シンガポールの5カ国で創…

うつみ‐こうぞう〔‐コウザウ〕【内海弘蔵】

デジタル大辞泉
[1872~1935]国文学者・歌人。神奈川の生まれ。落合直文の結成した浅香あさか社に入り、短歌の改革運動に参加する。のち明大の教授となり国文学者…

奈古屋登 (なごや-のぼる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1795-1855 江戸時代後期の武士。寛政7年生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。天保(てんぽう)3年美禰(みね)郡の代官となる。村田清風(せいふ…

側用人

とっさの日本語便利帳
江戸幕府において、将軍と老中、若年寄、三奉行など政治の実際に関わる者の間を取り持つ役職。綱吉の時代に制度が確立し、以後幕府の主導権を握る。…

綾部藩

デジタル大辞泉プラス
丹波国、綾部(現:京都府綾部市)を本拠地とする外様藩。志摩国鳥羽藩の領地を弟と争った九鬼隆季(くきたかすえ)が国替えとなり、2万石で入封、初代…

志賀十三 (しが-じゅうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1991 昭和時代の開拓者。明治37年12月13日生まれ。昭和9年教師の職をすて,郷里青森県田名部(むつ市)の原野に入植,雑穀生産と乳牛飼育をおこな…

高校野球【こうこうやきゅう】

百科事典マイペディア
高等学校の教育活動の一環として行われる野球。とくに春の選抜高等学校野球大会および夏の全国高等学校野球選手権大会が2大行事となっている。旧制…

偐紫田舎源氏【にせむらさきいなかげんじ】

百科事典マイペディア
柳亭種彦作,歌川国貞画の合巻(ごうかん)。1829年―1842年刊。《源氏物語》の草双紙式翻案。時代を室町に設定,細川,山名の争いを背景に貴公子光氏の…

おんいん‐がく(オンヰン‥)【音韻学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 中国語の漢字音に関する学問。② (広く)言語音を研究する学問。[初出の実例]「しかし其音韻学などに至りましては、今日うけた生理学上…

马凯 Mǎ Kǎi

中日辞典 第3版
<中国の人名>1946~馬凱(ばがい)・(マーカイ).上海出身の政治家.1982年,中国人民大学卒業.95年国家計画委員会副主任,98年国務院副秘書長,200…

刑部(けいぶ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
隋唐以来の中央行政官庁である六部(りくぶ)の一つ。重罪の裁判を行い一般裁判所の事務を監督し,刑法の編纂を兼ねる刑政の中心をなした。唐代では尚…

度量衡 どりょうこう weights and measures

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
計量または計測の古い呼び方。度は長さ,量は体積,衡は質量,またはそれらをはかるものさし,ます,秤などの器具を意味する。日本における計量法規…

天皇制 てんのうせい

山川 日本史小辞典 改訂新版
天皇を中心とする日本の国家体制の呼称。1920~30年代,おもにマルクス主義者により変革・打倒の対象として盛んに用いられるようになったが,第2次大…

ファンファーニ ふぁんふぁーに Amintore Fanfani (1908―1999)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの政治家。ファシズム体制下でミラノの聖心大学の経済史教授を務めるとともにカトリック青年組織の活動家でもあった。カトリック協同体思想…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android